支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2017年5月8日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
#映画・映像
- 総計
- 39人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
#子ども・教育
- 総計
- 77人

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
#地域文化
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
#地域文化
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日
プロジェクト本文
終了報告を読む
被災地から観光地へと生まれ変わる宮古を後押し!
感謝の想いと全国へ震災復興の勇気を届ける音楽ライブを開催したい。
ページをご覧いただきまして、ありがとうございます。 一般社団法人陸中宮古青年会議所の伊藤 峻です。2011年、この宮古地区・浄土ヶ浜は、津波に飲まれました。これまで地域の復興に向けて、長い時間取り組んできました。
そんなこの地がいよいよ復興を遂げ、被災地から観光地へと次の一歩を進めようとしています。この動きを後押しし、これまで応援してくださった方々に復興した姿を見ていただき、感謝の想いを伝えるとともに、未だに自然災害の影響を受ける日本中の地域を勇気づけるために、一度は海に飲まれて、今は静けさを取り戻した宮古・浄土ヶ浜で音楽ライブを開催することになりました!
このライブには、今回のイベントのコンセプトにぴったりなアーティスト、かりゆし58さんにも出演頂く予定です。しかし、イベントの一部費用が足りていません。被災地から観光地へと生まれ変わろうとする宮古を後押しするこの音楽ライブに、皆さんのお力をお借りできればと思います。
「黒い波」に飲み込まれた宮古地区
震災から立ち上がり、復興遂げた地域から全国へ感謝と勇気を届けたい。
東日本大震災発災時、宮古地域は、大きな津波にのみこまれその波は「黒い波」と表現され、その被害により多くの人命と「あたりまえ」のまちの風景を失いました。震災直後は、瓦礫が散乱し、歴史ある景勝地の面影もありませんでしたが、様々な方の協力により、復旧が進んでいます。
実は現在、震災前を超える勢いで、元気を取り戻しつつあります。その理由は、インフラ整備が進んでいるということがあります。盛岡に通じる国道106号のトンネル建設、南北に延びる国道45号の高規格道路化、そして2018年6月に就航予定の北海道室蘭市へのフェリー就航と、より人が訪れやすい地として、成長を遂げようとしています。
またもう一つの理由は、この大きく変わろうとしている宮古市を盛り上げよう、発信しようと頑張っている団体がいくつもあり、水産加工によるブランディングや、若手が独自のブランドを作り上げ個性豊かな発信を続けています。お越しいただけた方々に「宮古にもこんなのがあるんだ」「宮古やるじゃん」と、きっと思っていただける自慢のまちに成長しつつあります。
そんな歴史のある景勝地であり、早期復興を成し遂げた宮古地区・浄土ヶ浜で、音楽ライブをすることで、この復興した地を見ていただき、復興から立ち上がり、前に進むこの地域の姿を皆さんにお見せすることで、これまで復興に携わって頂いた方々への感謝を示すとともに、いまなお自然災害に苦しむ様々な地域へと、勇気を与えたいと考えています。
今回のイベントを象徴する"かりゆし58"
今回のプロジェクトは、皆様からご支援を頂いて、浄土ヶ浜に特設ステージを準備し、かりゆし58をはじめとし、地元の音楽をする人々に、この音楽ライブに参加していただきます。
母のような地元の豊かな自然への感謝、復興へ向けて努力してきた人への感謝、支援者への感謝そういった様々な思いを繋ぐために、復興フォーラム集大成の場で、明るく前向きなサウンドに載せたライブを行うことで、地域の人の気持ちの繋がりを強めたいと考えています。
このコンセプトに、かりゆし58の代表曲である「アンマー」は、ぴったりだということで、今回お越しいただくことになりました。母への感謝と、恩返しはこれからでも遅くない、と言ったメッセージを世間に投げかけたこの曲の想いが、今回の取り組みとともに、皆さんに少しでも届けばと考えています。
当日のプログラムと実施内容・スケジュール
■開催日時■ 2017年5月13日 14:00~
■実施内容■ かりゆし58ライブ、宮古出身アーティストに演奏、地元水産加工ブランドによる飲食ブース出店
■実施会場■ 浄土ヶ浜
もう被災地とは、呼ばせない。
観光地として復活した浄土ヶ浜をPRして、復興のシンボルとしたい。
今回のプロジェクトを通して、いつまでも被災地と呼ばれないために、観光地として復活をした浄土ヶ浜を音楽ライブを通して知って貰い、復興のシンボルにしたいと考えています。そして、多くの方が浄土ヶ浜に観光に訪れることで、被災地の今を知って貰い、新たな歩みの一歩にしていきたいと考えています。
そして、今回の音楽ライブを通じて、神秘的で絶景の「宮古のシンボル」である会場の宮古・浄土ヶ浜にお越しいただき、 長い歴史の中で多くの人々に愛されてきた、風光明媚なこの地を多くの方に体感していただき、その魅力を体験していただきたいと思います。
震災時に津波が襲い、今は静けさを取り戻した浄土ヶ浜で、参加者と一体となった最高のライブを開催したいと思います!ぜひ被災地から観光地への一歩を歩もうとしている浄土ヶ浜を応援頂ければと思います。ぜひ皆様のお力添え、よろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
一般社団法人 陸中宮古青年会議所 理事長
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
サンクスメールとイベントのご報告
◯サンクスメール
◯イベント終了後のご報告
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円
ライブ優先席1名分ご招待
◯サンクスメール
◯イベント終了後のご報告
◯ライブ優先席へのご招待1名分
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
サンクスメールとイベントのご報告
◯サンクスメール
◯イベント終了後のご報告
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円
ライブ優先席1名分ご招待
◯サンクスメール
◯イベント終了後のご報告
◯ライブ優先席へのご招待1名分
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
プロフィール
一般社団法人 陸中宮古青年会議所 理事長












