
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 307人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
【応援メッセージ#23】TheWorthless sunny(サニー)さん
★「書店 有給休暇」開店プロジェクトに関わっていただいている方や、これまでナカセコとお仕事をご一緒した方からいただいた応援コメントをご紹介していきます。
23回目は、絵本『COFFEE TIME』を各所でご紹介してくださったり、音楽を届けるリトミック講師としても活動中の、うたうヒゲとおどるマリオネットのジャグバンドTheWorthless(ザ・ワースレス)のうたえるお母さん担当sunny(サニー)さんです。
***************************************************
年末に、実家に帰りました。
わたしの故郷は、山口県の光市という瀬戸内のまちです。
帰省した際に、思い立って車で30分ほど走った場所にある周防大島へ。
お昼に、道の駅の食堂で海鮮丼を食べました。
もちろん魚は新鮮で美味しいのだけど、それ以上に美味しかったのが、上にちょこんと乗ったレモン。
ほんとに5㎜くらいのちっちゃいレモンなんだけど、口に広がるそのレモンの美味しさに感動しました。
食べ終わると、すぐに道の駅でレモンを大量に購入。
太陽の光をいっぱい浴びたレモンを、東京に持ち帰りました。

レモンって、こんなに美味しかったんだな…
田舎が嫌いだったけど、離れてみると故郷の良いところに、いろいろ気付きます。
持ち帰ったレモンを、ハイボールにキュッと絞って、絵本『LEMON TIME』を開きました。
年末年始と、晴れなかったモヤモヤが、徐々に拭われていくような気がしました。
我が家の本棚には、絵本がたくさんあるのだけど、『COFFEE TIME』と『LEMON TIME』は、“特別な本棚”に置いてあります。
ホッと一息、自分と向き合いたい時に開く用。

そういえば、本屋が好きになったのは東京に来てからです。
20代のころ、仕事で疲れた帰り道に本屋さんに寄るのが楽しみでした。
ウキウキとワクワクを持ち帰ると、「明日もがんばれる!」という気持ちになりました。
大きい本屋さんに何時間もいるのも好きだし、小さな本屋さんで見たことのない本に出会うのも好き。
18歳であてもなく東京に出てきた私にとって、悩んだりつまづいたりしたときに、本はいつも道標になってくれました。
本屋の空気を吸うだけで、安心しました。
「ここに、わたしの求めてる答えがあるかもしれない。」
それは、故郷の海の空気を吸ったときの安心感と、ちょっと似ている気がします。
わたしは、いつも迷ってばかり。
悩みながら、迷いながら、答えを探してふらふらと歩いています。
だから、芯のある人に憧れます。
ナカセコさんは、私の憧れの対象。
芯のある人だって感じます。
好きなこと、伝えたいこと、感じてほしいことをまっすぐに表現できる人だと思ってます。
じゃないと、『COFFE TIME』や『LEMON TIME』のような言葉は紡げないと思うし、わたしの“特別な本棚”に、それは置かれないです。
そんな、ナカセコさんが本屋さんをオープンするって。
名前は「書店 有給休暇」なんて。
できれば、うちの近所にオープンしてほしかった…笑
素敵すぎます。
この本屋も誰かの道標になり、自分を取り戻す場所になり、ホッと一息つける場所になるんだろうな。
娘たちと過ごす毎日は幸せだけど、わたしもたまには有給休暇がほしい。
そのときは、ひとりで国立まで、新しい本屋さんの空気を吸いに行こうと思います。
ナカセコさんの新しいチャレンジ、応援しています!

▼プロフィール
TheWorthless sunny(サニー)
うたうヒゲとおどるマリオネットのジャグバンドTheWorthless(ザ・ワースレス)のうたえるお母さん担当。
5才と3才の2人の女の子を育てながら歌ってます。
QRコードを読み込むと音楽が聴ける“おどれる絵本”『OPEN』『TALK』をニジノ絵本屋より出版。
キッズファッションメディア「sesame」で絵本を紹介する「今週の1冊」を子育てエピソードを交えて連載中。ナカセコさんの『COFFEE TIME』もご紹介させていただきました。
TheWorthlessの活動の他に、子どもたちに音楽を届けるリトミック講師として都内各所で活動中。
リターン
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,825,000円
- 寄付者
- 2,864人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 15日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 10日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日










