
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
もう一つの火事に支援できないもどかしさ
現在支援をお願いしている火災現場からすぐ近くのスクワッターエリア(不法居住地)でも数日後に同じような大きな火災が起きました。

火事の原因は明らかにされていません。
実はフィリピンでは、たとえ不法にその土地に住んでいたとしても、ある一定の期間を過ぎた場合は地主が代替地を用意し、相応の立ち退き料を支払わないと住民に出て行ってもらえない仕組みになっています。
今回の火災現場はフィリピンでも有名な大企業の所有で、近々そこに総合商業施設の建設が予定されており、住民と立ち退きに関する話し合いが始まっていました。ところが思ったよりも話が前に進まず、立ち退きの合意に難航。
あくまでも噂ですが、なんらかの大きな力が動き火災に発展したのだということです。
この地区の一部はムスリムのコミュニティがあり、私たちNPO法人セブウィッシュが昨年支援を行ってきたばかりのところです。

そのため、こちらの被災地にも支援ができないかを行政や警察に相談に行きましたが、
「支援物資を配るだけにとどめておくべき」
とのアドバイスを受けました。
私たちが被災地の再建に支援していることがわかった場合、万が一なにか妨害や身の危険を感じるような出来事が起こらないとは限らないという理由です。
私たちが通常活動を行う際、日本からの学生さんやボランティア団体の会員さんなどをご案内することがあるので、必ず警察が護衛に付き添ってくれます。また事前に地元の福祉課や地域のリーダーとも綿密に打ち合わせを行った上でいつも支援活動をするのですが、この時ばかりはその人たちに止められて悔しい思いを残したまま、再建への手助けはできませんでした。
そのため、今回支援をお願いしている被災地には尚の事思い入れがあります。
普段からあまり宣伝広告を行わず細々と活動しているので世間での認知度も低いため、なかなか目標達成は難しそうですが最後までできる限り挑戦したいと思っています。
この火事のことをシェアしてくださるだけでも大変励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
リターン
3,000円

【二度と同じ悲劇を繰り返さないために】セブ島スラム街の人たちの生活を支える道へ支援を!
〜このコースは、リターンに費用をかけないことでReadyforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てることのできるリターンです〜
・お礼のメール
・活動報告
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【支援地域に住むママたちからのありがとう】ママたちが心を込めて作った工芸品をお届け!
・お礼のメール
・活動報告
・貧困層のママたちが作った手工芸品
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

【二度と同じ悲劇を繰り返さないために】セブ島スラム街の人たちの生活を支える道へ支援を!
〜このコースは、リターンに費用をかけないことでReadyforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てることのできるリターンです〜
・お礼のメール
・活動報告
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【支援地域に住むママたちからのありがとう】ママたちが心を込めて作った工芸品をお届け!
・お礼のメール
・活動報告
・貧困層のママたちが作った手工芸品
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 507,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 3日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 17時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

奇跡をもう一度。胸腺腫の再発と闘うどんちゃんに生きる時間を
- 現在
- 140,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 28日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,980,000円
- 寄付者
- 482人
- 残り
- 40日











