行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は1月4日(日)午後11:00までです。

支援総額

20,000

目標金額 3,500,000円

0%
支援者
6人
残り
46日

応援コメント
針谷 聡-たに-
針谷 聡-たに-1時間前荻野さん、微力ながら応援させていただきます! 頑張ってくださーい♪荻野さん、微力ながら応援させていただきます! 頑張ってくださーい♪
篠原正浩
篠原正浩1時間前活動を聞きました。応援してます☺️いつもありがとう活動を聞きました。応援してます☺️いつもありがとう
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は1月4日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/campo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

 

はじめまして。合同会社ataltの荻野広光と申します。

 

群馬県太田市で児童発達支援Campo台之郷(カンポだいのごう)を運営しています。

Campoは、イタリア語で「畑」を意味します。

 

児童発達支援とは?

障がい児通所施設のひとつです。

 

なぜ「畑」なのか?

畑は、種を蒔き、水をやり、太陽の光を浴びて、やがて実を結ぶ場所です。

そして何より、畑を耕す人も、そこで育つ作物も、みんなが太陽の下で笑顔になれる場所です。

「関わる人が笑顔になる場所を創る」これが、私たちCampoの使命です。

 

前職では、障がい福祉事業の上場準備に監査役として携わりました。 

経営の視点も、現場の苦労も、両方を見てきました・・・

そこで痛感したのは、 「経営者の想いが現場に届かない」 「現場の頑張りが経営に伝わらない」 この距離感が、多くの問題を生んでいるということでした。障がい児通所施設のひとつです。

 

スタッフも、利用児童も、ご家族も、近隣住民の皆さんも。 福祉に関わる全ての人に笑顔になってもらいたい。

その想いを実現するために、2025年4月、自らCampoを立ち上げました。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

「また断らなければならない...」

 

2025年4月にオープンしたCampo台之郷

開設からわずか半年で、定員がいっぱいになりました。

それ自体は本当に嬉しいことです。

 

「Campoなら安心して預けられる」 そう言っていただけることが、何よりの喜びです。

でも、問い合わせは今も止まりません。

 

 

「うちの子を受け入れてもらえませんか?」

「他に空いているところが見つからなくて...」

「評判を聞いて、ぜひCampoさんにお願いしたいんです」

 毎週のように、こうしたお問い合わせをいただきます。

 

そのたびに、

「申し訳ありません、現在満員で...」

「週に1、2日であれば何とか利用できますが...」

そう答えなければならない現実。

 

電話を切った後、いつも胸が痛みます。

群馬県太田市には、今も行き場のない子どもたちがいます。

困っている保護者の方がいます。

 

行き場のない児童は、ゼロにしたい。 

この想いが、2号店開設を決意したきっかけです。

待っている子どもたちがいる。

私たちにできることがある。

ならば、やるしかない! そう思いました。

 

児童発達支援の必要性と急ぐ理由

療育は早期発見・早期かつ長時間で行うことが良いとされています。

 

保育園や幼稚園で支援を受けられるのであればよいのですが、実際の現場はそうはいきません。

そうなると子どもたちは十分な支援を受けられないまま、発達に重要な時期を何となく過ごしてしまいます。

子どもたちの1日や1週間を発達の観点から考えると、たった1日でも無駄にできない価値があります。

 

だからこそ専門的な支援を受けられる場所が必要なのです。

 

Lovaas博士(1987)の研究では、「適切な早期介入によってお子さんの可能性は大きく広がる」ことを科学的に証明しています。

早期療育の効果

 

▼プロジェクトの内容

Campo 2号店を太田市内に開設します

 

開設予定時期:2026年6月

定員:10名(予定)

場所:群馬県太田市内(物件選定中)

 

寄付金の使い道

 

目標金額350万円・・・

2号店用物件取得費、内装工事費の一部、備品購入費用、手数料として使用いたします。

物件取得費(敷金・礼金等):100万円(2026年1月)

内装工事費の一部:150万円(2026年1月)

備品購入費(療育教材、家具等):50万円(2026年3月)

クラウドファンディング手数料:50万円

※目標金額を超えた場合は、より充実した既存の施設並びに本プロジェクトの療育環境の整備に使用させていただきます。

 

 

なぜCampoが選ばれるのか

私たちが大切にしていること:

1. スタッフファースト スタッフが幸せでなければ、子どもたちを大切にすることはできません。

2. AIを活用して子どもとの時間を最優先 無駄な記録作業を削減し、子どもたちと向き合う時間を最大化しています。

3. 持続可能な支援によってスタッフが長く、楽しく働ける環境づくりを大切にしています。

実際の声 スタッフから:

「仕事が楽しいって思えるようになった」

「ありがとうって言ってもらえて嬉しい」

「やりがいを感じる」

「こんなに子どもたちと向き合える職場は初めて」

 

保護者の方から:

「こんな場所を作ってもらえて、本当に嬉しい」

「感謝しかありません」 「子どもが毎日Campoに行きたいって言うんです」

「先生たちがいつも笑顔で、安心して預けられます」

 

スタッフが笑顔だから、子どもたちが笑顔になる。

子どもたちが笑顔だから、保護者の方も笑顔になる。

この循環が、Campoの強みです。

 

スケジュール

2025年11月:クラウドファンディング開始

2026年1月:物件契約

2026年1月:内装工事開始

2026年4月:スタッフ採用・研修

2026年5月:備品購入2026年6月:Campo 2号店オープン

 

リターンの制作物について

活動の中で子どもたちに特別に制作してもらいます。

※画像は普段の制作の様子です✨

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

行き場のない子どもをゼロに

これは私の夢であり、使命です。

太田市で2号店を開設する。

それは、ゴールではなく、スタートです。

私たちの最終的なビジョンは、 「福祉に関わる全ての人が笑顔になれる社会を創る」 ことです。

 

