
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
僕とカヌー(小学〜中学編)
皆さん!こんにちは!
荒木優希です。
今回は僕のカヌー人生についてご紹介させてください。
僕がカヌーにはじめて乗ったのは小学6年生の夏でした。今はありませんが、河北カヌークラブと言うクラブで練習をしていました。陸上と水泳で同じだった友達が元々やっていて、一緒にやるために体験をして、続けることにしました。
小学生の頃からやってることを知ってる人はあまりいないかもしれませんが、実は、数ヶ月で郡の大会(県大会レベル)で優勝しました。経験者がたくさんいたので、誰も、僕が優勝するとは思っていませんでしたが、なぜか優勝しました。
そして、中学になり部活を選ばなくては行けなくなりました。水泳、陸上、カヌーの3択でしたが、カヌーを選びました。理由は大きく2つです。1つ目が全国が1番近いスポーツと言うこと。2つ目が、1人で練習できないのがカヌーだったからです。逆を言えば、陸上と水泳は、いつでもできるからです。
1年生には、全国大会に連れて行ってもらい、石川県に行きました。その年は、はじめて広い世界を知ったかのように思っていました。それくらい衝撃的な大会でした。一次予選で敗退はしたものの、学年別レースの代表メンバーには選ばれることになりました。メンバーは、全国各地から集まった選手と一緒に山梨県の精進湖で地獄の練習合宿に参加することになります。そこで、自分の弱さを知ることになりました。2時間ロング走や、とても長いメニューをひたすら漕ぎました。とてもきつい思い出が今も残っています。
2年生では、地元山形で、全国大会がありました。レースの組み合わせが悪く、この年は学年別レースに残ることができませんでした。同じ学校の友達は残っていたので、とても悔しかった思い出があります。そして、全国大会以降は、僕が部長になり、部を引っ張る立場にもなりました。その年の冬は、誰よりも練習をしようと思い、ひたすら練習をしていました。毎日20キロ近く走り夕方には、筋トレと水泳、カヌーのフォームチェックを地域のジムで行っていました。そこには当日の高校カヌーNo. 1の先輩も練習していたり、カヌー部のコーチも練習していたので、トレーニングを教えてもらったり、フォームを教えてもらったり、スポーツの考え方を教わりました。その先輩のことはとても尊敬しています。先輩に出会ったからこそ、カヌーの成績があると言ってもいいと思います。
3年生は、親から艇を買ってもらったことと、冬の成果があり、山形の一度も勝ったことのない他校のライバルがいたのですが、その子に、東北大会で勝つことができ、3位でした。1位は当時、世界でも活躍する福島の子で圧倒的でした。2位は、昨年の学年別レース1位の福島の子でしたが、2位とはあまり差がなかったです。そのため、富山での全国大会は、負けない!と言う強い思いで臨みました。結果はシングルは、準決勝落ちでした。僕は準決勝で、スタートを失敗してしまいました。どんな状況でも、勝てるような強さを僕は持っていなかったのが敗因でした。決勝は、見てましたが、泣きながら友達の応援をしたことを今も覚えています。そして帰りのバスは寝ないで、来年までにどうするかを考えていました。
ちなみにですが、カヌーの4人乗り(フォア)は、圧倒的差で優勝しました。
この3年の全国大会で決勝に行けなかったのは、夏以降に大きな差が出てきました。決勝に行ったライバルは、その後、全日本選手権に山形代表で行き、練習を続けられたので、秋の選考会ではニュージーランドの合宿に行くことが決まりました。
ですが、そのおかげで、冬のモチベーションが高い状態で受験勉強とトレーニングができました。
毎日、12キロ以上雪道を走り、筋トレをして、水泳をして、今思うと練習量すごいです。
その成果は高校編に続きます。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
リターン
3,000円+システム利用料
3千円:お気持ち応援!
■お礼のメール
■お礼のメッセージ動画
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
【ジム体験利用して応援!】1万円
■お礼のメール
■お礼のメッセージ動画
■お名前掲載(ジム内に設置※小)<希望制>
■ジム体験利用(1回)
※有効期限:2022年12月~2023年5月まで
※初回は2023年4月までに来ていただくようお願いします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3千円:お気持ち応援!
■お礼のメール
■お礼のメッセージ動画
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
【ジム体験利用して応援!】1万円
■お礼のメール
■お礼のメッセージ動画
■お名前掲載(ジム内に設置※小)<希望制>
■ジム体験利用(1回)
※有効期限:2022年12月~2023年5月まで
※初回は2023年4月までに来ていただくようお願いします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

新檜尾台小学校~つなぐ・つながるみんなのオリーブの森~プロジェクト
- 現在
- 296,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 39日

さくらんぼ共生会、30年目のチャレンジ。グループホーム建設へ
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 8/31

サポーター50人大募集!〜児童養護施設の子ども達に音楽を〜
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 7/14

世界中が移民の人たちと仲良くなれるためのウェブ番組を作りたい
- 支援総額
- 1,140,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 6/30
山形県の高齢者入浴事故ゼロに向け、啓発ツールをつくりたい!
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31










