
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2016年2月22日
ラインを再現したい大作戦Part3_単芯→絶縁ケーブル(2芯バラ)
こんばんは。レーンコンディションノート制作プロジェクトの松下です。
皆様から沢山のアイデアやご意見を頂きました。
こんな、いちアマチュアの試行錯誤から、
沢山のボウラーさんが思いついたアイデアを分けていただけるなんて、
プロジェクト実施前には想像もつかなかったです。
そしてシェアやクチコミも多くの皆様にご協力いただいています!
お陰で約1ヶ月、残り半分の期日までに、目標の半分を超えることができました。
びっくりと嬉しさでいっぱいです。
ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
さて。
表題の件に戻りますね。
しっかり曲がって、しっかり戻って、ラインを表しやすくて、
線を引くことがメインではなく
現場で時間をかけず、ラインを表せるもの。
会話や思考を止めずにラインを表現できるツール。
Part1、Part2共に非常に近かったのですが、ちょっとA5ノートには太すぎました。
ちょっと太めでもかわいいじゃん( ̄▽ ̄)って思ったのですが
許容を超えると表現できません。
こんなこともあろうかと実は1芯を購入しておいたのです。

切り売りしてます!
って言葉に乗せられてVSFを購入。
わたしは・・・・何を勉強してきたのか。
これグンニャグニャです。

これはだめだ・・・・。却下。
うーーーーん。
あ。
そういえば、Part2の2芯の被覆を剥いたら1芯になるよね!
うふふ。
・・・・・。
電工ナイフもカッターもない・・・。
(;´д`)

被覆剥ぐ工具がありませんでしたが、なんとか知恵を絞っていけそうです。

できました!
でも苦労しすぎて、ちょっとがたついていますね。
お直しもなかなかききません。かたい!
では。
レーンコンディションノートにのせてみます。

あああ(≧∇≦*)
とってもよいです!!!!!!
これくらいの太さが理想でした!!!!
でも

ガタガタが直りません。
うーん。
うまくいくかな、と思ったのですが。
でも、この結果をもって、ほぼほぼ方向性は固まってきました。
もう少し細めのケーブルを用意しようかと思います。
なかなか本決まりにならずヤキモキさせてしまっているかもしれませんね。
当の本人はいたって楽しんでおり、なんだか申し訳ない気分ですが
まだ半分、時間が残っておりますので、慌てて決めずに
自分がいいな!って思ったものをセレクトしたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
また近々材料を調達してレポートしますね。
この冬はもう寒さなんてこないのかな?なんて思っていた矢先に
とっても寒くなってきましたので、お風邪などひかれませんように。
では。
おやすみなさい。
リターン
3,000円
★サンクスレター送付★
①サンクスレター
②完成した冊子2部
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★完成した冊子送付★
①サンクスレター
②完成した冊子7部
③完成した冊子へのお名前掲載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
★サンクスレター送付★
①サンクスレター
②完成した冊子2部
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★完成した冊子送付★
①サンクスレター
②完成した冊子7部
③完成した冊子へのお名前掲載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,295,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 16日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 762,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 22日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 33日













