
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
応援メッセージ①
おはようございます!
カワカフェの星野です。
本日1月8日、丸森は雪です。
降り積もると道路や泥だしなどの作業が遅れそうなのでほどほどにしてほしいものです。
さて現在56万円(達成率46%)です。
ご支援いただいた皆様には心より感謝申し上げます。
120万まで残り64万円。
このプロジェクトもお店の復興、そしてその先に丸森へ誘客し復興の一助となれるようあきらめず頑張ります。
本日より頂いた応援メッセージを紹介していきます!
最初は発災して始めた炊き出しの支援を一番先に名乗り出てくれたNPO法人ピースプロジェクト代表の加藤勉さんです。
周りからは「べんさん」と呼ばれ本当に気さくで心強い方です。
僕も初めてする炊き出しで断水の中での水の調達、どんぶりやはし、ガス、」食材などの調達をどこでどうすればいいか不安だったところすぐに駆け付けてくれ全てを解決してくれました。
そのおかげで僕は在宅避難の方への支援物資委の供給、避難所役場での情報収取が出来ました。
本当にありがたかったです。
ではメッセージをご紹介します!
私が星野さんと出会ったのは台風19号による洪水被害支援の為に丸森町を訪問した時でした。 10月17日、長野県穂保地区での3日間の炊き出し支援を終えて丸森町の支援現場へ合流し、初めてご挨拶させていただきました。 当時の丸森町は断水しており、一部は停電、道端に泥が高く積み上げられ、風が吹くと砂ぼこりが舞い上がる環境で炊き出し支援をさせていただきました。 500リットルの貯水タンクに水を汲んで、現場に近いお店で食材を購入し町内の料理屋さんの駐車場スペースをお借りして炊き出し行いました。 丸森町の避難所ではお弁当が出るんですが、「温かい食べ物で元気を出して欲しい」という想いから汁ものを3か所の避難所にお配りする事にしました。お弁当も時には“3日間連続で唐揚げ弁当”なんてこともあり、避難されている方なりに辛い経験もされてましたので、少しでも心温まる炊き出しが出来たのではないかと思っています。 星野さんはそう言った炊き出しのコーディネートをしていただいただけでなく、自ら炊き出しのお手伝いいただき、配膳から片付けまでしていただきました。 私たちの過去の経験から炊き出しのような支援活動は、モノ(食材)、エネルギー(ガス、電気)、水、人手があるだけでは成り立ちません。 星野さんのような統率力あるリーダーがいてこそ、活動ははじめて成り立ちます。 そんな星野さんが地元丸森町で経営されている『カワカフェ』はあらためて町の憩いの場として存在していると思います。 次回『カワカフェ』を訪問して美味しい“エスプレッソ”を飲めることを心から楽しみにしています。
NPO法人ピースプロジェクト代表
加藤勉
リターン
5,000円
丸森町復興支援コース
・サンクスメール
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
全力応援コース
・お礼状
・「CawaCaffe」の店内にご支援者様のお名前記載
・「CawaCaffe」お食事券1000円分
リターンの10%をお食事券をつけています。ぜひ、周囲の方々と丸森町へお越しください。
※食事券の有効期限は発行から6ヶ月以内となります。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円
丸森町復興支援コース
・サンクスメール
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
全力応援コース
・お礼状
・「CawaCaffe」の店内にご支援者様のお名前記載
・「CawaCaffe」お食事券1000円分
リターンの10%をお食事券をつけています。ぜひ、周囲の方々と丸森町へお越しください。
※食事券の有効期限は発行から6ヶ月以内となります。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
- 現在
- 142,886円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 36日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日














