
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
応援駅伝 3人目(金子 茂さん)
こんにちは!荒木優希です。
本日の応援駅伝3人目はこの方

金子 茂
寒河江西村山ETジュニア陸上クラブ代表(監督)
私には今も脳裏に残っているできごとがある。
クラブの朝練習を河北会場でやっている時に、小学生の彼が自宅から15分以上走って朝練習会場に来ていたこと。夕方のクラブ練習が終わってから、水泳を1時間以上もやっていたこと。カヌー競技で中学・高校時代に全国大会優勝を何度も経験している彼は、たぶん、自分自身を鍛え、さらなる高みを目指したいという内なる願いを実現しようとしていたのだろう。
私は陸上競技の世界に入って45年になるが、彼のようなマルチ人間は初めてである。未来への挑戦をし続ける『荒木優希』を応援したい。

金子茂さんは僕にとっては、今も昔も監督です。
僕が小学5年生の時、友達とETジュニアに入会しました。最初は火曜日の練習会のみでしたが、だんだんETが楽しくなり、向上心が付き、いつの間にか土曜日、木曜日、強化練習会、朝練習に参加するようになりました。そして、自主練習もするようにもなりました。
走りすぎて、怒られた時期もありました。今思うと、懐かしい思い出です。
クラブには中学3年生まで入っていました。
小中学生の時にクラブから得たことがいくつかあるので3個紹介します。
①アウトプットの大切さ
クラブでは当時、小学1年生から中学3年生までいました。その当時は、学年に分けず全体として活動していたので、高学年から入った僕は、低学年の見本にならなくてはなりません。もちろん、ストレッチなども教えなくてはいけません、自然とアウトプットできていました。さらに、自分で理解してないとアウトプットできないのでインプットも頑張りました。
そうしていくうちに自分の力のなります。これに気が付いたのは後々でしたが、今コーチとして来ているのもこのおかげかもしれません。
②様々な経験値
クラブでは、当時から夏合宿や冬合宿、自然塾、遠征など様々な活動を行っていました。また、練習も多彩でコーチも十人十色で、いろんな多くの仲間がいたので、いろんな経験ができました。合宿では、食事のこと、一人でする力などが身に付きました。こういった経験は、小さな規模のクラブなどではなかなか経験できないことです。僕のマルチ要素の原点はETジュニアだったのかもしれませんね。
③楽しむことの大切さ
クラブでは鬼ごっこや、リレーなどを通してトレーニングを行います。ただ、辛いことをしている訳ではありません。スポーツを心から楽しめずに辞めていく人を何人か見たり、聞いたりしてきました。僕は、小さいころに楽しむスポーツを知れたからこそ、スポーツを続けられているのだと思います。
以上3点ですが、今僕がスポーツを通してやりたいこと、伝えたいことも、この3点になります。
監督は、僕にETジュニアを通してこれを教えてくれた人です。
今では、アルバイトではありますが、コーチとして関わらせてもらっています。それだけでなく、クラブにボルダリング教室を開設させてもらったり、カヌー体験会をさせてもらたり、様々なチャンスを与えてもらいました。
本当に感謝です。

最後に監督へ
中学までご指導していただき、ありがとうございました。個性の強いメンバーの中でも特に癖が強い僕ですが、コーチとして受け入れてくれて何度もチャンスをいただきありがとうございました。今後も監督とETジュニアと一緒に活動し行き、よりよいETジュニアにしていこうと思いますのでどうかよろしくお願いいたします。
今回も最後まで見て頂きありがとうございました。
リターン
3,000円+システム利用料
3千円:お気持ち応援!
■お礼のメール
■お礼のメッセージ動画
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
【ジム体験利用して応援!】1万円
■お礼のメール
■お礼のメッセージ動画
■お名前掲載(ジム内に設置※小)<希望制>
■ジム体験利用(1回)
※有効期限:2022年12月~2023年5月まで
※初回は2023年4月までに来ていただくようお願いします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3千円:お気持ち応援!
■お礼のメール
■お礼のメッセージ動画
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
【ジム体験利用して応援!】1万円
■お礼のメール
■お礼のメッセージ動画
■お名前掲載(ジム内に設置※小)<希望制>
■ジム体験利用(1回)
※有効期限:2022年12月~2023年5月まで
※初回は2023年4月までに来ていただくようお願いします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,098,600円
- 支援者
- 13,145人
- 残り
- 26日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 525人

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 2日

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 393,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 32日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 320,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 11日











