
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 365人
- 募集終了日
- 2021年6月16日
【レポート】夏休みに入ったこどもたちの様子
おかげさまで、駄菓子屋irodoriのオープンから約3週間が経過しました。
今回は、夏休みに入ったこどもたちがどんな様子で駄菓子屋irodoriを利用しているのかについて報告致します。
【最近のこどもたちの様子】
こどもたちは夏休みに入ったため、14:00の開店からきてくれる子がとても多くなりました!14:00にシャッターを開ける段階で「今か、今か...」と待っていてくれる子もいます。
お小遣いを持ってきて自分で計算しながら「何を買おうかな〜?」と悩んでいるこどもたちの様子です。

兄弟・姉妹で訪れ、下の子の面倒も一緒に見ながら買っていく光景もよく見られます!とても優しいお姉ちゃん・お兄ちゃんが多い印象です😊

また夏休みに入り遊ぶ時間も増えたことから、最近ではスーパーボールくじが非常に人気をいただいております!
大きなスーパーボールが当たるように、祈りながらくじを引いています。

そしてフリースペースでは、学校の異なるこどもたちが集まってカードゲームをしたり、お絵かきしたりする姿が非常に見られるようになってきました!
駄菓子屋irodoriの名前の由来でもある「沢山のヒトが交わることができる場所」が徐々に実現されていっている証であり、学生スタッフ一同非常に嬉しく思っております。

これからもさらに多くのこどもたちに、自分の居場所となる空間を提供していきたいと考えております。
駄菓子屋irodoriのコンセプトである「自分を好きでいられる場所」を叶えるためにはどうしたら良いのだろうか。どうしたら、どの家庭や環境に育ったこどもたちも包括的に育てていくための拠点に駄菓子屋irodoriがなりうるのか。まだまだ考えることは山積みです。
日々の運営で現場を体感しながら、私たちのミッションを達成するために何をしていくべきか、学生チームで話し合い日々邁進してまいります。
これからも真摯に全力で活動に取り組んで参りますので、駄菓子屋irodoriをどうぞよろしくお願い致します。
リターン
5,000円

メイキング動画、年次報告書、活動報告書
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 194
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円

駄菓子屋視察報告会へのご招待!
・私達がより良い駄菓子屋さんを作るために、8月〜11月に勉強として各地の様々な駄菓子屋さんを視察し、その成果を発表する「視察報告会(駄菓子屋勉強会)」にご招待します!
※開催時期は12月頃を予定しています。詳細は11月頃までにメールにてご案内いたします。
・駄菓子屋視察ツアーの様子をまとめたムービーの最後に、お名前を入れさせていただきます。(希望制)
---ほか以下もお送りいたします---
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円

メイキング動画、年次報告書、活動報告書
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 194
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円

駄菓子屋視察報告会へのご招待!
・私達がより良い駄菓子屋さんを作るために、8月〜11月に勉強として各地の様々な駄菓子屋さんを視察し、その成果を発表する「視察報告会(駄菓子屋勉強会)」にご招待します!
※開催時期は12月頃を予定しています。詳細は11月頃までにメールにてご案内いたします。
・駄菓子屋視察ツアーの様子をまとめたムービーの最後に、お名前を入れさせていただきます。(希望制)
---ほか以下もお送りいたします---
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月

CFA学生チームを応援したい!
- 総計
- 8人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,867,000円
- 支援者
- 12,296人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日
雪害に苦しむチューリップ農家さんを助けたい!
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/3

敗血症への臨床研究を進め、これからの治療戦略へ一歩を踏み出したい!
- 寄付総額
- 605,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 6/30

大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
- 支援総額
- 5,042,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31

多剤耐性菌の脅威に挑む ―「ファージ療法」研究の加速を―
- 寄付総額
- 9,321,000円
- 寄付者
- 115人
- 終了日
- 7/31
アートの楽しさを伝えるこども向けイベントを地方で開催したい!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 5/8











