
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2015年1月28日
【最終日】終了まであと11時間です!
10月末に公開してから3か月、
いよいよ今日でプロジェクト公開最終日となりました!
多くの方に応援していただくことができ、
目標金額の50万円に達することができました。
心より感謝申し上げます。
わたしたちチェルノブイリ救援・中部は
1990年4月に発足してすぐに、現地ウクライナに救援物資を送りました。
当時、市民団体のなかでいち早く動いたことで、全国の注目を集めました。
まずは子どもたちに汚染のない食品を、ということで
粉ミルクやビスケットなどを贈りました。
それが今のミルクキャンペーンです。
長年の活動のなかで、注目を集め支援がたくさん集まるときもあれば、
事故の衝撃が風化していく世の中で、
「まだやってるの」といわれることもありました。
でも、「まだ」必要とされる支援があります。
原子力災害は考える以上に長く続く悪夢です。
今年の4月26日にはチェルノブイリ事故29周年を迎えます。
こうして、今回のプロジェクトでチェルノブイリの子どもたちについて
考えてくださった皆様が、これからも私たちの活動を支えてくださることを
祈っています。
このページを見てくれた皆さんが、たとえ10分でもチェルノブイリについて
関心をもち考えていただけたら幸いです。
そして私たちの暮らす社会がどんなものになったらいいのか、考えるきっかけになったらとてもうれしく思います。
プロジェクト公開はまだあと11時間あります!(午後11時までです)
一人でも多くの赤ちゃんが粉ミルクの支援を受けられるよう、
さらなるご支援をよろしくお願い申し上げます!!!
皆さんの温かいエールに感謝申し上げます。
リターン
3,000円
■サンクスレター
■絵葉書のセット
■会報誌「ポレーシェ」年間購読
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■ウクライナ雑貨
■書籍「たった一回の原発事故で…」
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター
■絵葉書のセット
■会報誌「ポレーシェ」年間購読
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■ウクライナ雑貨
■書籍「たった一回の原発事故で…」
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,795,000円
- 支援者
- 1,887人
- 残り
- 37日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 20時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日











