
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 181人
- 募集終了日
- 2014年8月14日
ご支援ありがとうございます!
ピースボールプロジェクトの三浦です。
W杯開幕。

今朝は早起き(というよりほぼ寝てません)をして、観戦しました。
改めてサッカーのパワーを感じました。
熱気だけでなく勝負に対する姿勢。。。

あの姿を見て子ども達は「将来サッカー選手になってやる!」と思うのだなぁと。
ブラジルのパワー感じました。
この活動を多くの人に知ってもらい、みんなでサッカー場を作ります。
みなさんからのご支援を絶やすことなく、将来につながる大きな支援につなげていきたいと思います。ご支援、本当にありがとうございました。引き続き、ご協力よろしくお願いします。
「ブラジルのストリートチルドレンにサッカー場を」!
https://readyfor.jp/projects/brazil-soccer-peaceball
ただ、検察すればするほど、切ないニュースが飛び交うブラジル事情。
ストリートチルドレン、特殊機動隊などとの悪い予感のするニュースや写真、記事。。。
1年前の5月、生活改善を求める市民によるW杯デモが初めて起こった時の衝撃と似たような、ただ、そのときにはなかった脱力感にも似た感覚を覚えました。

真実は何なのか?
ブラジルでは、そして特に一般的には観光客は出入りしないスラム街では、何が起こっているのか?
やはり日本にいては報道が入ってこない。
リアリティが沸かない、伝わらない、のかとブラジルに思いをはせながら電車に揺られています。
僕がいま取り組んでいるサッカー場建設をする活動は、もしかしたら小規模の子どもたちに向けた小さな活動かもしれません。
長期的には絶対にブラジルという国がよりよい国になるように動いていかないと抜本的には変わらないかもしれない。
ただ、目の前にいる数十人の子どもたち、そしてこれからサッカー場を利用する数百人、数千人の子どもたちの人生に大きなきっかけを与える、そんな場所になると心から思っています。
必要です。
ブラジルの、そして世界の、もちろん日本でも違った形で降りかかってくるかもしれない社会問題に対して、この小さな活動を広めていきたいと強く思っています。

僕も人の子、人の親。未来を考えていきます。
W杯が無事終えることを祈ってます。
「ブラジルのストリートチルドレンにサッカー場を」!
リターン
3,000円
■サンクスレター
■ピースボートプロジェクト冊子
■オリジナル世界地図
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
<3,000円>の引換券に加えて
■ブラジルの子どもたちより写真付きサンクスレター
■サッカー場前に設置する看板にお名前掲載
■ピースボート勉強会参加券10枚
(1枚に付き何名様でも可)
※東京都新宿区高田馬場で行うイベントになります。遠方の方は予めご了承ください。譲渡も可です。イベント情報はこちら
http://www.peaceboat.org/event
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター
■ピースボートプロジェクト冊子
■オリジナル世界地図
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
<3,000円>の引換券に加えて
■ブラジルの子どもたちより写真付きサンクスレター
■サッカー場前に設置する看板にお名前掲載
■ピースボート勉強会参加券10枚
(1枚に付き何名様でも可)
※東京都新宿区高田馬場で行うイベントになります。遠方の方は予めご了承ください。譲渡も可です。イベント情報はこちら
http://www.peaceboat.org/event
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,167,000円
- 寄付者
- 345人
- 残り
- 17日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 23日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人












