ウクライナ支援|難民の9割を占める女性・子どもたちの明日を支えたい
ウクライナ支援|難民の9割を占める女性・子どもたちの明日を支えたい 2枚目
ウクライナ支援|難民の9割を占める女性・子どもたちの明日を支えたい 3枚目
ウクライナ支援|難民の9割を占める女性・子どもたちの明日を支えたい 4枚目
ウクライナ支援|難民の9割を占める女性・子どもたちの明日を支えたい 5枚目
ウクライナ支援|難民の9割を占める女性・子どもたちの明日を支えたい
ウクライナ支援|難民の9割を占める女性・子どもたちの明日を支えたい 2枚目
ウクライナ支援|難民の9割を占める女性・子どもたちの明日を支えたい 3枚目
ウクライナ支援|難民の9割を占める女性・子どもたちの明日を支えたい 4枚目
ウクライナ支援|難民の9割を占める女性・子どもたちの明日を支えたい 5枚目

寄付総額

3,411,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
189人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/care_ukraine_winter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月26日 17:00

今、女性や子どもたちが必要としている支援「心のケア」

 

4人連続でお伝えしてきた「今、女性や子どもたちが必要としている4つの支援」。最後の4つ目は、避難先での生活を支える「心のケア」です。

 

CAREは、現地のパートナー団体を通じて心理社会福祉士を雇用し、トラウマカウンセリングなどのサポートを提供していますが、心のケアや社会的サポートに対するニーズが急増しており、予約のためにほぼ1カ月待たなければならないほどです。

 

「戦争が生み出す恐怖と悲しみは、心に深い傷跡を残します。この恐怖と悲しみをそのままにしておくと、長期的に深刻な悪影響を及ぼし、様々な深刻な精神衛生上の問題や、自殺につながることもあります」

ーCARE International エマージェンシー・グローバル・ジェンダーコーディネーター 

Isadora Quay

 

また、カウンセリングに抵抗のある人々のために、匿名で相談できるホットラインや、自分の感情を適切に処理するためのガイドブックの配布など、様々なアプローチでの支援活動を行っています。

 

 

そして、状況を理解できないまま日常を奪われ、避難を余儀なくされた子どもたちの心的負担は大人以上です。子どもたちのためには、スポーツやアートなどを通して楽しみながら行える回復プログラムも用意し、少しでも安心して日々を暮らせるようサポートしています。

 

 

▼動画:トラウマを抱える子どもたちを癒す、スポーツやアートを通した回復プログラム

 

「心のケア」は、中長期的なサポートが必要な支援です。傷ついたウクライナの人々の心が癒され、日々を前向きに生きることができるよう、ぜひあなたもご寄付を通して応援してください。よろしくお願いいたします。

 

◆新規クラウドファンディングに挑戦中!

こちらからぜひ、プロジェクトページをご覧ください。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年5月末を予定しています。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年5月末を予定しています。

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年5月末を予定しています。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年5月末を予定しています。

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る