
支援総額
目標金額 4,110,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2024年8月29日
ご支援者紹介第1弾 (株)リサイクルの大天政輝さん
こんにちは!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
今日は8月3日。クラウドファンディングがスタートして27日目となりました。
全体で53日間ございますので、今日が後半戦スタートとなります!
現況をご報告いたします。
()の数字は前回の新着情報更新時からの増加分です。
現在の支援総額 1,568,800円(+87,600円)
目標金額 4,110,000円(達成度 38.2%)
支援者数 91人(+5名)
残り26日 目標まで2,541,200円
本日はご支援者さんの中から1名ご紹介したいと思います。
ご紹介するのは株式会社リサイクル(http://recyclegroup.co.jp/)の大天政輝さんです。2024年プロジェクトでもすでにお申込みいただいており、お申込みをいただいたときは本当にうれしかったです!!

大天さんの会社、株式会社リサイクルさんは産業廃棄物の処理や化学工業薬品を製造販売されています。こちらの会社では毎年冬に餅つき&バザーを開催され売上を全額寄付されたり、社会貢献にも積極的に活動されています。
大天さんは写真にもある通りMG(マネジメントゲーム)の普及にも力を入れており、MG大会の企画や運営、Facebookでの情報発信にも力を入れています。
私も1Dayだけ参加したことがあります。成績はかなり悪かったと記憶しています(^^;
大天さんとの出会いは大阪府中小企業家同友会青年部。
内気で引っ込み思案な私を巻き込んでくれた恩人のお一人です。ある時期、大天さんと私は青年部の副幹事長をしていました。経営者として、同友会の先輩として色々と学ばせていただきました。
大天さんは自転車プロジェクトが始まった2016年、2018年、2019年、2020年、2021年、2022年の6回、5台ずつのご支援をしていただてき、2023年度は例年以上のご支援(9台!!)をくださいました。
最初の2016年のとき、大天さんは「友達として支援するのはいいけれど、きちんと趣旨や目的を説明して。」とおっしゃいました。そのとき、襟を正したといいますか、「そうや、友だちやからって甘えてたらあかん。みんなの大切な気持ちとお金を使わしてもらって実現するプロジェクトなんやから、ちゃんと説明せなあかん。」と思ったんです。いつも大事なことに気が付かせてくれる大天さんなのでした。
2016年に「大天リサイクル号」をプレゼントされました5人の子ども達





2018年に「大天リサイクル号」をプレゼントされました5人の子ども達
2019年に「大天号」をプレゼントされました5人の子ども達
2020年に「大天号」をプレゼントされました5人の子ども達




2021年に「大天号」をプレゼントされました5人の子ども達





2022年に「大天リサイクル号」をプレゼントされました5人の子ども達





2023年に「大天リサイクル号」をプレゼントされました5人の子ども達









こうして並べてみますと総勢39名。みんな元気に学校に通ってくれているでしょう!!今年も自転車支援のお申込みをいただきました。本当にありがとうございます。
そして、大天さんにいくつか質問してみました。以下、原文のままです。
>>ココから引用
『まいどまいど!(これは大天さんの口癖(^.^))
それぞれの質問の回答が難しかったのでまとめてお願いします♪
それは安田さんの熱い想いを聞いたら応援しないわけはないでしょう!
カンボジアって聞いた事があるけど実際に行ったこともないし、また知り合いが行ったと聞いたこともない国でした。
ただ貧困国ということは知ってました。そんな国でしたが、安田さんがカンボジアの現状を目の当たりにし、子どもたちの夢に向けての自転車プロジェクト100台自転車をプレゼントしたい!という想いを聞いたときは感動しました!!
それからできる限り少しではありますが協力できればと賛同させていただいております♪
また、忙しいなかプレゼントをした子どもたちが嬉しそう自転車と写ってる写真を送ってくれます!その子どもたちの光り輝く目がとても印象的です♪家の手伝いをしながら、毎日何時間もかけて学校へ通う子どもたち!少しでも通学が楽になり夢に向けて一生懸命頑張っている子どもたちへの支援をこれからも続けていきたいと思います!』
<<ココまで
「感動しました!!」という言葉を聞いて、安田は感激。
大天さん、いつもありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いいたします!!
※この記事は2020年のプロジェクト内での新着情報に記載したものを一部2024年度向けに加筆・修正したものです。
告知:ラジオに2つ出演します!!

8月6日(火)FMいずみおおつの番組『毎日が果曜日』(番組ご提供:くだもの王国(有)アオイ農園さま)に生出演します!番組は18:00~18:55の55分間。
インターネット(https://fmizumiotsu.jp/)からご視聴可能ですので、泉大津市周辺でなくても大丈夫です!!番組の中で色々な話をさせていただきたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いいたします!!

8月7日(水)13時より、インターネット放送局ICORAに出演します。
インターネット(https://oibc-icora.com/)からご視聴可能です。こちらの方もどうぞ、よろしくお願いいたします!!
引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
みなさんのご支援が子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです。
引き続き、皆様からのご協力・ご支援お待ちしております!!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さん、どうかご支援・ご協力お待ちしております。
リターン
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,156,900円
- 寄付者
- 341人
- 残り
- 23時間

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人









