
支援総額
目標金額 3,560,000円
- 支援者
- 202人
- 募集終了日
- 2023年8月30日
オール・オア・ナッシングって何?
おはようございます!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。今日は8月17日。クラウドファンディングがスタートして32日目となりました。残り13日となりました。
現況をご報告いたします。
現在の支援総額 2,519,000円(+6,000円)
目標金額 3,560,000円(達成度 70.8%)
支援者数 116人(+1名)
残り13日 目標まで1,041,000円
引き続きPR、情報発信がんばります!!
本日は「オールオアナッシング」の制度についてご説明いたします

最近、何人かの方とお話しているときに、
「まだ到達していないけど、いま集まっているお金だけでプロジェクトやったらいいやん!」
とお声がけされました。
また、SNSで「達成しなければ全額返金!」と発信しましたら、「返金なんてしないで、協力いただいた方の気持ちを大切にして使わせてもらったら?」といったことも言われました。
そうか・・・「オール・オア・ナッシング」が伝わっていなかったか・・・と感じた次第です。
このプロジェクトは「オール・オア・ナッシング」型なんです。
READYFORのヘルプページには「実行者の方は、目標金額を達成した場合のみ支援金を受け取ることができます。支援総額が目標金額に達した場合に限り、クラウドファンディングが達成したものとして取り扱われます。」と説明されています。
そう、目標金額を達成した場合のみ支援金を受け取ることができるのです。
じゃあ、「達成しなかった場合、途中まで集まった支援金はどうなるの?」という疑問が出てきます。そのお金は支援者に返金(クレジットカードの場合は、そもそも課金されません。銀行振込の方は逆にREADYFORから代金が返却されます。)
「なんでそんなリスクの高い方法を選ぶの?」
という質問もあるかもしれません。それは選んだのではなく、1択なんです。
ちなみに「オールイン」型というのもあります。
「実行者の方は、目標金額の達成の有無にかかわらず支援金を受け取ることができます。支援総額が目標金額に達したか否かにかかわらず、1円以上の支援があった場合にクラウドファンディングが達成したものとして取り扱われます。」
というもの。ただしオールインにするには条件がありまして、税制上の寄附金控除の適用対象である団体(国、自治体、大学、学校法人、認定NPO法人、公益社団法人、公益財団法人、社会福祉法人など)か上場企業しか活用できなくなっています。
だから無条件にオール・オア・ナッシングなんです。
残り13日。金額にして104万1千円。自転車の台数に換算して77台分。
そんなわけで、「目標金額の356万円に絶対到達しなければ!!」と必死になっているわけです。新着情報を毎日更新したり、心願成就で356キロランニングや10キロダイエットに挑戦したり、SNSでワーワー情報発信しているのはそういう訳だったりします。
2週間を切ってるところで70%を少し超えたところ。あと自転車77台分。1日当たり約6台。気持ちはすごく焦りますが、最終日まで、「やるべきことを続けるのみ」の心構えでがんばりたいと思います!!
引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
最後までお読みいただいてありがとうございました!!
今日はオール・オア・ナッシングについてご説明いたしました。
一人でも多くの子どもたちを笑顔にするため、目標達成に向けてがんばります!!
みなさんのご支援が子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです。
引き続き、皆様からのご協力・ご支援お待ちしております!!
リターン
6,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
7,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
6,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
7,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日










