このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

新たな商品開発を!石巻×フランスで石巻をもっと元気にしたい!

新たな商品開発を!石巻×フランスで石巻をもっと元気にしたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

30,000

目標金額 750,000円

支援者
1人
募集終了日
2020年2月14日

    https://readyfor.jp/projects/bulanproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

石巻×フランスで石巻を盛り上げたい。

二人三脚でみんなをハッピーにしたい。

 

ページをご覧いただきありがとうございます。菅原千益(すがわら ちえ)とシルヴィです。

 

左がシルヴィ、右が菅原です。

 

 

原千益(すがわら ちえ) 

2001年から、宮城県石巻市で輸入雑貨ブランという輸入雑貨のお店を営んでいます。

 

2011年3月の東日本大震災では、自分の店も浸水するなどの被害を受けました。また、震災によって石巻は大変なダメージを受けました。
 

被害を負った石巻に、ボランティアできてくれていたフランス人のシルヴィと出会いました。彼女の「NOといわないところ」「まずはやって楽しむ」というところに感銘を受け、「石巻の女性を元気付けたい」と考えるようになり、石巻×フランスのフランスフェアを行うようになりました。

 

石巻の美味しい食材をフランス風にアレンジし、皆様に届け、きれいなグッズやおいしいものを見たり食べたりすることで、心の復興を目指しています。

 


 

ルヴィ

2012年10月に来日して、東日本大震災の被災者の方や、ホームレスの方への支援をしています。フランスの、ドイツとの国境に近いアルザス地方出身です。

 

日本に来たきっかけは、東日本大震災の映像を見て、何かしたいと思い、加入している支援団体の募集に合わせて来日しました。

 

日本に来て一番驚いたことは、東北の人が私のような外国人と話したいと思って優しく、あたたかく接してくれたことです。chieとは共通の友達を通じて出会い、一緒にフランスフェアをやりたい!と思ってフェアの開催の手伝いをしています。

 

二人で力を合わせて石巻に元気を与えたい。その中で生まれたのが、石巻の産品とフランスの食文化を掛け合わせた商品開発プロジェクトです。

 

今回のクラウドファンディングでは、新たに開発する「セリのキッシュ」の原料費、製造委託費等を募集いたします。

 

皆様の心あたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

東日本大震災後にフランスに渡航。

そこで得た衝撃を元にフランスフェアを開催してきました。

 

2011年3月、私菅原は石巻でフランスの雑貨を扱う雑貨店を営んでいました。そこで、東日本大震災の被災を受けました。私の店舗は内陸のほうにありますが、床上まで津波が押し寄せ、故郷のある十三浜も多大な被害を受けました。

 

その日から私たちの生活は一変しました。一瞬にして何もかもを奪い去っていった津波によって、私たちの元気も流されてしまいました。

 

そのような状態であっても、商売は続けていかなければなりません。私は店舗の復旧を行いながら、石巻に住む人たちに何かを届けたいと思い、フランスに買い付けに行きました。

 

 

その時のフランスの空気感やマルシェの雰囲気を見て、私は「これを石巻に持っていきたい!」と思いました。

 

フランスではマルシェでさまざまなフードが販売されており、お客さんは気に入ったものをその場で食べていました。どれもおいしく、フードを中心に話がはずんでいる様子を見て、これを石巻で開催すれば、少しでも石巻に住んでいる女性に楽しみを届けられるのではないかと考えました。

 

石巻に帰り、すぐにフランスフェアを立ち上げました。

 

「石巻 フランスフェア」の画像検索結果

 

 

シルヴィと菅原の出会い。

フランスフェアに、本場の息が吹き込まれました。

 

私たちが、最初に出会ったのは2014年、共通の友人を介して出会いました。

 

シルヴィから料理やディスプレイのアイディアをもらい、開催したところ、大成功!そこから、シルヴィの手伝いを受けながらフランスフェアを定期的に開催しています。

 

フランスフェアは、7年以上の歳月をかけて、試行錯誤してきました。関わる人の人数が増えることによって、色々な意見が出てきて、まとまりがなくなってしまったり、様々な挫折することもありました。

 

それでも、「石巻をもっと元気にしたい」「元気になった石巻をもっと多くの人に知ってほしい!」そんな思いでここまで来れました。よりフランスの本場のマルシェに近いものになり、多くの人に喜んでもらえています。

 

 

 

