
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
【あと7日】縁の下の力持ち、カンボジアと日本の裏方さんのお話
おはようございます。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。今日から再び出張。2日間の研修講師のお仕事です。よくよく考えてみると、先週の木、金、土、そして日曜を挟んで月、火、水。ずっと研修や講演のお仕事です。ノドを酷使しておりますが、しっかりがんばります!!
今現在の状況です。残り1週間となりタイトルもカウントダウンが始まりました!
現在の支援総額 1,693,260円(94%)
目標金額 1,800,000円
支援者数 120人 残り 7日
目標まで残り、106,740円となりました。自転車9台分です。
皆さん、ご協力よろしくお願いいたします。
今日は縁の下の力持ちの人たちについて書きたいと思います。
縁の下の力持ち:カンボジア編
こちらの写真。実は2017年の自転車プロジェクトのセレモニーの前日に撮影されたものです。首都プノンペンで大量に入手された中古自転車はトラックに運ばれてセレモニー会場にやってきます。
この日、安田はプノンペンからカンポット州の会場に向かう1泊2日の自転車旅の最中・・・道中で自転車を満載したトラックに追い抜かれたんですよね。「きっとプロジェクトの自転車たちだ!」と思って自転車をキコキコしていました。
写真をよく見るとサドル、カゴ、ペダルがついていませんし、ハンドルもひっくり返っています。これは自転車を積む際にかさばらないようにする工夫です。コンテナなどに自転車を積む際にも同じ方法がとられるそうです。
でもセレモニー当日はサドル、カゴ、ペダルが取り付けられ、ハンドルも普通の状態になっています・・・ということは・・・
そう。たくさんの人たちが大量の自転車にサドル、ペダル、カゴを取り付け、ハンドルの位置を元に戻しているのです。
僕はセレモニーが終わったあと、カメラ係のシナさんから、「今日のセレモニーの写真頂戴!」とSDカードを受け取って中身を確認した時に、この様子の写真に気が付きました。
「そうだよね。僕も知らないところでたくさんの人たちが協力してくれているんだよね。」
そう気が付いた瞬間でした。
そして、こちらはセレモニー当日の様子。きっちりと整備された自転車が並んでいます。このとき安田はまだ縁の下の力持ちさんのことを知らないわけです。
「100台以上の自転車が並んでとっても壮観!!」とそのときは思っていたのですが、この景色の中にはたくさんの人たちの努力と汗が含まれている。
世の中は誰かの仕事で成り立っている。1つ1つのことに私は思いを馳せるほど気が付く人間ではありません。でも何事にも「誰のおかげかわからないけど、誰かのおかげ。ありがとう。」という気持ちを持っていたいものです。
縁の下の力持ち:日本編

こちらの写真、2017年プロジェクトのときの安田のスーツケースの中。自転車の台数分のプレートやそれ以上の数の自転車マニュアルなどが入っています。この自転車プレートのラミネート、四隅の穴あけ、補強のための両面ハトメ、ワイヤー切りなど、毎年うちの事務所の事務員さんが一生懸命やってくれています。自転車マニュアルの印刷、製本もです。
実は返礼品(リターン)の送付もそう。安田の仕事は返礼品をカンボジアで調達して持って帰ってくることとお礼状にメッセージを書くこと。それ以外の梱包作業や発送作業は全部事務員さんがやってくれています。
事務員さんといっても、安田の家内でございます。
「ネットで私の顔出したらコロス」なんて言われているので一切表には出てきませんが、安田のことをずっと応援して支えてくれています。
裏方さんに支えられ、そして皆さんに支えられ、カンボジア自転車プロジェクトは続いていきます。本当に感謝です。
今日という1日はいつもよりたくさん感謝して、「ありがとう」の言葉を1つでも多く発して過ごしていきたいと思います。
皆さん、今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご支援ご検討、宜しくお願いいたします。
リターン
14,420円

【出版記念!自転車1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けます!
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
※書籍のみ9月末頃の発刊次第お届け致します。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
12,000円

【自転車サポーター1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
14,420円

【出版記念!自転車1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けます!
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
※書籍のみ9月末頃の発刊次第お届け致します。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
12,000円

【自転車サポーター1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,837,000円
- 支援者
- 12,294人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 35日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日










