
支援総額
目標金額 3,560,000円
- 支援者
- 202人
- 募集終了日
- 2023年8月30日
FMいずみおおつ出演報告!!2023
おはようございます!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。今日は8月24日。クラウドファンディングがスタートして39日目となりました。残り6日となりました。
現況をご報告いたします。
現在の支援総額 3,224,000円(+73,000円)
目標金額 3,560,000円(達成度 90.6%)
支援者数 155人(+6名)
残り6日 目標まで336,000円
目標まで自転車にして 25台分!!
引き続きPR、情報発信がんばります!!
本日は8月22日にFMいずみおおつさんの番組に生出演してきた様子をお伝えいたします!!
8月22日(火)FMいずみおおつの番組『毎日が果曜日』(番組ご提供:くだもの王国(有)アオイ農園さま)に生出演してきました。番組は18:00~18:55の55分間。たっぷりとカンボジアのお話をさせていただきました。
実は番組におじゃまするのは4回目となります。過去にも出演報告を書いていますのでリンクだけご紹介いたします。
2022年
https://readyfor.jp/projects/cam-bi2022/announcements/228004
2021年
https://readyfor.jp/projects/cam-bi2021/announcements/177788
2020年
https://readyfor.jp/projects/cam-bi2020/announcements/142848
なので先日の放送で4回目となります。
それ以外にも昨年はプロジェクト最終日の8月30日に電話出演もさせていただきました。
https://readyfor.jp/projects/cam-bi2022/announcements/229700
さらにはカンボジア渡航中の12月。LINE通話を通して番組に登場。
本当に多大な応援をしていただいて本当に感謝しております。
番組オープニングのきゃりーぱみゅぱみゅさんの「キミに100パーセント」
実はカンボジア自転車プロジェクトのテーマ曲と安田が勝手に決めているきゃりーぱみゅぱみゅさんの「キミに100パーセント」。今回は冒頭に流していただきました。実はその曲を聴いた瞬間、放送ブースで出番を待っていた安田はやっぱりウルウルしてしまいました。
ボクの気持ちの100パーセント
届け届け キミに
私の気持ちをご支援者さんに
ご支援者さんと私の気持ちを子どもたちに
「一人でも多くの子どもたちが笑顔になり、未来を描くために教育を」
そんな思いで聴いています。
ありがとうっていう気持ちと
ごめんなさいっていう気持ちは
ちゃんと伝えたほうがいいよね
正直になれるかな
この歌詞にある「ありがとう」と「ごめんなさい」。
この曲がテーマ曲だと伝えると、『「ありがとう」はわかるけど「ごめんなさい」はちょっと違うんじゃない?』と言われるときがあります。
「ありがとう」はもちろんご支援者の皆さんに対する気持ちです。
「ごめんなさい」は、安田があまりに広報やメッセージをしつこくするので反感をかってしまうことが多いんです。
「善意を押し付けるな」
「自己満足は自分だけでやってろ」
広く広く広報していますと、そうした声が返ってくるときが少なくありません。また、SNSとかで友達を解除されたりブロックされたり・・・そんなとき、「ごめんなさい」っていう気持ちがわきあがってくるのです。
でも、たくさんの人が応援してくださいますので、「ごめんなさい」って思っていても立ち止まることはありません。
そんな色々な気持ちが沸き上がってきて、すごくジーンとしてしまいますし、目標達成できるかの不安がブワーッとこみあげてきますし、みんなが応援してくれるって不安を打ち消そうという気持ちも大きくなってウルウルしてしまうのでした。
いつまでも感傷に浸ってるわけにもいかず番組スタート。
オープニングのあと、番組スタート。クラウドファンディングの仕組みや、カンボジア自転車プロジェクトの内容、はじめたきっかけ、カンボジアの子どもたちの状況、プレゼントされる自転車や自転車修理クラブのことなど本当に色々話させていただきました。
パーソナリティの和田みゆきさんが質問形式で色々引き出してくれるので、いっつも喋り過ぎちゃって時間はあっというまに過ぎていきます。
番組中はたくさんのリスナーさんからメッセージをいただきました。聴いてくださっている方から「応援しています!」とか「がんばってください!」などの声って本当に心があたたかくなります。すごくうれしかったです!!また、質問もたくさんくださってて、興味を持っていただいていることも本当にうれしかったです。
今回は書籍のプレゼントも。抽選ですが、「本欲しい!」というメッセージもたくさんいただいて、こちらも嬉しい限り。この本を読んでいただいて、何か感じていただければこれほどうれしいことはありません。
リスナーさんからご支援のお申込みが!!
番組最中や終わってから、「ラジオを聴きました」という複数の方から実際にご支援いただきました。反響の大きさにびっくりしてしました!FMいずみおおつさんを通してたくさんの方々とつながることができてとっても感謝しています!番組ご提供のくだもの王国(有)アオイ農園さん、お時間をくださいましてありがとうございました!
またカンボジアから電話出演したい!!
番組終了後に和田さんと昨年12月のカンボジア渡航中に電話で出演した話になりました。今年も12月に渡航する予定です。なんとか予定を合わして現地リポートできればと思っています。そのためにもしっかり目標達成して1台でも多くの自転車をカンボジアでがんばる子どもたちに届けたいと思います。
引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
最後までお読みいただいてありがとうございました!!
一人でも多くの子どもたちを笑顔にするため、目標達成に向けてがんばります!!
みなさんのご支援が子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです。
引き続き、皆様からのご協力・ご支援お待ちしております!!
リターン
6,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
7,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
6,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
7,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日
日中記念年を祝う。「ドラマで学ぶ中国語学習」本を全国の施設へ寄贈。
- 支援総額
- 79,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 1/27
高校生の挑戦!ブータンのためにお土産を作りたい!
- 支援総額
- 1,754,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/28

狸谷山不動院が自然災害でピンチ!安全な参拝のために修繕へご支援を
- 支援総額
- 6,510,000円
- 支援者
- 338人
- 終了日
- 1/16

人生をかけて調べてきた天孫降臨のルーツ!長崎に歴史館をオープン
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/31

鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を|サポーター募集!
- 総計
- 0人

新たな幼児期支援の未来を作るプロジェクト
- 支援総額
- 3,278,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 4/6

こどもと地域が笑顔になる場「てへっ!こども食堂」集え引っ越し大作戦
- 支援総額
- 3,550,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 3/25









