支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 184人
- 募集終了日
- 2013年8月21日
チョコレート!!
おはようございます。白木朋子です。
応援してくださっているみなさん、ありがとうございます!
現時点で1,889,000円。159人の方々にご支援いただいていること、
ただただうれしいです。本当に感謝です!
あと11万円、必ず達成させます!
今日はみなさんにお届けするチョコレートのお話を。
このプロジェクトでは1万円以上のご支援の特典として、
オリジナルのチョコレートをお届けさせていただく予定です。
今回チョコレートを作っていただくのは、北海道札幌市にある
「カカオラボ・ホッカイドウ」という小さな工房。
チョコレートの原材料として使用するカカオ、砂糖、ミルクなどは、
オーガニック、フェアトレード、北海道産のものにこだわって、
世界各地からカカオ豆を取り寄せ、豆からチョコレートを作っています。



チョコレートを作っている鈴木さんとは、2010年に出会いました。
私たちのガーナでの取り組みをNHK BSの番組で取り上げていただいたのを
鈴木さんが見てくれていて、活動に共感しご連絡いただいたのがきっかけです。
今回お届けするチョコレート。パッケージには、ご支援いただいた方々の
お名前を印字させていただく予定です(ご支援額1万円以上の方です)。

パッケージはこんなイメージです
印字するお名前については、プロジェクト成立後、みなさんにご連絡して
確認させていただきますので、こちらからのご連絡をお待ちいただければ
と思います。
チョコレートに使われるのは、私たちが活動を行うガーナの村で採れたカカオ!
ガーナ国内の加工工場でカカオマスに加工されたものを、
商社を通じて日本に輸入し、札幌でチョコレートに仕上げていただきます。

工場に運び込まれるカカオ豆


加工されてカカオマスになります
よりよいカカオの生産、よりよい子どもたちの教育のために
村で一緒に活動している農家のみなさんが大切に育てたカカオが、
はるばるガーナから旅をして日本に届く。
それがチョコレートに生まれ変わって、わたしたちの手元に届く。
ワクワクしますね。

カカオを乾燥させているところ

村のカカオ集積所。農家のみなさんがここにカカオを売りに来ます。

農家の方々が一生懸命育てたカカオです!
※カカオができるまでについては、こちらの記事をご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/cacaochild/announcements/4079
カカオは原産地によって味の特徴がちがって、ほんとに奥深いです。
ガーナの村で採れたカカオを使ってできたダークチョコレートの
試作品を食べさせていただきましたが、フルーティな味がして、
とってもおいしい!
村の農家や子どもたちの顔も浮かんできて、カカオの味が
とても味わい深かったです。
みなさんに、村のカカオの味を楽しんでいただけるのが
わたしもとても楽しみです!
このプロジェクトによって、
ガーナの子どもたちとカカオ農家、カカオを取引している業者のみなさん、
チョコレートを作ってくれる鈴木さん、そしてチョコレートを食べる
わたしたちが笑顔でつながる、それが何よりうれしいです!
オリジナルチョコレートをお届けするのは、
1万円以上ご支援いただいた方になります。
あと11万円。みなさんどうぞよろしくお願いいたします!!

リターン
3,000円+システム利用料
◆お礼カード(子どもたちからのサンクスカード)
◆報告書
をお送りします。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◆支援地域で採れたカカオを使ったチョコレート(1枚)
◆現地の子どもたちに支給しているオリジナルノート(非売品)をお送りします。
※チョコレートのパッケージには、支援者の方のお名前を入れさせていただきます!
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
◆お礼カード(子どもたちからのサンクスカード)
◆報告書
をお送りします。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◆支援地域で採れたカカオを使ったチョコレート(1枚)
◆現地の子どもたちに支給しているオリジナルノート(非売品)をお送りします。
※チョコレートのパッケージには、支援者の方のお名前を入れさせていただきます!
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,881,000円
- 寄付者
- 2,869人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,942,000円
- 支援者
- 217人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人









