18歳で未来を諦めさせない | 100人の社会的自立を応援しよう!
18歳で未来を諦めさせない | 100人の社会的自立を応援しよう!

支援総額

10,548,000

目標金額 10,000,000円

支援者
607人
募集終了日
2024年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/career-base2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月10日 07:00

【インタビュー】キャリアbase立ち上げのキッカケとなった、一人の高校生との出会い

皆さまおはようございます!

 

キャリアbaseのクラウドファンディングも、残り【19日】となりました!!これまでに160名の方から4,392,000円のご寄付をいただいております。ご支援・応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます✨

 

今回のクラウドファンディングは【All-or-Nothing】という形式での挑戦となり、目標としている1,000万円を達成できなかった場合、皆さまからのご寄付はいただけなくなってしまいます…!学校現場からは、既に今年度だけでなく、来年度以降の生徒に関する相談が80件以上寄せられており、何としてもクラウドファンディングの目標を達成し、高校生の未来のための活動資金に充てさせていただきたいと考えています。ぜひ皆さま、最後までご支援・拡散にお力添えいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします!!!

 

さて、今回の投稿は、理事長草場へのインタビュー記事です。キャリアbaseを立ち上げるキッカケとなった、一人の高校生との出会いについて聞いてきました。10代の高校生が直面するリアルについて書いておりますので、ぜひ皆さま、最後までご覧いただけますと幸いです。

 

--------------------------------------------------------

 

 

18歳で“母親になる覚悟”を決めた高校生との出会い

ーー高校生の就労支援というのは、まだ社会では一般的では無いと思いますが、そこに目を向けるキッカケとなったことは何だったのでしょうか?

 

草場:私は前職でも民間企業の代表として高卒採用の支援を行っていたのですが、その時に、一人の高校生と出会いました。その生徒は高校2年生の時に妊娠。しかし、当時付き合っていた男性は逃げてしまい、彼女はたった一人、18歳で“母親になる覚悟”を決め、出産していました。

彼女には頼れる親がおらず、進学は考えられない状況。まだ1歳にも満たない子どもを抱え、「育児をしながら働きたい」、そんな願望を持って悩んでいました。

 

そこで私たちは、彼女の背景を理解し、受け入れ育ててくれる企業を探し始めました。自分の親に頼ることもできない中で、自分自身が母親として、たった一人で子どもを育てていかないといけない。

 

「こんな状況の自分を受け入れてくれる企業はあるのだろうか…」

 

彼女が抱える不安は計り知れないものがあったことでしょう。

 

ーー18歳で母親となり、子どもを育てながら就職活動をする。なかなか想像できないケースですね…その後はどうなっていったのでしょうか?

 

草場:企業を探した後は、彼女と一緒に企業研究し、面接の練習を繰り返し行っていきました。実際に彼女が職場見学や面接に行く際は、一緒にサポートに入っていたスタッフが、近くの喫茶店で子どもを預かって成功を祈りました。自分の親も頼ることができず、子どもを預かってもらう先も無い。孤独な中でも走り続けた彼女は、無事に自分の進路を切りひらき、社会へ羽ばたいていきました。


“社会的所属先”が見つからないまま卒業していく生徒たち

ーー草場さんから見て、高校生の就職活動にはどのような課題があると思いますか?

 

草場:“高校生の採用”は、戦後から企業の“労働力確保”という役割を果たしてきました。その一方で、この生徒のケースのような個別対応というのは非常に受け入れ難く、多くの生徒が“進路未決定”のまま卒業しているという現実に、社会はもっと目を向ける必要があると考えています。

 

「高卒で就職活動をする」と聞くと、全日制高校、特に工業高校や商業高校の高校生が就職していくイメージを持たれている方も多いかもしれません。しかし、意外と知られていないのが「通信制高校」に通う高校生の就職活動です。

私たちが主にサポートしている通信制高校においては、全体の約3割、2万人を超える生徒が「進路未決定のまま卒業している」という実態があります。加えて、通信制高校の生徒は「学校に通う」という機会が少なく、居住地も各地に点在しています。結果的に、学校や友達との関係性が強くならないまま卒業を迎えてしまうケースも多く、そのような状況下における「進路未決定のまま卒業」は、さらに社会的孤立を深めてしまう要因にもなっています。

 

このように、高校卒業後の“社会的所属先”が見つからないまま、10代・20代で孤立を深めていってしまう若者が数多くいることに、社会はもっと目を向けなければならないと感じています。

 

ーー確かに、通信制高校に通う高校生の就職活動や、進路未決定のまま卒業してしまう高校生が多いという現実は、まだあまり知られていないかもしれません。そういった若者への支援として重要になるのは、どういったことでしょうか?

 

草場:私たちが想像している以上に、高校現場にはさまざまな背景を抱える高校生がいます。発達障がいの子、不登校・引きこもりの子、ヤングケアラーとして踏ん張っている子、外国籍でまだ日本語が流暢ではない子、施設で育ち18歳で住処を失う子。彼ら・彼女らが抱える背景は千差万別です。

 

企業側は当然、元気で優秀な子を採用したい。少しでも労働生産性を上げたい。一人あたりの付加価値を最大限高めたい。これが当たり前の企業側の理屈です。

 

しかし、そうではなく、社会全体で育てていきたい若者たちがいます。温かい目で、長い目で、見守ってあげたい若者たちがいます。

 

この“矛盾”をどうにか解決していくこと。それが、私たちキャリアbaseが成し遂げたいミッションの1つです。社会全体として、未来ある若者に成長する機会を与えていく、その仕組や制度をつくっていくこともまた、自分たちの大事な役割だと思うようになりました。

 

ーーありがとうございます。企業側の「元気で優秀な子を採用したい」という気持ちは当然の感情だと思います。だからこそ、企業側の努力だけでなく、社会全体の制度や仕組みで解決できることを探していくのが今後は重要になってきそうですね。

 

草場:繰り返しになりますが、私たちが想像している以上に、高校現場にはさまざまな背景を抱える高校生がいます。

 

「私の周りにはそういった子が居なくてイメージできないな…」と思う方もいるかもしれませんが、実際に高校現場で先生方と話をしていると、本当にさまざまな高校生がいるのです。まずはこの現実に、1人でも多くの人に目を向けていただきたいと考えています。

 

そして、もう1つ皆さんに知っていただきたいこと、それは、適切な情報提供と支援があれば、彼ら・彼女らは社会人としての第一歩をスタートすることができる力が十分にあるんだということです。周囲から見たら困難な状況でも、未来に向けて希望を持ち、自分なりに一歩を踏み出そうと頑張っている高校生がたくさんいるんです。

 

そんな彼ら・彼女らの背中を優しく押し、学校と社会の架け橋になっていきたい。この想いが、キャリアbase設立のキッカケであり、私たちの活動の根幹を支えています。今後、一人でも多くの方に私たちの活動に参画いただき、この社会課題の解決に向けて、サポートの輪を拡げていきたいなと思っています。

 

リターン

3,000+システム利用料


お気持ち支援 | 3,000円コース

お気持ち支援 | 3,000円コース

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。

申込数
306
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


お気持ち支援 | 1万円コース

お気持ち支援 | 1万円コース

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。

申込数
224
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


お気持ち支援 | 3,000円コース

お気持ち支援 | 3,000円コース

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。

申込数
306
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


お気持ち支援 | 1万円コース

お気持ち支援 | 1万円コース

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。

申込数
224
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る