谷根千に日本一ハードルの低いレコード屋「block」をOPEN!
谷根千に日本一ハードルの低いレコード屋「block」をOPEN!

支援総額

1,431,000

目標金額 1,200,000円

支援者
133人
募集終了日
2017年8月29日

    https://readyfor.jp/projects/block?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年07月22日 14:53

クラウドファンディング開始して、一週間が経ちました!

こんにちは!
店主の鈴木です!

プロジェクトをスタートして、早くも一週間が経ちました。
一週間経って、今思っていることをつらつらと書いていきたいと思います。

僕はクラウドファンディングというチャレンジをして、本当に良かった!!と心から思っています。
まだ達成していないのに、何言ってんだという印象を持たれる方もいらっしゃると思います。
でも、真剣にチャレンジを始めて良かったと思っています。

一番の理由は、ページ作成にあたり自分たちのやりたいことに向き合えたからです。

今回のレコード屋「block」では、まず最初に物件を借りて、その後に何に使うか考えました。
リノベーションをすること、リノベーション費をクラウドファンディングで募ることは決めていました。

物件を借りると、いろんな妄想ができるわけです。
あぁ、こんな使い方ができれば面白そうだ。
とか、
あんな事例もあるし、こんな使い方もいいかもしれない。

始めは楽しく尖った使用方法とかも妄想します。
でも、うんうん考えていると現実的な思考が勝ってきて、無難でハートの込もっていない使い方にいつも辿り着いてしまう。。

その状態で、クラウドファンディングのページを書こうとするじゃないですか。
本当にぜんっぜん進まないんです!

自分の中でどこか疑問があって、熱のこもってないプロジェクトに対して、「皆さん支援してください!!」って言うの本当に難しいんです。

それからは、クラウドファンディングのページを書いては書き直し、書いては
書き直しを繰り返し、メンバーで何度もなんどもディスカッションを続けて。。。

もう、ニーズとか、リスクとかそういう話はやめよう!
一番自分らの熱がこもることやろうではないか!
という結論になり、「レコード屋」に確定しました。

残り期間、粘りに粘って、頑張って行きたいと思います!
どうぞよろしくお願いします!

リターン

3,000


alt

感謝の[message]

・サンクスメッセージ

申込数
65
在庫数
149935
発送完了予定月
2017年9月

8,000


【blockオープン記念・一口店主大集合】閉店後のミュージックナイトにご招待

【blockオープン記念・一口店主大集合】閉店後のミュージックナイトにご招待

・サンクスメッセージ
・閉店後のミュージックナイトにご招待(何度か開催するので、ご都合の良い日程でお越しください。)
・「block」に一口店主として名前を掲載

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

3,000


alt

感謝の[message]

・サンクスメッセージ

申込数
65
在庫数
149935
発送完了予定月
2017年9月

8,000


【blockオープン記念・一口店主大集合】閉店後のミュージックナイトにご招待

【blockオープン記念・一口店主大集合】閉店後のミュージックナイトにご招待

・サンクスメッセージ
・閉店後のミュージックナイトにご招待(何度か開催するので、ご都合の良い日程でお越しください。)
・「block」に一口店主として名前を掲載

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る