支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2014年1月12日
網地島を応援する人たち
網地島をルーツとする方々が網地島の島おこしをジョイフル網地島と共に奮闘しています。
今日は、お母さんが網地島出身の黄本富士子さんを紹介します。
富士子さんの主催しているNPOスマイルシードは森づくり(植林活動)を軸に地域の景観再生と次世代育成の環境コミュニケーションキャンプなど石巻の復興支援活動として網地島の島起こしを行っています。
スマイルシード
http://smile-seed.org/
スマイルシードの活動に賛同した支援者がこの網地島に集まっています。

(企画・コーディネートをしている富士子ちゃんです。)
昨年再開した網地島の白浜ビーチの清掃は、島の方々の要請の元、『越後愛い届け隊』の協力で実施されました。
越後愛届け隊
http://blogs.yahoo.co.jp/echigo_ai_todoketai


(越後愛届け隊のみなさん)
被災地の学生達のキャンプもWAKKAのガッテンさんの協力の元網地島で実施されました。
WAKKA
http://www.wakka.biz/



(WAKKAのがってんさんです)
網地島の物産展などを横浜市青葉区の徳恩寺さんと一緒にされてました。


(石巻まで何度も通い支援し続ける徳恩寺さん)

(左からのりちゃん、ミユキング、オザザさん、ひーさんです)
網地島を応援する人たちの足にもカーシェアリングの車は活用されています。
さぁ、あなたも網地島応援隊の仲間にはいりませんか?
リターン
2,000円
・御礼状
・カーシェアリング車両1日利用券
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
上記2点に加え
・網地島産ワカメ類
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
2,000円
・御礼状
・カーシェアリング車両1日利用券
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
上記2点に加え
・網地島産ワカメ類
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
富山 築147年古民家ゲストハウスすどまりとなみをもっと快適に!
- 支援総額
- 692,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 3/12

静岡県から世界に先駆けウイルス性肝炎を撲滅しよう!
- 寄付総額
- 2,285,000円
- 寄付者
- 104人
- 終了日
- 5/23

ウエディングで地域に活気を。"射水アートの駅"構築プロジェクト
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 1/30
雪害に苦しむチューリップ農家さんを助けたい!
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/3

敗血症への臨床研究を進め、これからの治療戦略へ一歩を踏み出したい!
- 寄付総額
- 605,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 6/30

大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
- 支援総額
- 5,042,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31

多剤耐性菌の脅威に挑む ―「ファージ療法」研究の加速を―
- 寄付総額
- 9,321,000円
- 寄付者
- 115人
- 終了日
- 7/31











