支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2015年3月26日
二人目のご支援者あり、2% 達成しました!
嬉しいことに、二人目のご支援をいただき
2%達成しました。
ありがとうございます。

今日は、この二人目のご支援者さんのことを、
少し書きたいと思います。
彼女は本を書き、
出版社と契約もしたので、
3月には書店に本が並びます。
それに加えて、キンドルでの販売や、
オーディオブックや関連グッズの
ホームページ販売ができるように、
たとえば朗読の録音であったり、
オーディオブックに入れる音楽の制作だったり
ホームページやネットショップの制作&管理などを
お手伝いしています。
その本のタイトルが
「お金道~循環型社会へ~」といいます。
とても、クラウドファンディングの精神とも合いますよね。
私は、この本を知ったおかげで、
「クラウドファンディングに協力してください」と
ワクワクしながら伝えられるようになりました。
最初にクラウドファンディングを考え始めた時は、
「自分のやりたいことは、自分でお金を貯めてやるべき。
なぜ他人がやりたい事に、お金を出す必要があるのだ」
と人から言われないだろうかと、思いました。
私のやりたいことに少額とはいえ、
資金提供してもらう意味は何だろうと、いろいろ考えました。
しかし、誰かの想いに少しずつ皆が手を貸せば、
皆の想いがかなう世の中になり、
社会にそういうお金と夢の達成の循環を起こすのだと、
そんな楽しい世の中になればいいと願いながら、
自分のできる事やりたい事をやろう、楽しもう、
最後はそう思いました。
これが叶う世の中なら、
私はもっともっと、いろんなことを叶えたいです。
自分の好きなこと以外にも、
紛争地域の戦争をなくしたいとか、
後進国の子供たちが、もっと教育を受けれるようにしたいとか、
女性がもののように扱われる国に、知性とハートを学んでもらいたいとか、
皆さんもそんなことがもしみんなの力で叶うなら
叶えたいと思うでしょう!
きっと、今回私は、
皆の力を借りれば、想いが叶うことを知るのだと思います。
そして、それが次の誰かの夢の種になるのです。
「お金道~循環型社会へ~」は、今企画中の
「アメリカンミンクレコードライブラリー」という企画の中で、
オーディオブックとして、うちのレーベルからも販売します。
ライブラリーには、他にもいろいろな本とかCDとか
いろんなクリエイターさんのものを数タイトル出す予定です。
とても楽しみな企画です。
これらは、アメリカのシステムで作れるので、
なんと、資金が要りません!
でも、音楽関係でアメリカに行って提携しないと利用できないものがあるので、
資金集めて、アメリカに行きます!
ライブもして、ラジオにも出て、自分達や日本のバンドの宣伝もしてきます。
ご支援よろしくお願いします。
それから、「お金道~循環型社会へ~」もよろしく^^
他のタイトルも、またおいおい紹介しますね。
リターン
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・アメリカのおみやげ
・ネコ耳カチューシャ
・キャットシングスサムシング・CD2枚
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・アメリカのおみやげ
・ネコ耳カチューシャ
・キャットシングスサムシング・CD2枚
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 8日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日








