
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 405人
- 募集終了日
- 2022年5月31日
ウクライナ戦争がもたらす世界の食糧危機 vol.1

ウガンダで食糧配給を待つ人々(イメージ写真) ©Peter Caton/CARE USA
ロシアとウクライナ間に起った現在の紛争は、ヨーロッパ、アフリカ、および中東の伝統的な穀倉地帯で起こっています。
ロシアは、穀物、天然ガス、肥料の最大の輸出国です。
ウクライナは、トウモロコシと小麦の4番目に大きな輸出国であり、ひまわり油の世界最大の輸出国です。
ロシアとウクライナは合わせると、小麦、大麦、ヒマワリの種と油の世界的な供給のそれぞれ30%、32%、76%を占めていました。
その結果、特に東アフリカ、中央アフリカ、南部アフリカなどの産業や財政基盤の弱い国々の間で以前からあった深刻な食糧不安と急性栄養失調が、この戦争によって著しく悪化しています。
このような当事者国だけに留まらない世界的な食糧危機について、今回から数回にわたってご報告をしてまいります。
ウクライナ戦争がもたらす世界の食糧危機 vol.1
東アフリカ、中央アフリカ、南部アフリカ地域、また特に、ケニア、エチオピア、ソマリアの人々は、近年で最も深刻な干ばつに苦しんでおり、国内および地元の市場での食料調達は困難を極め、価格は高騰しています。
国連によると、すでに1500万から1600万人が干ばつの影響を受けています。
これらの弱い立場に置かれた人々は、度々繰り返す洪水と干ばつという極端な気候に振り回されてきました。
彼らは不規則な気象パターンに翻弄され、次の危機に見舞われる前に復旧することができません。
ロシアとウクライナの紛争が始まる前でさえ、東アフリカ、中央アフリカ、南部アフリカの多くの国々はすでに、深刻な食糧不安と栄養失調に直面していました。
異常気象の影響は干ばつだけでなく、下記のような要因が重なって悪化しています。
(1)紛争による治安の悪化
(2)経済の衰退と急激な物価上昇
(3)Covid-19の影響
(4)劣悪な環境条件
これらは複合的に、人々へ大規模な避難を余儀なくし、水の確保を困難にし、安全でない衛生状態を強いり、また、乳幼児の栄養失調を増加させます。
そのような状況の中、人道的危機を抱える地域は増え続け、支援が追いつくことができません。
東アフリカと中央アフリカは最大の小麦輸入地域の1つですが、雨季に雨が降らないことが4回も続き、現地生産が落ち込んでいるため、小麦やトウモロコシなど主食となる穀物の追加輸入が既に必要になっています。

ロシアは穀物の輸出制限を発表し、3月15日から6月末まで部分禁止を制定しました。
この動きは、東部、中央部、および南部アフリカの市場を含む、世界の小麦供給をさらに圧迫します。
また、ロシアは8月末まで生糖の輸出を禁止し、8月末までヒマワリ種子の輸出を禁止し、ヒマワリ種子油の輸出割当を禁止しました。
ロシアはヒマワリの種の最大の輸出国であり、ヒマワリ油の2番目に大きな輸出国であるため(上図参照)、これらの禁止は短期的にも長期的にも大きな影響を及ぼします。
CAREは今回の紛争の影響を受けた国のほとんどで活動しており、人道的プログラムと開発プログラムを組み合わせて、引き続き実施しています。
今後、世界的に拡がることが予測されるこのような不安定な未来を前に、私たちは、これからもウクライナ危機への人道支援とともに、世界の途上国や紛争地域において、必要な支援をグローバルに展開していきます。
次回は、この食糧危機とジェンダー不平等が重なった問題をご報告いたします。
ギフト
1,000円
1,000円コース
●お礼のメール
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円
3,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2022年8月末を予定しています。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1,000円
1,000円コース
●お礼のメール
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円
3,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2022年8月末を予定しています。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,310,000円
- 支援者
- 347人
- 残り
- 4日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 34日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,890,000円
- 寄付者
- 324人
- 残り
- 27日











