
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 112人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
感染拡大防止策を行いつつ、いま私たちができることを止めない
4月、すがすがしい季節がやってきましたが、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大と、その対応が日の単位で変わってきています。新型コロナウイルス(COVID-19)に罹患された皆様に対し、心よりお見舞いを申し上げます。
医療従事者として、命や我々の社会を守ることをまず最優先に行動しております。
国内でもだんだんと平時の医療ができない状況に追い込まれている地域も拡大しているかと思います。諸外国の状況が伝わってくるに、本当につらい気持ちになりますし、我々も状況が悪くなることを想定して準備をしています。
日常の診療がいかに人々や社会の支えの中で成り立っているか、また先進国である日本に生まれたことがいかに恵まれていることなのか、ということを痛感しています。
診療している患者さんの顔を見るたびに、現在のこの医療が提供し続けられ、皆が笑顔でいられる日々を続けられるようにと願っています。周囲に人がいなければ、春の風を感じに個人で散歩に行くことは感染拡大にはならないでしょう。みなさまのこころとからだの健康をお祈りしております。
この災禍を理由に、現在の「小児がんサバイバードック」の取り組みについて、歩みを止めてはならないと思います。
現在、大変ありがたいことに、本日までに62名の方々より962,000円ものご支援をいただいております。寄付を通じて、想いを寄せていただいた多くの方々に、心より御礼申し上げます。

人々の支え、ご本人・ご家族の多くのがんばりによって守られた小児がんサバイバーの方の命。よりよく生きてもらいたい、その気持ちは変わりません。今我々ができること、少しでも社会の人を幸せにできることをやっていきたいと考えます。
感染拡大防止策を厳に行い、これからも活動をより良い状態でを進めるため、クラウドファンディングでの情報発信も引き続き行ってまいります。どうか、引き続き、本クラウドファンディングを応援いただけますと幸いです。
ご寄付とプロジェクト詳細はこちら
※筑波大学へのご寄付は、優遇措置が受けられます。
ギフト
3,000円
①寄附金受領証明書(郵送)
※領収証のお届けは、2020年8月頃予定
②「小児がんサバイバードック」サポーター認定証(お礼状)(郵送)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

①寄附金受領証明書(郵送)
※領収証のお届けは、2020年8月頃予定
②「小児がんサバイバードック」サポーター認定証(お礼状)(郵送)
③研究進捗および結果報告書(メールでPDF送付)
④筑波大学附属病院で生まれたキャラクターたちのイラストシール(郵送)(3枚)
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
①寄附金受領証明書(郵送)
※領収証のお届けは、2020年8月頃予定
②「小児がんサバイバードック」サポーター認定証(お礼状)(郵送)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

①寄附金受領証明書(郵送)
※領収証のお届けは、2020年8月頃予定
②「小児がんサバイバードック」サポーター認定証(お礼状)(郵送)
③研究進捗および結果報告書(メールでPDF送付)
④筑波大学附属病院で生まれたキャラクターたちのイラストシール(郵送)(3枚)
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,846,000円
- 支援者
- 546人
- 残り
- 25日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,710,000円
- 寄付者
- 2,856人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,185,000円
- 支援者
- 334人
- 残り
- 6日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

すべてのこどもたちに学習の機会を!夢と希望を!
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 5/26

アートで輝く!障がい者作家のための常設ギャラリーを都心に開設
- 支援総額
- 3,170,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 6/29

光れ、ことば!青春21文字のメッセージ
- 支援総額
- 383,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 10/16
大正8年開通ローカル線「養老鉄道養老駅」をみんなの放送局に!
- 支援総額
- 162,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/16
金光教佐野教会 教会会堂・付属舎大修理
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/21
サプライチェーンの多極化支援による日本企業再活性化とリスク分散
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/16
何となく過ごすを無くしたい〜やりがい・楽しさの場作り〜
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/30












