
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2015年1月28日
小児病院からのお礼状(2010年度キャンペーン )
こんにちは!
今日は、2010年度に送ったミルク支援金に対する現地からのお礼状を一つ紹介したいと思います。
毎年少しずつでも集まった募金を送り現地の病院でミルクを購入してもらっています。こうしてお礼状が届くと「しっかり届いたんだ」と実感できてうれしいです☆
私はウクライナには1回だけ行きましたが、その時は病院に行きませんでしたので
また今度行く機会があれば、ぜひ病院も訪問したいと思います!
日本からの一人一人の温かい支援が、赤ちゃんの命につながるといいなと思います☆
---------------------------------------------------------------------------------------------------
ジトーミル州立小児病院より
2011年10月13日
「チェルノブイリ救援・中部」御中
ジトーミル州立小児病院当局は、新生児の養育のための粉ミルク購入支援に対し皆様に感謝申し上げます。
当院では、新生児治療の各セクションで年間約2,000名の乳児が治療を受けており、その母親の20%はチェルノブイリ惨事被災者の資格を有しています。
私たちは皆様のサポートと、新生児を持つ家庭の直面している問題に対するご理解を大変ありがたく思っております。
皆様のゆるぎないご健康と人生行路におけるご成功をお祈りするとともに、今後の協力を期待申し上げます。
院長代行 M.D.ボーベル

リターン
3,000円
■サンクスレター
■絵葉書のセット
■会報誌「ポレーシェ」年間購読
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■ウクライナ雑貨
■書籍「たった一回の原発事故で…」
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター
■絵葉書のセット
■会報誌「ポレーシェ」年間購読
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■ウクライナ雑貨
■書籍「たった一回の原発事故で…」
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,795,000円
- 支援者
- 1,887人
- 残り
- 37日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 20時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日














