ウクライナ危機:厳しい冬を生き抜くために女性と子どもに支援を
ウクライナ危機:厳しい冬を生き抜くために女性と子どもに支援を 2枚目
ウクライナ危機:厳しい冬を生き抜くために女性と子どもに支援を 3枚目
ウクライナ危機:厳しい冬を生き抜くために女性と子どもに支援を 4枚目
ウクライナ危機:厳しい冬を生き抜くために女性と子どもに支援を 5枚目
ウクライナ危機:厳しい冬を生き抜くために女性と子どもに支援を
ウクライナ危機:厳しい冬を生き抜くために女性と子どもに支援を 2枚目
ウクライナ危機:厳しい冬を生き抜くために女性と子どもに支援を 3枚目
ウクライナ危機:厳しい冬を生き抜くために女性と子どもに支援を 4枚目
ウクライナ危機:厳しい冬を生き抜くために女性と子どもに支援を 5枚目

寄付総額

3,574,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
249人
募集終了日
2024年2月29日

    https://readyfor.jp/projects/care_ukraine_2ndwinter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月26日 19:00

【応援メッセージ】「戦争」とは、一般市民に降りかかるもの

日本でのウクライナ難民支援

昨年の6月から7月にかけて、ケア・インターナショナル ジャパンは、ウクライナ危機によって日本に避難したウクライナの人々への支援を行いました。大分県別府市でウクライナ人支援を行う特定非営利活動法人Beautiful Worldを通じて、現地で生活を送る6名(うち4名が女性)の難民の皆さんに対して、本国の親戚や友人とのコミュケーションやオンライン授業を受けるためのパソコンを提供するとともに、大学入学金の一部補助を通じて日本での進学を支援しました。

 

関連記事:ウクライナ危機:日本に避難したウクライナの人々への支援を行いました

 

今回は、支援を受け取った一人で、現在は、大分市内の設計会社にて、設計図作成の補助員としても勤務をしているオレクサンドル ロボフさんからお寄せいただいた応援メッセージをご紹介します。

 

避難したウクライナの人々の声

応援メッセージフォーマット (2).png

 

オレクサンドルさんは、ウクライナ南部ヘルソン州のヘルソン工科大学にて機械工学の教授として教鞭をとっていました。日本への避難後もオンラインにて授業を続けていますが、参加する学生数は激減しているとのことです。昨年6月のカホフカ水力発電所のダム決壊の際には、試験期間中だった多くの学生たちから「パソコンが水没してしまった」という連絡を受け、ヘルソンの惨状を知ったといいます。

現在は、大分市内の設計会社にて設計図作成の補助員としても勤務しています。

 

関連記事:洪水によって甚大な被害を受けた、へルソン州での物資配布

 

本日締め切り!ウクライナ支援に関する質問を募集しています!

 

ご支援いただいている皆様から私たちの活動内容について「知りたいこと」「わからないこと」などについて質問を募集しています。

 

私たちは皆様のご寄付がどのように現地での支援につながっているかなど、最新の情報をお届けしたいと思っています。ぜひお気軽にご質問をお寄せください。

 

0201_event_質問募集.png

 

【質問募集】

期  間:2024117日(水)~126日(金)

送付方法:googleアンケートの応募フォームからご質問ください。

     https://forms.gle/keF6pdw2BR4xob868

必要事項:氏名、ニックネーム(氏名を公開したくない場合)、メールアドレス、質問内容

 

イベントの詳細はこちらのページをご覧ください。

【イベント告知】オンライン報告会であなたの質問に答えます!

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2024年5月末を予定しています。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2024年5月末を予定しています。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2024年5月末を予定しています。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2024年5月末を予定しています。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る