
支援総額
1,415,000円
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 181人
- 募集終了日
- 2014年8月14日
https://readyfor.jp/projects/brazil-soccer-peaceball?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年08月14日 23:34
目的達成!2カ月間ありがとうございました!
こんばんは。
三浦茂晴です。
インターネットでこのような取り組みがあると知った時、正直びっくりしました。
時代なのか、僕がインターネットに弱いからなのか。
改めて感じたことがあります。
たくさんの人に囲まれて、助けられて生きてるな、活動しているなと。
毎週会うような距離でない人も、国外の人も、すごく近くに感じる。
会いに行きたくなる原動力にもなります。
友人の友人の友人からの支援をいただけることは、本当にクラウドファンディングのおかげだと思いました。
お金を集めるだけの活動であれば、ここまで協力してくれなかった気がします。
お金は信頼でつながった証となるものであって、活動を広める、共感してもらう、ジブンゴトとして考えてもらう。
そんな二ヶ月間でした。
ありがとうございました。
ブラジルの路上生活をしている子どもたち・・・???
リアルが伝わりませんでした。
というご意見をいただいたこともあります。
そのようなご意見をもとに、もっと、どうしたら伝わるか考えました。
ただお金でつながるだけではありません。そこに必要となるのはやはり「信頼」なのでしょう。
共感してもえたこと、信頼してもらえたこと、心から感謝申し上げます。
シンプルに共感してもらえたこと。それが形になり「シェア(共有)」してもらえた。
自分が経験したことを経験していない人とシェアする。
すごくいい一時でした。
今回は、実際にブラジルを訪れたことがある人から、体験談をシェアしてもらえました。
まだブラジルのこと、子ども達のこと、知らない、イメージもわかないなんて素直なコメントもいただけました。
ブラジルの子ども達に路地生活から抜け出すきっかけを!とサッカー場プログラムを打ち出してますが、社会問題を考えなきゃならないんだなというぼくらのきっかけになったのかなとも思います。
夢や希望、チャレンジや冒険、信頼、サッカーへの思い、ブラジルへの思い。
きっかけは人それぞれ。
本当に感謝です。
まとまらない文章ですが、
ご支援、拡散、応援、関心もっていただいた、すべてのみなさまへ。
感謝申し上げます。
小さなサッカー場を、作ります。
柔軟な、シンプルな発想で、よりより世界を作って行きましょう。
三浦茂晴です。
インターネットでこのような取り組みがあると知った時、正直びっくりしました。
時代なのか、僕がインターネットに弱いからなのか。
改めて感じたことがあります。
たくさんの人に囲まれて、助けられて生きてるな、活動しているなと。
毎週会うような距離でない人も、国外の人も、すごく近くに感じる。
会いに行きたくなる原動力にもなります。
友人の友人の友人からの支援をいただけることは、本当にクラウドファンディングのおかげだと思いました。
お金を集めるだけの活動であれば、ここまで協力してくれなかった気がします。
お金は信頼でつながった証となるものであって、活動を広める、共感してもらう、ジブンゴトとして考えてもらう。
そんな二ヶ月間でした。
ありがとうございました。
ブラジルの路上生活をしている子どもたち・・・???
リアルが伝わりませんでした。
というご意見をいただいたこともあります。
そのようなご意見をもとに、もっと、どうしたら伝わるか考えました。
ただお金でつながるだけではありません。そこに必要となるのはやはり「信頼」なのでしょう。
共感してもえたこと、信頼してもらえたこと、心から感謝申し上げます。
シンプルに共感してもらえたこと。それが形になり「シェア(共有)」してもらえた。
自分が経験したことを経験していない人とシェアする。
すごくいい一時でした。
今回は、実際にブラジルを訪れたことがある人から、体験談をシェアしてもらえました。
まだブラジルのこと、子ども達のこと、知らない、イメージもわかないなんて素直なコメントもいただけました。
ブラジルの子ども達に路地生活から抜け出すきっかけを!とサッカー場プログラムを打ち出してますが、社会問題を考えなきゃならないんだなというぼくらのきっかけになったのかなとも思います。
夢や希望、チャレンジや冒険、信頼、サッカーへの思い、ブラジルへの思い。
きっかけは人それぞれ。
本当に感謝です。
まとまらない文章ですが、
ご支援、拡散、応援、関心もっていただいた、すべてのみなさまへ。
感謝申し上げます。
小さなサッカー場を、作ります。
柔軟な、シンプルな発想で、よりより世界を作って行きましょう。
リターン
3,000円
■サンクスレター
■ピースボートプロジェクト冊子
■オリジナル世界地図
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
<3,000円>の引換券に加えて
■ブラジルの子どもたちより写真付きサンクスレター
■サッカー場前に設置する看板にお名前掲載
■ピースボート勉強会参加券10枚
(1枚に付き何名様でも可)
※東京都新宿区高田馬場で行うイベントになります。遠方の方は予めご了承ください。譲渡も可です。イベント情報はこちら
http://www.peaceboat.org/event
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター
■ピースボートプロジェクト冊子
■オリジナル世界地図
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
<3,000円>の引換券に加えて
■ブラジルの子どもたちより写真付きサンクスレター
■サッカー場前に設置する看板にお名前掲載
■ピースボート勉強会参加券10枚
(1枚に付き何名様でも可)
※東京都新宿区高田馬場で行うイベントになります。遠方の方は予めご了承ください。譲渡も可です。イベント情報はこちら
http://www.peaceboat.org/event
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
風テラス
一橋大学ア式蹴球部
木路修平
早稲田大学野球部
清瀬市(夢空間プロジェクト)
立命館大学体育会アメリカンフットボール部
ペンギン大学

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

一橋大学ア式蹴球部と共に
継続寄付
- 総計
- 5人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
243%
- 現在
- 12,167,000円
- 寄付者
- 345人
- 残り
- 17日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
252%
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 23日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
継続寄付
- 総計
- 15人













