保護猫たちの環境改善と被災猫保護のための新シェルター開設にご支援を
保護猫たちの環境改善と被災猫保護のための新シェルター開設にご支援を

支援総額

5,619,000

目標金額 4,300,000円

支援者
324人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/bonbon_fukkonoie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月12日 14:23

応援メッセージのご紹介【保護ボランティア 松尾佳津江さま】

先日も伝えさせていただいたように、

 

今回、このクラウドファンディング挑戦にあたり、

 

私たちが、日頃より、大変お世話になっているボランティアさん達から、

 

応援メッセージを頂戴しておりました!

 

 

 

ページ内にも掲載させていただいておりますが、

 

改めてご紹介させてください。

 

 

 

 

保護ボランティアの 松尾佳津江さま からの

 

応援メッセージをご紹介させていただきます!

 

 松尾佳津江さま

保護ボランティアさん

私は10年ほど個人で猫の保護活動に携わっております。現在は里親募集活動をメインとし、ちーむぼんぼん様や福光の家様の保護猫さんの委譲を受けて我が家の子としたり、里親募集等もさせていただいております。
 

画像は、ちーむぼんぼん様シェルターより我が家の家族になった「おじい」です。

ちーむぼんぼん様も、福光の家様も、東日本大震災で被災地に取り残された動物たちに給餌や保護する活動をしてこられ、葛藤しながらもご自身の限界を超えて動物たちのために尽くす姿を拝見してきました。現在では他の地域で保護された動物たちにも手を差し伸べてくださっています。

 

今回、ちーむぼんぼん様と福光の家様共同で保護シェルターをご購入されるにあたり、クラファンをされることをお聞きして、ぜひとも目標達成してほしい!!との願いから、この応援メッセージを書かせていただいています。

 

2011年の震災後、たくさんのボランティアさんが動物たちのために活動してくださいました。13年が経過し、今でも同じ場所で活動を続けてくださっている方は稀です。福光の家さんは犬の保護シェルターを運営されつつ猫の保護されていますし、ぼんぼんさんはご自宅とシェルターの2拠点の猫たちのお世話をされています。本当に本当に、お二人の日頃の活動には頭が下がりますし、あまりに大変そうで、見ていて心配になるほどです。
 

私から見て、ちーむぼんぼんさんの渡辺さんは、熱い心を持つサバサバ系の心優しいお姉さん。(めり姉さんは細やかな心配りをされる温かいお人柄の方。)
福光の家の菅藤さんは、豪快豪胆なお人柄で、いつの間にかまわりの人を巻き込んで笑顔にしてしまう方です。

 

新たなシェルターができれば、保護猫も今以上に人と触れ合うことで人慣れも進み、新たな里親さんにつながるチャンスも増えます。今までやりたくてもできなかったことがどんどんできるようになっていきます。

 

まっすぐに、正直に、ひたすら動物たちのために身を削ってきてくださった方たちを間近で拝見してきて、どうかこの方たちの努力が報われますように、今回の成功を応援してます!

 

 

松尾さまは、

 

とても深い愛情と、豊富な知識で、

 

日々、猫達と向き合い、活動をされている方です。

 

 

 

私達が保護した子猫がいっぱいの時期など、

 

その子達の里親募集、お届けまで

 

丸投げでお願いすることもあったり、


私たちの保護猫を引き取ってくださり、

 

その猫たちの里親さんを探していただいたりと、

 

まさに「おんぶに抱っこ」状態で、

 

ものすごくお世話になっています!

 

 


こちらは、ちょっと例外的なものの紹介にはなりますが、

 

ちーむぼんぼんの人気者だった高齢猫「おばぁ」と「おじぃ」。

 

 

 

2匹は同じ家で、飼われていましたが、

 

飼い主さんが高齢のために飼い続けることができなくなり、

 

ちーむぼんぼんで引き取りました。

 

 

引き取った時の、おばぁ↓

 

おじぃ↓

 

 

とても可愛がられていたために、

 

すごく寂しがりやで、かまってちゃんだったのですが、

 

シェルターではなかなか「2匹だけ」を可愛がってあげることもできずにいたところ、

 

松尾さまがおばぁを引き取ってくださり、

 

『最期』 を愛情たっぷりな環境で過ごさせてくださいました。

 

 

 

松尾さまに抱っこしてもらい、満足この上ない表情のおばぁ♡

 

 

そして、お別れの前に会わせてあげたいと、

 

おじぃも引き取ってくださり、

 

また、一緒に暮らす日々を与えてくださいました。

 

 

 

寝ている旦那様の上で、一緒にお昼寝をするおじぃ♡

 

 

 


おじいは、松尾さまのメッセージの上の写真に写っているように、

 

元気に楽しく暮らしています!

 

 

 

松尾さま、メッセージありがとうございました!

 

これからも、どうぞ、よろしくお願いします!!

 

リターン

3,000+システム利用料


3,000円の応援コース

3,000円の応援コース

■お礼のメール

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


10,000円の応援コース

10,000円の応援コース

■お礼のメール

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


3,000円の応援コース

3,000円の応援コース

■お礼のメール

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


10,000円の応援コース

10,000円の応援コース

■お礼のメール

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る