
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2018年10月1日
サイズアウトな子ども服・・・そっか!!持っていくか!!
おはようございます。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。今日は9月9日、KFCのカーネルサンダースさんの誕生日です。日曜日の小ネタにどうぞ(^^)
今日は昨年2017年の自転車プロジェクトから始めたちっちゃな取組についてお話をします。
もうこの服着られんなぁ・・・
「もうこの服着られんなぁ・・・」うちの家内がつぶやいた一言。秋めいてきた9月に洋服だなの衣替え。娘は小学校3年生、育ち盛り。この夏で役割を終えそうな服がたくさんありました。それを横で聞いていた私はちょっと思いつきました。
「この服もっていくか・・・」
そして向こうの子ども達に渡している写真を見せたら娘の情操を育むのにいいかも・・・というわけで「夏服置いといて。持っていくから!!」と家内にお願い。娘には理由を説明・・・でもひと夏でサイズアウトする服の量はとっても少なく中途半端。説明しているうちにもう1つ思いつきました。
「仲良しのHちゃんにも声かけようか」
娘は大喜び。家内経由でHちゃんママにも事情を説明すると快諾。ちょうどいい感じの量になったのでした。あまりたくさんは持っていけません。なぜなら・・・

スーツケースの中はこんな感じ。予約した飛行機で預けられる荷物は30キロまで。だから容量は限られちゃいます。ちなみにこの写真のスーツケースの左上、軍手の上から見えているビニール。これが古着を入れた布団圧縮袋のはしっこです(^_^;)
どこで誰に渡そうか・・・
あらかじめチャンディーさんに相談したら「自転車クラブの1か所目が小学校併設だからちょうどいいと思う」とのこと。予め話をしていただいてたようで、小学校の先生に引率されて何名かの子ども達がやってきました。

安田、大慌てで布団圧縮袋から服を取り出します。

連れてこられた子ども達。サイズ的にもちょうど良さそう!!

興味深々。「ちょっと派手かな??」

めっちゃうれしそう!! サイズが小さくなってきれなくなった服も、また着てくれる人が見つかったうれしそうです。服も喜ぶ。子ども達も喜ぶ。そんな写真を見て、娘や娘の友達も喜ぶ。みんな喜びまくりでグッド!!

最後に記念写真。
「みんな大切に着てね。着れなくなったら妹とかにあげてね!!」
そんな言葉で締めくくりました。
今回はアタッシュケースに積めて持ってきましたが、衣類は結構かさばるんですね。布団圧縮袋でペタンコにしてきたのですが限界があります。古着のリサイクルやっている人、尊敬!!
そして帰国してから
帰国してからさっそく娘、家内に報告。そして家内経由にてHちゃんママにも写真をLINEで送信。Hちゃんもとっても喜んでくれたそうです。本当に良かった良かった。
そして今夏も少しだけ涼しくなってきましたがHちゃんママ曰く「ママ、小さくなった服捨てないでおいといてよ!」と今年も協力してくれるようです(^^)
このプロジェクトも折り返し!!
Ready forさんのクラウドファンディング。8月20日から始めて10月1日終わり。計43日あります。今日がちょうど折り返しにあたります。
みなさん、引き続き応援・ご協力お待ちしております。
宜しくお願い致します!!
リターン
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真も用意いたします。)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真も用意いたします。)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,632,100円
- 支援者
- 13,005人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 1日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 36日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,825,000円
- 寄付者
- 2,864人
- 残り
- 29日