3つのステップ

STEP 1:太田市で2号店、3号店と展開 まずは地元・太田市で、行き場のない子どもをゼロにします。

STEP 2:Campoモデルを他地域へ 私たちのノウハウを、他の地域にも広げていきます。

    コンサルティング事業を通じて、「関わる人が笑顔になる」運営方法を伝えていきます。

STEP 3:業界全体の変革 経営者も、スタッフも、利用者も、ご家族も。 福祉に関わる全ての人が笑顔になれる業界へ。

 

「行き場のない子どもをゼロにしたい」

 この想いに共感してくださる方が一人でも多くいれば実現できます。

 

正直に言います。 一人では実現できません。 でも、皆さんのお力があれば。きっと実現できる。

 

ご支援の金額は問いません。

大切なのは、 「行き場のない子どもをゼロにしたい」

この想いを、一緒に実現してくださる仲間です。 子どもたちの笑顔のために。

保護者の方の安心のために。

スタッフのやりがいのために。

そして、福祉に関わる全ての人が笑顔になれる社会のために。

 

ぜひ、お力をお貸しください。 一緒に、未来を創りましょう。

 

 

※プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載許諾取得済み

 

 

プロジェクト実行責任者:
荻野広光(合同会社atalt)
プロジェクト実施完了日:
2026年6月1日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

【プロジェクト実施完了日までにすること】 2026年1月:物件契約 2026年1月:内装工事開始 2026年4月:スタッフ採用・研修 2026年5月:備品購入 2026年6月:Campo 2号店オープン 【資金の使途】 2号店用物件取得費、内装工事費の一部、備品購入費用、手数料として使用いたします。 ・物件取得費(敷金・礼金等) ・内装工事費 ・備品購入費(療育教材、家具等) ・クラウドファンディング手数料

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上でのリスクについて
物件については流動的なため、現在の候補地で開始できない可能性がございます。 ただし、候補地域は複数存在しているため、別の物件を探して実行します。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
自己資金・銀行融資にて対応します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/campo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

「人の心は花畑」理論を提唱しています。 花畑は考え方、心は花です。 良い考え=栄養を与え、雑念=雑草を抜くなどして手入れしないと、美しい花は咲きません。 美しい花=心はまた誰かの畑に種を撒くでしょう🌷 2025年4月、児童発達支援事業所「Campo」を立ち上げました。 Campoはイタリア語で「畑」を意味します。 関わる人が笑顔になる場所を創る。 これが私たちの使命です。 スタッフが幸せでなければ、利用者さんを大切にすることはできない。 朝と夕方、スタッフが今の気持ちを話し合います。 無駄な記録は省いて、子どもたちとの時間を大切にする。 ご縁があり住んでいる群馬県太田市を「一生住みたい街にする」ことが今の夢です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/campo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


alt

a-1 感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

3,000+システム利用料


alt

b-1 感謝のメール+活動写真

●感謝のメールをお送りします。
●活動写真をメールでお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

5,000+システム利用料


alt

b-2 感謝のメール+活動写真

●感謝のメールをお送りします。
●活動写真をメールでお送りします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月

10,000+システム利用料


alt

b-3 感謝のメール+活動写真

●感謝のメールをお送りします。
●活動写真をメールでお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

10,000+システム利用料


alt

d-1 全力応援

●感謝のメールをお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

30,000+システム利用料


alt

b-4 感謝のメール+活動写真

●感謝のメールをお送りします。
●活動写真をメールでお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

30,000+システム利用料


alt

d-2 全力応援

●感謝のメールをお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

50,000+システム利用料


alt

b-5 感謝のメール+活動写真

●感謝のメールをお送りします。
●活動写真をメールでお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

50,000+システム利用料


alt

d-3 全力応援

●感謝のメールをお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

100,000+システム利用料


alt

c-1 感謝状+児童の制作物+webアルバム

●感謝状
●児童の制作物
●児童の笑顔を活動webアルバムとしてお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

100,000+システム利用料


alt

d-4 全力応援

●感謝のメールをお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

300,000+システム利用料


alt

c-2 感謝状+児童の制作物+webアルバム

●感謝状
●児童の制作物
●児童の笑顔を活動webアルバムとしてお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

300,000+システム利用料


alt

d-5 全力応援

●感謝のメールをお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

500,000+システム利用料


alt

c-3 感謝状+児童の制作物+webアルバム

●感謝状
●児童の制作物
●児童の笑顔を活動webアルバムとしてお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

500,000+システム利用料


alt

d-6 全力応援

●感謝のメールをお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

1,000,000+システム利用料


alt

c-4 児童から感謝の制作物とwebアルバム

●感謝状
●児童の制作物
●児童の笑顔を活動webアルバムとしてお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

1,000,000+システム利用料


alt

d-7 全力応援

●感謝のメールをお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

プロフィール

「人の心は花畑」理論を提唱しています。 花畑は考え方、心は花です。 良い考え=栄養を与え、雑念=雑草を抜くなどして手入れしないと、美しい花は咲きません。 美しい花=心はまた誰かの畑に種を撒くでしょう🌷 2025年4月、児童発達支援事業所「Campo」を立ち上げました。 Campoはイタリア語で「畑」を意味します。 関わる人が笑顔になる場所を創る。 これが私たちの使命です。 スタッフが幸せでなければ、利用者さんを大切にすることはできない。 朝と夕方、スタッフが今の気持ちを話し合います。 無駄な記録は省いて、子どもたちとの時間を大切にする。 ご縁があり住んでいる群馬県太田市を「一生住みたい街にする」ことが今の夢です。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る