
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 266人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
【活動レポート】『ハレかしぜみ Vol.2』を実施しました!(千葉県立柏の葉高等学校さま)
みなさまこんにちは!
本日の新着情報では、5月の活動の一部をご紹介させていただきます✨
キャリアbaseでは、高校生に向けた個別伴走支援に加え、学校現場でのキャリア教育・ガイダンス等も日々行っています。就職・進学問わずキャリア教育の設計が可能であり、各学校・クラスの状況・特性に合わせて企画を行っています。
本日の新着情報では前回ご紹介した千葉県柏市にある千葉県立柏の葉高等学校にて行っている「ハレかしぜみ」第二弾の様子をご紹介させていただきます!
ーーーーーー
5/18(木)に、千葉県立柏の葉高等学校・1年生向け探究授業「ハレかしぜみ」の第2回目のガイダンスがありました🌱
第2回目のテーマは「柏の葉の地域を知ろう!」ということで、柏の葉キャンパス駅西口にあるUDCK(柏の葉アーバンデザインセンター)・八崎さんに登壇いただきました!
■UDCK(柏の葉アーバンデザインセンター)とは?
2006年11月20日、千葉県柏市北部「柏の葉地域」における公民学が連携したまちづくりの拠点として、柏の葉キャンパス駅西口前に開設されました!
柏市、柏商工会議所、田中地域ふるさと協議会、柏の葉地域ふるさと協議会、三井不動産、首都圏新都市鉄道、東京大学、千葉大学の8つの「構成団体」により、共同で運営されています。
構成団体のほか、千葉県、柏市まちづくり公社、産業技術総合研究所柏センター等、柏の葉のまちづくりに継続的・多面的に連携・協力する団体を「協力団体」、地域で活動されている様々な団体や施設を「連携団体」として位置づけていて、柔軟に協力・連携し、それぞれの活動をつなぎ合わせながら、個々の事業やプログラムを実施しています🌈
UDCK(柏の葉アーバンデザインセンター) https://www.udck.jp/

<UDCKの3つの機能>
- 新たなまちづくりに係る「調査・研究・提案」を行うシンクタンクとしての機能
- 実際のまちづくりの「調整・支援」を行う事業推進コーディネイターとしての機能
- そしてこれらを市民や社会に対して発信し、参画を促す「情報発信」機能

■八崎さんによる地域レクチャー!
柏の葉の地域特性や歴史、変遷などの紹介は初めて知ることばかり!
生徒たちはもちろん、教職員も興味津々で聞いていました😳
日頃何気なく利用している駅前のあの場所、通っている学校までのあの道は、多くの方の想いや働きかけがあって少しずつ創り上げられたものであると大きな気づきを得ましたね!
この「気づき」は、今回のプロジェクト、そして自分たちの未来への期待に繋がると感じました✨

ガイダンス後、「今日初めて知ったことがあった人?」と聞いてみると、
ほとんどの生徒が手をあげてくれました✋
明日から生徒たちの「まちへの意識」が少し変わっていきそうです!!

■今回のプロジェクトの舞台となる“アクアテラス”
今回の探究学習、生徒たちのテーマは『アクアテラスを使って柏の葉の1日を楽しくしよう!』です。
その舞台となるアクアテラスとはいったいどのような場所なのでしょうか?
従来型の調整池を、市民が憩える親水空間へと再生した公共空間のリノベーションしたのがアクアテラスです🌿
「見るだけの池から触れ合える水辺へ」をテーマに、まちづくりを推進するUDCK(柏の葉アーバンデザインセンター)を中心とした、公共と民間事業者の連携による高質化が実現しました💡

最近では隣接する商業施設「柏の葉T-SITE」とのイベント連携によって、居住者・来街者・ワーカー等の新たな賑わいが形成されており、アクアテラスを中心にした新たなパブリックライフが醸成され、自然と共生する柏の葉の街がより一層発展していくことが期待されています!
実際にアクアテラスに足を運んでみると、そこにはとても気持ちの良い、自由な空間が広がっていました✨

生徒たちもぜひ実際に見て、感じて、アイディアを膨らませてほしいなと思います♪
■ガイダンスの終盤に八崎さんから生徒へメッセージ✨
「まずは自分たちが楽しむこと。運営している人たちが楽しんでいると、イベントに参加した方たちも楽しくなります!自分たちが楽しく、そして地域の方々も楽しいと思えるコトを考えてみてください!自分を一皮むくために、普段はできないような挑戦をする機会として、この探究授業に取り組んでみるのも良いと思います!」
この八崎さんの言葉に、勇気をもらった生徒も多かったのではないでしょうか!
正解のないプロジェクトだからこそ、面白い🌱
今後、生徒たちからどのようなアイディアが出てくるのか注目です!!👀
ーーーーーー
今後も、キャリアbaseの活動紹介を随時アップさせていただきます。夏からは、本格的に個別就労支援の活動もスタートしていきますので、キャリア教育と並走して、個別支援の準備も進めてまいります!
活動の様子は、キャリアbaseの公式HPでも随時アップしておりますので、そちらも併せてチェックしていただけますと幸いです😊
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援|1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
===
※オンライン報告会は2024年2月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援|1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
===
※オンライン報告会は2024年2月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

女性に対する暴力のない世界へ マンスリーサポーターとしてご支援を!
- 総計
- 14人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,967,000円
- 支援者
- 221人
- 残り
- 1日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日
外猫ちゃんを助けてください
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 2/19
デッドストック革を愛着の湧くモノへ。3㎜厚の贅沢な本革バスケット!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/31

震災からの復興を願って「うたのちから」で福島に新たな希望を
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 8/23
学生×地元企業〜経法大生が八尾えだまめでクラフトビールの開発、販売
- 支援総額
- 221,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 1/31

高校生が日本のものづくりの魅力と歴史を伝える物語inYAMAHA
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/12
野良猫を心優しいママパパと良縁で結ぶプロジェクト
- 支援総額
- 9,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/5

ネット古本屋を通じて、もっと多くの就労支援を実現したい!
- 支援総額
- 1,025,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 2/24












