
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2017年1月19日
慰霊碑建立状況について
少しご無沙汰してしまいました。
その節はご支援くださり、誠にありがとうございました。
お預かりした貴重な支援金はすでに現地へお渡ししたことをこの場でも昨年お伝えし、こちら側ができる事としては終了した旨をご報告させて頂きました。その後は現地と常に連絡を取り合いながら、進捗を確認してきました。
そして先々週フィリピンに行き、実際に状況を確認してきたのでご報告です。
結論としては、予定通りではありませんが、着実にプロジェクトは前進しています。当初、現在ある井戸のところへ慰霊碑を建立する予定で話を進めていましたが、お金を渡して具体的になった後に少し問題が生じました。
一つは、「現地住民より慰霊碑を建立するお金があるならば、被害者に分配してほしい」という声があがったことです。これは長い時間をかけて理解して頂き、ようやく落ち着いてきたとのことです。
二つ目は、井戸の土地所有権をもつ人が複数おり、意思決定がなかなか難しいということです。これは当初より想定されていた事ではありましたが、話が具体的になったことで権利関係の複雑さが顕著になってしまいました。
このような過程を経て、パガオの町長から井戸そのものではなく、バランガイ・ホールに慰霊碑を建立する案が具体的に提示されました。今回BFPメンバーおよびアレックスが同席したミーティングでその提案および施工時期の具体的な話があり、承諾しました。
このような背景があり、当初2月完成予定としていた慰霊碑は、3ヶ月遅れの5月建立となりそうです。また状況を随時アップしますが、ご理解頂けたら幸いです。
アレックスは体調不良で以前のような力強さはありませんでしたが、井戸の慰霊碑建立にかける思いがひしひしと伝わってきました。これは、支援金が集まる前との大きな変化です。進捗状況を気にかけ、町長に自ら確認をとったり、わざわざ文書まで作成して状況確認をしてくれていました。これも、ご支援くださった皆様のお陰と心から感謝しております。
また良いご報告ができるよう、引き続き日本からもできる事をやっていきたいと思います。

リターン
3,000円
サンクスメール
■御礼メールの送付
■年度報告書の送付
■報告書に支援者としてクレジット明記
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円
応援リターン
■御礼メールの送付
■年度報告書の送付
■報告書に支援者としてクレジット明記
■フィリピン・ルソン島のツアー参加権
※現地でのツアー参加券になります。現地への交通費や宿泊費は含まれておりません。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
サンクスメール
■御礼メールの送付
■年度報告書の送付
■報告書に支援者としてクレジット明記
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円
応援リターン
■御礼メールの送付
■年度報告書の送付
■報告書に支援者としてクレジット明記
■フィリピン・ルソン島のツアー参加権
※現地でのツアー参加券になります。現地への交通費や宿泊費は含まれておりません。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

日本初!広島大学と地域の特色をいかした地鶏プロジェクト
- 寄付総額
- 1,050,000円
- 寄付者
- 40人
- 終了日
- 1/31
ハンディをもつお子さんが馬との活動を通じ成長できる場所を提供
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 12/19

時給300円、人権侵害。外国人労働者を守るシェルターを福島に。
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 1/26
「仕事とがん治療の両立支援」日々の体調を共有できるアプリ開発支援
- 支援総額
- 1,132,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 2/9

子供達に返済義務のない給付型奨学金を給付したい。
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 3/30

【聖路加国際大】未来の医療を支える看護学生の修学を守りたい
- 寄付総額
- 6,420,000円
- 寄付者
- 232人
- 終了日
- 9/30

仲良し”ゆる”キャラ軍団が行く!学童野球全国大会へ挑戦!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/9









