土石流の被害を防ぐ。広島ががら山実証実験プロジェクト、始動。
土石流の被害を防ぐ。広島ががら山実証実験プロジェクト、始動。

寄付総額

3,553,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
63人
募集終了日
2020年1月16日

    https://readyfor.jp/projects/bousai-gagarayama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月25日 12:54

【目標金額の60%を達成!皆様のご支援に感謝申し上げます】

 

クラウドファンディングの挑戦を始めてから1か月、皆様の温かいご支援により、
目標金額の60%を達成することができました。

 

地域の人、全国の多くの人たちから、ががら山実証実験プロジェクトへのご支援、ご期待をいただいております。

 

地域社会の安全・安心を確保するために、何としても、土石流の災害メカニズムを解明し、予測技術、予防技術につなげていきたいと考えております。

 

プロジェクトメンバー全員が全力で取り組んでいきます。

クラウドファンディングの残り日数は22日。

 

このクラウドファンディングの挑戦をぜひ成功させたいと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
 

ギフト

3,000


alt

【プロジェクト始動を応援】

■ 感謝の気持ちを込めて御礼のお手紙をお送りします。

■ 寄付受領書
(領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2020年3月の日付になります。他のギフトとは別途、準備が完了次第送付致します。)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


alt

【土石流の被害を防ぐ。実証実験を応援!】研究報告書・報告会ご招待など

■ 研究報告書(概要版:PDF)

■ 研究報告書にお名前掲載(希望制)

■ 広島大学防災・減災研究センターHPにお名前を掲載(希望制)

■ 報告会へ招待 *2021年5月予定、広島大学内(東広島キャンパス)を予定(希望制)

・感謝の気持ちを込めて御礼のお手紙をお送りします。

・寄付受領書
(領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2020年3月の日付になります。他のギフトとは別途、準備が完了次第送付致します。)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

*配送予定月は、報告会に合わせて設定。そのほかのものは順次お送りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


alt

【プロジェクト始動を応援】

■ 感謝の気持ちを込めて御礼のお手紙をお送りします。

■ 寄付受領書
(領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2020年3月の日付になります。他のギフトとは別途、準備が完了次第送付致します。)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


alt

【土石流の被害を防ぐ。実証実験を応援!】研究報告書・報告会ご招待など

■ 研究報告書(概要版:PDF)

■ 研究報告書にお名前掲載(希望制)

■ 広島大学防災・減災研究センターHPにお名前を掲載(希望制)

■ 報告会へ招待 *2021年5月予定、広島大学内(東広島キャンパス)を予定(希望制)

・感謝の気持ちを込めて御礼のお手紙をお送りします。

・寄付受領書
(領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2020年3月の日付になります。他のギフトとは別途、準備が完了次第送付致します。)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

*配送予定月は、報告会に合わせて設定。そのほかのものは順次お送りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る