
支援総額
目標金額 3,130,000円
- 支援者
- 230人
- 募集終了日
- 2022年8月30日
明日出発です!状況ご報告とYoutubeについてのお願い
こんにちは。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
いよいよ明日カンボジアに向けて出発いたします。
先日、プロジェクトの実施が遅れそうとご報告させていただきました。
その後の進展についてご説明いたします。
訪問中の実施内容
私は11日に出発し25日に帰国予定です。その2週間の間に予定していた315台の自転車のプレゼントは何とかできそうです。5カ所の地区を訪問しそれぞれの中学校で寄贈セレモニーを実施予定です。
そして、その5カ所の中学校に自転車修理クラブを新たに設立します。協力してくれている現地NGOのEDFカンボジアと先生方のご協力で生徒たちも無事集まってくれるとのことです。
帰国後の実施内容
そして、その期間中にはどうしても調整できないのが、これまでの既設自転車修理クラブへのパーツ補給です。30カ所あるのですが、パーツ補給のために子どもたちに集まってもらうのも・・・ということもあって、新学期が始まる1月以降に実施することになりました。日程はまだ決まっておりません。
当初は全部1月以降にずれる見込みでしたが、何とか調整できて本当に良かったです。訪問中の様子は随時こちらでもご紹介してまいります!!
お願い(Youtubeチャンネル登録)
渡航中は様々な活動の様子を発信していきたいのですが、今年はYoutube生配信にもチャレンジしたいのです。ただ、スマホから直でライブ配信をするには、チャンネル登録者数が50人以上じゃないとダメで・・・現在登録者数は21名。
そこで、皆さん・・・どうか、以下のチャンネルをチャンネル登録していただけませんでしょうか。
https://www.youtube.com/channel/UCJevs3eJvRWvyjAVbAa_fWA
何とか50人を超えてスマホで生ライブしたいんです。
お願いいたします!!
リターン
5,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
6,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
6,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日
誰からも愛されるSONG CARD商品化を目指します!
- 支援総額
- 1,148,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 11/15
ONGAESHI to HOKKAIDO
- 支援総額
- 698,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/30

「藻」が世界を救う?ザンビア産スピルリナで、栄養革命を!
- 寄付総額
- 1,538,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 12/19

ART OSAKA Expanded|大型作品の発表の場を広げたい
- 支援総額
- 4,670,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/29

途上国発ブランド「SUSU」で、カンボジアで頑張る農村女性を応援
- 支援総額
- 4,745,000円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 7/11

【100匹の居場所】災害時に小さな命を守るため、防災の発電機購入を
- 支援総額
- 3,237,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 6/30
故郷であるブラジルへ帰国チャレンジ
- 支援総額
- 2,291,000円
- 支援者
- 420人
- 終了日
- 12/12








