
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 82人
- 募集終了日
- 2018年11月30日
お礼とご報告
この度は「園芸学の未来を育てよう!アカデミック・リンク松戸プロジェクト」にご寄附いただき大変ありがとうございました。千葉大学附属図書館松戸分館の改修工事は、新たな地下埋設物の発見やオリンピック工事の余波などによって若干工期の遅れが生じましたが、7月末の竣工に向けて、現在、順調に工事が進んでおります。これもひとえに皆様のご協力の賜物と感謝申し上げる次第です。
竣工後は、現在、退避させております図書の搬入や図書館業務のためのシステム整備を経まして、11月初めに開館を予定しております。本プロジェクトで予告しましたオンライン園芸植物ライブラリーも、第1期の花色素ライブラリーを11月公開予定で鋭意準備を進めているところです。11月はじめの学園祭・戸定祭では、お披露目のイベントを行う予定ですので、お時間のある方は是非お立ち寄りください。
11月の開館の後、現状隣接している事務棟の解体が行われて、緑のテラスなどランドスケープ工事が始まり、来年11月に全ての関連工事が完了する予定です。
工事や関連イベントについては園芸学部facebookページ等を通じて、引き続きお伝えしていく予定です(https://www.facebook.com/chibadaiengei/)。全体の完成までは、今しばらくの時間を要しますが、引き続きご支援のほどお願い申し上げます。
千葉大学園芸学部長・千葉大学大学院園芸学研究科長 小林 達明
----------------------------------
芳名板の設置と今後の工事予定についてお詫びとご報告を申し上げます。
リターン内容の一部(下記)については、2020年 9月以降を予定しております。
ご寄付くださった皆様には、大変お待たせする形となり申し訳ありませんが、
今後も工事の状況等を新着情報にてお知らせいたします。
ご理解賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。
<対象のリターン>
■ 千葉大学大学院園芸学研究科・園芸学部の芳名板に高額ご支援者様としてご芳名を掲示(ご希望の方のみ)
(今後の工事予定)
附属図書館松戸分館竣工後、隣接する管理棟建物の解体工事を行い、その跡地へ緑のテラスを整備致します。芳名板は緑のテラスへ設置する計画となっております。
そのため、芳名板へのお名前の掲載は、緑のテラス整備が完了する令和2年11月を予定しております。


ギフト
3,000円

1, 園芸の未来を一緒に作ろう!
■ 寄附証明書(領収書)
■ 園芸学部から感謝の気持ちをこめてサンクスメールをお送りいたします。
■ 千葉大学大学院園芸学研究科・園芸学部webサイトにご芳名を掲載いたします。
(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円
2, 園芸学部の歴史の1ページに。
■ 園芸学部の写真(厳選した園芸学部の風景写真等の5枚組をjpg形式でお送りします)
■ 園芸学部絵葉書5枚セット
■ 寄附証明書(領収書)
■ 園芸学部から感謝の気持ちをこめてサンクスメールをお送りいたします。
■ 千葉大学大学院園芸学研究科・園芸学部webサイトにご芳名を掲載いたします。
(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円

1, 園芸の未来を一緒に作ろう!
■ 寄附証明書(領収書)
■ 園芸学部から感謝の気持ちをこめてサンクスメールをお送りいたします。
■ 千葉大学大学院園芸学研究科・園芸学部webサイトにご芳名を掲載いたします。
(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円
2, 園芸学部の歴史の1ページに。
■ 園芸学部の写真(厳選した園芸学部の風景写真等の5枚組をjpg形式でお送りします)
■ 園芸学部絵葉書5枚セット
■ 寄附証明書(領収書)
■ 園芸学部から感謝の気持ちをこめてサンクスメールをお送りいたします。
■ 千葉大学大学院園芸学研究科・園芸学部webサイトにご芳名を掲載いたします。
(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,415,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 36日

~100年先へ繋げるパス~生まれ変わる「東葉門」プロジェクト
- 現在
- 175,000円
- 寄付者
- 17人
- 残り
- 17日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日












