支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 184人
- 募集終了日
- 2013年8月21日
ポスターができました!
みなさんこんにちは。3連休の初日、いかがお過ごしですか?
私は昨日から名古屋に来ています。
今日から開催されている「愛知サマーセミナー2013」(http://www.samasemi.net/)
にて、今日7月13日(土)の4時限目14:50~、「チョコレートから考える児童労働」
と題した特別講座を担当します。
企画を担当した高校生から、
「時代、社会の矛盾と向き合い、高校生として何ができるか考えたい」という、
熱いお手紙をいただきました。どんなセミナーになるか、楽しみです。
昨晩はそれに先立ち、「あたりまえがあたりまえでないと気づく児童労働の話」
と題して、ACEの活動報告会を、ウィルあいちにて行いました。
昨日の昼間の私のつぶやきを見て、急遽参加してくださった方もいて、
SNSの力はすごいなーーとあらためて感じました。
もちろん、Readyfor?へのご協力も呼びかけました!
ACEインターンの学生さんが作ってくれたポスターが完成したので、
それを貼りだしてみんなで記念撮影。

当日スタッフの学生さんや参加者の方と一緒に(ありがとうございました!)
ポスターは、普段ACEとつながりのある企業さんなどに社内に貼りだしてもらい、
社員の方にご協力を呼びかけようと作成したものです。
ちょっと小さめのポスターですが、データをメールで送れますので、
ご協力いただける方、ぜひともご連絡ください!
ちなみに、昨日報告会を行ったウィルあいちの1階には、
フェアトレードショップ風’sがあります。こんな感じ。

ACEのてんとう虫チョコやオーガニックコットンハンカチも置いていただいています
(チョコレートは今の時期は置いていませんが。。。)
お買い物にぜひ!
今日も暑くなりそうですね。みなさん、熱中症にはお気をつけて。
白木朋子
リターン
3,000円+システム利用料
◆お礼カード(子どもたちからのサンクスカード)
◆報告書
をお送りします。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◆支援地域で採れたカカオを使ったチョコレート(1枚)
◆現地の子どもたちに支給しているオリジナルノート(非売品)をお送りします。
※チョコレートのパッケージには、支援者の方のお名前を入れさせていただきます!
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
◆お礼カード(子どもたちからのサンクスカード)
◆報告書
をお送りします。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◆支援地域で採れたカカオを使ったチョコレート(1枚)
◆現地の子どもたちに支給しているオリジナルノート(非売品)をお送りします。
※チョコレートのパッケージには、支援者の方のお名前を入れさせていただきます!
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,881,000円
- 寄付者
- 2,869人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,932,000円
- 支援者
- 216人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人









