
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2022年3月19日
普段どんな勉強してるの?
本プロジェクトページを閲覧してくださっている皆様、こんにちは。
また、すでにご支援いただいている皆様、ありがとうございます。プロジェクト達成まで是非ご一緒に盛り上げていただけると嬉しいです。
さて、本日は、留学前の私が普段どんな勉強をしているのかをご紹介したいと思います。
今は大きく分けて3つの勉強方法で英語を勉強しております。
まず、1つ目はDMM英会話です。
ご存知の方も多いと思いますが、これは海外に在住の英語話者とビデオ通話をするというサービスです。通常コースはSecond Language Speakerとですが、私はせっかくなので少しお金を払ってネイティブの人と話しています(セールで半額だったので笑)。

毎日1回たった25分ではありますが、みっちりと最近の時事であったり、それぞれの文化の違いについて話し合って楽しく英会話を勉強出来ております。全く英語を話せない人も楽しめるサービスですが、私はある程度話せるので、より深いディスカッションができるのが嬉しいです。たまに、カナダの人とお話するようにして、現地の現在の情報なども共有してもらっています。Canadian Englishに慣れることができるのも、嬉しいですね。
2つ目は英単語の勉強です。
後々には英検1級を取得したいなと思っております。しかし、高校3年生の時に2級を取ったまま放置しておりましたので、まずは準1級を取得しなくてはと改めて勉強しております。単語自体は簡単なものが多いので、おそらく今のままでも通るのは思いますが、念の為…(笑)。たまに突拍子もなく難しいものも混じっていますし、イディオムなんかは結構複雑で難しい物が多く侮れません。
勉強方法としてはmikanというアプリを使って勉強しています。単語帳がテスト形式やカード形式で目的別に沢山学べるので重宝してます。学習履歴や、苦手な単語も洗い出してくれるので、ただ単語帳で行うよりは効果的だと思います。
全然頭に入らない単語に関しては、「Goodnote5」に書き出して苦手単語帳をつくるようにしてます。

3つ目は、Netflixでの学習です。

Google Chromeの拡張機能を使うと、Netflixで見る映画やドラマに日本語と英語の同時字幕を流すことが出来ます。また、字幕の中にある意味を知らない単語にカーソルを合わせると即座に翻訳してくれる機能や、全セリフがリスト化されているので、選んだ単語やフレーズをお気に入り保存してくれたりする機能もあります。それをエクスポートする機能もあるので、後でエクセルに取り出して、グッドノートに出してフレーズ帳なども作成できます。
本当に便利。マジでおすすめです。
めっちゃ便利なのに、僕が普段映画やドラマをあんまり見ないので、何を見ればよいかがいつも悩ましく思っております。
是非、なにかおすすめの映画・ドラマがあれば教えてください!
以上の3つをルーティンのように、毎日黙々と取り組んでおります。
なんか読み返してみると宣伝のように見えてきましたが、ステマでもなんでもないですからね!ご安心ください。
留学前なら、こういった勉強も有用だよというものがあれば、是非またアイデアをいただければと思います!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ご覧の方で今からご支援をしていただけるという方!乏しいリターンで申し訳ございませんが、どれも全力でお返しいたしますし、日本に帰った暁には日本の英語教育に貢献するとお約束いたします。是非、ご支援よろしくお願いいたします。
リターン
500円

留学日記 Instagram
支援してくださった方限定で公開する留学日記用Instagramアカウントの閲覧権です。
リターンを選択して決済する際にお聞きします質問への回答に、インスタグラムのユーザーネームとアカウント名(普段表示されているお名前)を入力して下さい。
もし現段階でインスタグラムのアカウントを作っておらず、あとで作ろうと考えている方は、回答欄に「後からアカウントを作る」という旨を記入して下さい。後ほどメールにてアカウントを確認させて頂きます。
インスタグラムの閲覧権は辞退可能ですので、その場合は回答欄に「インスタグラムの閲覧権を辞退する」という旨をお書きください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1,000円

サンクスメールを贈ります
ただただ応援していただけるという方向けのものです。お礼のサンクスレターを送らせていただきます!
また、支援してくださった方限定で公開する留学日記用Instagramアカウントの閲覧権も付いてます!
リターンを選択して決済する際にお聞きします質問への回答に、インスタグラムのユーザーネームとアカウント名(普段表示されているお名前)を入力して下さい。
もし現段階でインスタグラムのアカウントを作っておらず、あとで作ろうと考えている方は、回答欄に「後からアカウントを作る」という旨を記入して下さい。後ほどメールにてアカウントを確認させて頂きます。
インスタグラムの閲覧権は辞退可能ですので、その場合は回答欄に「インスタグラムの閲覧権を辞退する」という旨をお書きください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
500円

留学日記 Instagram
支援してくださった方限定で公開する留学日記用Instagramアカウントの閲覧権です。
リターンを選択して決済する際にお聞きします質問への回答に、インスタグラムのユーザーネームとアカウント名(普段表示されているお名前)を入力して下さい。
もし現段階でインスタグラムのアカウントを作っておらず、あとで作ろうと考えている方は、回答欄に「後からアカウントを作る」という旨を記入して下さい。後ほどメールにてアカウントを確認させて頂きます。
インスタグラムの閲覧権は辞退可能ですので、その場合は回答欄に「インスタグラムの閲覧権を辞退する」という旨をお書きください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1,000円

サンクスメールを贈ります
ただただ応援していただけるという方向けのものです。お礼のサンクスレターを送らせていただきます!
また、支援してくださった方限定で公開する留学日記用Instagramアカウントの閲覧権も付いてます!
リターンを選択して決済する際にお聞きします質問への回答に、インスタグラムのユーザーネームとアカウント名(普段表示されているお名前)を入力して下さい。
もし現段階でインスタグラムのアカウントを作っておらず、あとで作ろうと考えている方は、回答欄に「後からアカウントを作る」という旨を記入して下さい。後ほどメールにてアカウントを確認させて頂きます。
インスタグラムの閲覧権は辞退可能ですので、その場合は回答欄に「インスタグラムの閲覧権を辞退する」という旨をお書きください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

知的障害を持ってても専門学校行きたい、そしていずれは起業したい
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 16日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,232,000円
- 寄付者
- 347人
- 残り
- 17日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日









