
支援総額
700,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2013年8月4日
https://readyfor.jp/projects/bokunatsu2013?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年06月30日 21:09
全体ミーティングでした☆
僕らの夏休みProject(以下:僕夏)のページをご覧いただきありがとうございます!
本部から最新の活動のお知らせ♪
本日は僕夏全体ミーティングを行いました!

(拓殖大学茗荷谷キャンパスにて)
現地視察(現地視察報告の新着情報)後初の全体ミーティングだったので、
現地での打ち合わせ内容の共有や感じたことの報告を行ったり、
個性豊かな支部長から支部の活動報告や、この夏への意気込みを語ってもらったり。
参加したメンバーはそれぞれ士気が高まったようすでした♪
さて、今日は日大支部のメンバーからの投稿です(*^-^*)
みなさんこんにちは!
日大支部の栗山真紀江と申します!
★日大支部の近況
他の支部と比べて人数が多く様々な人達が集まっているのがこの支部の特徴です。
そのためミーティングでは自分の考え付かなかった様々な角度からの意見・アイデアが出ます。
この特徴を生かし、日大支部独自の企画も現在計画中です!
映画館を貸し切ろうか?など案が出ていましたが
必要性や活動の方向性などの話し合いの末廃案となりました。(笑)
日大支部のブログなどもありますのでチェックしていただけたらと思います!
よろしくお願いします(^-^)
私は今年初めて夏企画に参加します。
私がこの僕らの夏休みProjectに参加した理由は、
将来、あの時ボランティア活動をしておけばよかったという後悔をしたくなかったからです。

(2011年、2012年の夏企画で作成した灯篭)
震災から二年がたち、被災地に対して何かをしたいが
何もできてないという方は数多くいらっしゃると思います。
私もそのうちの一人でした。
行動をしようという気持ちはあっても
一緒に考えて行動する同年代の仲間に会えず、中々行動できませんでした。
しかし、僕らの夏休みprojectに出会えたおかげで、被災地の現状を再認識しすることができましたし、
何ができるかを大人数で意見を交換でき、行動できるようになれました。
私はこの活動を復興が終わる最後まで続けていきたいと思っています。
そして私は子供が大好きなので、
宮古市の子供たちに会えるのを今か今かと待ち遠しく思っています(^^)
関東学院大学二年 日大支部 栗山真紀江(くりやま・まきえ)
リターン
1,000円+システム利用料
*お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*お礼のお手紙・僕夏レポートを送付
*活動の記録DVDを送付
*僕夏ステッカー×5枚を送付
*僕夏公式サイトにお名前を“ふつうに”掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*お礼のお手紙・僕夏レポートを送付
*活動の記録DVDを送付
*僕夏ステッカー×5枚を送付
*僕夏公式サイトにお名前を“ふつうに”掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
アニメーター支援機構 菅原潤
国立科学博物館
福嶌 教偉 認定NPO法人日本重症患者ジェット...
木路修平
一般社団法人 日本カーシェアリング協会 
富田林市
綾部市

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
継続寄付
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 3人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
14%
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日












