
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 72人
- 募集終了日
- 2023年8月21日
【現地職員レポート③】残念なことに、人々は戦争に慣れてしまっています。
==========================================================
ウクライナ支援のために新たなクラウドファンディングに挑戦中!
ぜひ下記より、プロジェクトページをご一読いただけましたら幸いです。
https://readyfor.jp/projects/care_ukraine_2ndwinter
==========================================================

4回にわたり、ウクライナ国内で支援活動をしているCARE職員へのインタビュー内容について、皆さまにお届けしています。
今回は、リヴィウで助成金管理マネージャーを担当しているカテリーナ・ペジェンコさんです。
― 現地でどのような活動をしていますか?
寄付者に対する契約上の義務やコンプライアンス対応を含む、助成金や補助金に関する対応全般を担っています。パートナーでもある寄付者との契約上の義務の履行を管理し、支援者との前向きで建設的な関係を維持することが私の仕事です。
― あなたの活動分野で現在、最も必要な支援は何ですか?
現在もなお、最前線の地域には多くの注目が集まっているにもかかわらず、避難民や職を失った人の数は、減るどころか、日に日に増え続けています。そのため、夫が徴兵により不在の中、代わって家族を支える中心となっている国内避難民の女性に対しては特に、職業訓練や再教育の必要性がとても高い状況です。
― あなたのチームが直面している課題や困難は何ですか?
燃え尽き症候群です。私たちは戦争の中で生きています。前線に近く、絶え間ない砲撃をうけて、多くのチームメンバーは、家を離れることを余儀なくされています。
― ウクライナの人々の生活や日々感じていることについて教えてください。
残念なことに、人々は戦争に慣れてしまっています。丸2 年にも及ぶ戦争で、ウクライナ人は不安、砲撃、絶え間ない緊張に慣れてきているのです。このような人道危機においても私たちの人生は続いていくことに気づき、このような現実に適応していくほかありませんでした。最前線からわずか5~10キロしか離れていないところに住んでいる人々でさえ、ロケット弾の音の中で通常の生活を続けています。
― これまでの活動の中で最も記憶に残っていることは何ですか?
最近、CAREのパートナー団体である慈善基金「Posmishka」の職員に会いました。ヘルソン地域の住民に対して、心理社会的支援を実施しています。職員はその地域に住んでおり、毎日砲撃に苦しんでいます。同時に、彼女たちは、地元住民がうつ病に対処し、占領後の状態に対処できるよう支援し続けているのです。本当に素晴らしい女性たちです。彼女たちはエネルギーに満ちており、ポジティブで、生命力に溢れていましたし、厳しい状況にも関わらず、決して屈してはいませんでした。
― 支援者の皆さんへのメッセージをお願いします。
ウクライナでの戦争は続いており、戦争が終わったわけではありません。しかし、子どもがいるかいないかにかかわらず、多くの女性が、ここウクライナに住んで、ウクライナを発展させたいと考えています。このような女性たちはウクライナの未来です。新しい雇用を創出し、再教育し、女性が勉強したり働く時間を確保できるように、子どものためのスペースを開設したり、子どもを持つ女性をサポートすることが非常に必要とされています。
==========================================================
オンラインイベントまであと5日!
詳細はこちら

==========================================================
【通知設定についてのご案内】
※昨年に引き続きご支援いただいている皆さまには活動報告のお知らせが二重に届く場合があります。通知設定の変更については、下記ヘルプページをご確認いただけますと幸いです。
https://faq.readyfor.jp/84-612e1ba74523d8001d48fe9f
==========================================================
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年11月末を予定しています。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年11月末を予定しています。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年11月末を予定しています。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年11月末を予定しています。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 17時間

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,974,000円
- 寄付者
- 480人
- 残り
- 40日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日