石巻をもっと元気にするために。

二人で試行錯誤した結果、フランス×石巻の商品開発にたどり着きました

 

フランス文化で石巻をもっと元気にするためにはどうすればいいか。シルヴィと話し合う中で、アペリティフ文化について教えてもらう機会がありました。フランスではホームパーティーが盛んです。友人やご近所の方と集まって、手軽にホームパーティーを楽しみます。そこで重要になるのが、アペリティフです。


アペリティフはフランス語で「食前酒」を指す言葉ですが、フランスのホームパーティーでは、食前酒と共にさまざまなおつまみを食べながら過ごします。おつまみは各自持ち寄ることが多く、家で食べているものを工夫して持ってくることが多いそうです。

 

シルヴィから見せてもらったアペリティフの様子の写真を見せてもらい、びっくりしたことがあります。それは、とにかく入れ物が可愛いんです。

 

何気ない食卓に可愛い瓶が置かれていたら、「ちょっと気分が沈んだ時」にも元気になれる!石巻にこのアペリティフ文化を広めたい!そう強く思いました。そして、どうせだったらアペリティフ文化を石巻の美味しい食材で表現したい!

 

この思いから、商品開発プロジェクトをスタートさせ、今まで様々な可愛い商品を開発してきました。

 

 

商品開発プロジェクトのこだわり

 

①かわいいパッケージの瓶を、生活に取り入れたい

フランスと日本の一番の違いは、商品パッケージに使われている色だと感じました。今回作っている商品は、通常食品には使わない色をメインにしています。はっきりと目につくパッケージは、食べ終わってからもインテリアとして飾って置けるようにイメージしています。

 

②商品が全国に広がることで、生産者にも利益が出る

石巻の産品は鮮度が命!そのままだと悪くなってしまう素材を加工することで、様々な地域に届けることができると考えています。また、生産者に対しても利益を提供できます。

 

 

新たな商品開発に挑戦!

しかし、肝心の資金が足りません。

 

今までは海産物をメインに使用していましたが、今回はセリを使ったキッシュを作りたいと考えています。

宮城県はセリの栽培が盛んで、特に名取のセリ、セリ鍋が有名です。実は、石巻でもセリの生産が盛んです。そこで、セリを使った新商品を開発しようと思いました。
 

試作品のセリのキッシュです。

 

いままで、たくさんの支援を受けながら商品開発を行い、輸入雑貨ブランも皆様にご愛玩いただいております。震災から8年以上が経過し、石巻も少しずつ元気になってきています。さあ、これから、さらに石巻を元気にしていくんだ!そう思った矢先、資金繰りが難しくなってしまいました。

 

石巻を元気にしていくためには、元気になった石巻を多くの皆様に知ってもらうためには、新しい商品を開発し続けなければいけない。そんな一心でここまで走って来ましたが、新たな商品の開発にはたくさんのお金がかかります。お金の回りが厳しくなってしまいました。

 

そこで、今回のクラウドファンディングでは、皆様からのご支援で、セリのキッシュを作成いたします。こころ温かいご支援を、よろしくお願いいたします。

 

ご支援の使い道

材料費           100,000円
試作費           100,000円
製造委託費        300,000円
広報、PR費       100,000円
READYFOR手数料     150,000円

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/bulanproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

2001年から、宮城県石巻市で輸入雑貨ブランという輸入雑貨のお店を営んでいます。石巻×フランスをテーマに、商品開発に取り組んでいます!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/bulanproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


alt

サンクスメール

・心を込めてサンクスメールをお送りします!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


alt

3点セットコース!

・宮城石巻 熟成 海からの贈り物3点セットをお送りします!
『牡蠣スモーク』・『タラコスモーク』・『茎ワカメの味噌漬け』
海の香りと旨味が詰まった、チョッと贅沢なギフトセットです。
・心を込めてサンクスメールをお送りします!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


alt

サンクスメール

・心を込めてサンクスメールをお送りします!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


alt

3点セットコース!

・宮城石巻 熟成 海からの贈り物3点セットをお送りします!
『牡蠣スモーク』・『タラコスモーク』・『茎ワカメの味噌漬け』
海の香りと旨味が詰まった、チョッと贅沢なギフトセットです。
・心を込めてサンクスメールをお送りします!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 9

プロフィール

2001年から、宮城県石巻市で輸入雑貨ブランという輸入雑貨のお店を営んでいます。石巻×フランスをテーマに、商品開発に取り組んでいます!

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る