支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 588人
- 募集終了日
- 2025年5月28日
応援メッセージご紹介📣#35 | ミナトリー/作業療法士 阿諏訪 公子 様
皆さま、おはようございます。キャリアbaseです!
これまでに139名の皆さまからご支援をいただいております🌸ご支援いただいた皆さま、応援していただいている皆さま、本当にありがとうございます!
さて、35人目の『応援メッセージのご紹介』は、 ミナトリーとして高校生向けの職業ガイダンス『とりドリさんの場合。』の登壇やSNS発信のお力添えをいただいている、作業療法士の阿諏訪 公子様よりいただいたメッセージをご紹介いたします✨
阿諏訪さん、いつも広報面でもお力添えいただき、ありがとうございます!!

私とNPO法人キャリアbaseとの出会いは、通信制高校に在籍する生徒さんへ働く意味や価値を伝えるボランティアの募集、「オンライン職業講話」の講師募集の案内でした。
作業療法士として日常的に様々な理由で生活のしづらさを抱える方々の支援をしている者として、「様々な作業(職業)のこと、働くことについて生の声を高校生に届けたい」という関係者の皆様の視点に共感し、応募しました。
説明会にて、通信制高校に通う生徒さんが直面している卒業後の進路に関する厳しい実態と、当事者や身近な関係者だけでは抗うことが大変難しい、生きることそのものの根深い課題を知りました。
信じることのできる大人の存在は、社会に受け入れられた体験として、確実にその後の生き方を支える経験となるものですし、いじめなどと戦いながら義務教育時代を過ごした私自身がそうでした。
まだまだこれらの支援は、必要であろう人々に行き渡るほど充実しているとは言えないかも知れませんが、キャリアbaseが提案する様々な活動は、「あなたもみんなも、自分らしく生きる権利があり、そのための選択肢がある」と高校生たちに伝える原動力であると確信しています。
千里の道も一歩から。
目の前の高校生たちが、自らの力で笑顔を生み、生き抜く手段を身につけるための活動を継続していこうとなさる姿勢に敬意を表すると共に、今後の活動を微力ながら応援しています。
--------------------------------------------------------
応援メッセージをありがとうございました!
リターン
3,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 3,000円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 1万円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
・キャリアbaseステッカー
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 3,000円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 1万円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
・キャリアbaseステッカー
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,993,000円
- 寄付者
- 485人
- 残り
- 40日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日
オンライン座談会応援プロジェクト
- 支援総額
- 67,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 10/30
障がい者就労支援施設を作り、活躍し感謝される喜びの輪を広げたい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/16

「自然×防災×教育」和歌山で新しいカタチの防災キャンプを!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 8/15
秋田犬が看板犬!ペットを同伴できるレストランを再開したい!
- 支援総額
- 1,320,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 3/5
コロナ禍で生活に困ったママを救うネットショップのプロジェクト
- 支援総額
- 32,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 12/12

海をこえて熊野を伝えたい。映画「熊野伝説」をアメリカで上映!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 10/9

子どもたちが心から満たされる教育を!こうのとりパパの挑戦
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/26




.jpg)












