
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2025年4月30日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
#生活用品
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 23日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
#子ども・教育
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 10日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
#災害
- 総計
- 275人

「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
#子ども・教育
- 総計
- 52人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
#まちづくり
- 総計
- 2人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,424,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 29日
プロジェクト本文
終了報告を読む
こんにちは。糖質制限ドットコム、代表の新井です。
当店は、株式会社京都高雄倶楽部が運営している「糖質制限専門ショップ」です。
「糖質制限」という言葉が世の中に浸透する前に、専門ショップとしてスタートした当店。2006年の創業以来、糖尿病の方や糖質を気にされる方のために「血糖値を上げない食品」を追求し続けてきました。
85%のお客様は2型糖尿病の方。あとの15%の方も、何らかの病気や健康上の理由から糖質を控えざるを得ない方ばかりです。
私たちのお客様にとって、「食べること」は生きることそのもの。だからこそ、単に「低糖質」なだけではなく、実際に血糖値を測定し、安心して召し上がれるものだけを販売しています。
糖尿病になった方が真っ先に言われることがあります。
「甘いものは禁止」
「ワインやお酒も我慢してください」
これまで大好きだったチョコレートも、ワインも、もう一生口にすることができないのか…。
そんな絶望感を抱えたお客様から、私たちは何百通ものお声をいただいてきました。そこで見つけたのが、スペインの「モリドル社」が作る糖質制限チョコレートです。
100gあたりの糖質1gという驚きの低糖質。しかも、実際に食べて血糖測定をしても「ほとんど上がらない」。さらに、美味しさも申し分ない。このチョコレートは、糖尿病でも食べられる“奇跡のチョコレート”として、発売以来ずっと大人気商品になりました。
「これなら安心して食べられる!」
「久しぶりにチョコを食べて涙が出ました」
と感動の声が続々。
(モリドル糖質制限チョコレートを使った糖質オフスイーツ)
しかし——。
この数年、世界情勢は私たちに容赦ない試練を突きつけました。
・新型コロナウイルスによるパンデミックでスペインからの輸出が一時停止
・その後、世界的なコンテナ不足
・ウクライナ戦争
・円安
・原材料高騰
・そして異常気象による原材料のカカオ不足で日本向けの製造が中止
など、次々と重なる逆風により、私たちのチョコレートの輸入は完全に停止してしまいました。
(実際のスペインの製造所の様子)
お客様の期待に応えられない悔しさと、どうにもならない無力感。
正直、何度も心が折れそうになりました。でも、それ以上に胸が痛かったのは、「またあのチョコレートが食べたい」というお客様の声でした。
輸入停止から1年以上が過ぎ、涙ながらのお電話をいただくこともありました。それほど、私たちのチョコレートは、お客様の”希望”になっていたのです。
そんな中、昨年末、スペインのメーカーから「チョコレート製造を再開できる」との連絡が!まさに朗報でした。
しかし、大きな壁が一つ残っています。それは、「輸入費用」の問題です。
原材料のカカオ豆の価格は2023年の3倍に。
輸送費も新型コロナによるパンデミック前の4倍以上。
さらに、円安で仕入れ価格が大幅に上昇。
資金が足りない…。
このままでは、せっかく再製造されるチョコレートも、日本に届けることができません。この資金を確保するために、今回READYFORでクラウドファンディングを立ち上げることを決めました。
「血糖値が上がらないチョコレート」は、そう簡単には作れません。これまで世界中のチョコレートを取り寄せ、血糖値測定を行いました。
ベルギー、フランス、スイス、イタリア、ロシア、ドイツ、日本…。
その中で最も血糖値の上昇が抑えられ、しかも味も最高だったのが、スペインのモリドル社製チョコレートです。
さらに、糖質制限チョコレートには、普通のチョコレートに比べて溶けやすい・割れやすいなど独特の課題があります。その対策技術を持ち、なおかつ「糖尿病の方のために」と真剣に取り組んでくれるメーカーは、スペインのモリドル社以外にはありませんでした。実際にお客様にお届けするまでに何度も何度もやり取りを繰り返して、真摯に糖質制限チョコレートに向き合ってくれました。
(現地に視察へ行った時の様子)
「ただの代替品」ではなく、「本当に美味しくて、安心できるチョコレート」。
これが、スペイン産にこだわる理由です。
日本には、予備群も含めると2,050万人もの糖尿病患者がいます※。それは、国民の6人に1人という驚くべき数字。まさに国民病と言える状況です。糖尿病になると、食事制限は避けられません。でも、そんな方々にこそ食べる喜びを届けたい。「大好きなものを食べる」ことが、どれほど心を支えるか、私たちは知っています。
食べる幸せを諦めない。糖質制限ドットコムは、その思いを皆さまと一緒に実現したいのです。実際に、私たちの商品がその一歩になっています。
今回、皆様にご支援いただき、このチョコレートの輸入が再開できれば、ワイン・オリーブオイルなど他のスペイン製品の再輸入にも繋がり、糖尿病でも楽しめる食卓をもっと広げることができます。
ご支援の使い道
- スペインからのチョコレート輸入費用
- 為替リスクへの対応資金
- 冷凍保管のための倉庫費用
- リターン商品の製造・発送費用
※出典:厚生労働省 令和2年「患者調査」厚生労働省 令和4年「国民健康・栄養調査」
■わたしも応援しています
**********
1999年高雄病院で糖質制限による糖尿病治療を開始。01年から糖尿病治療の研究に本格的に取り組み、肥満・メタボリック症候群・糖尿病克服などに画期的な効果がある「糖質制限食」の体系を確立。05年に『主食を抜けば糖尿病は良くなる!』(東洋経済新報社)にて、それまで高雄病院内で「新縄文糖尿病食」と呼ばれていたこの食事療法を「糖質制限」と名付けて全国に紹介し、大反響を巻き起こした。以後、元祖・糖質制限のカリスマ医師として活躍。
【著書】
・主食を抜けば糖尿病は良くなる!』(東洋経済新報社)
・糖尿病がどんどんよくなる糖質制限食(ナツメ社)
・内臓脂肪がストン!と落ちる食事術(ダイヤモンド社)他多数
**********
- プロジェクト実行責任者:
- 新井哲也(株式会社京都高雄俱楽部)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
糖尿病の方でも我慢せずに食べれられるチョコレートをスペインから輸入します。集まった資金は、輸入費に使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と必須金額の差は自己資金にて補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
日本初の「糖質制限専門」食材ショップとして、2006年に創業しました。 糖尿病や糖質制限を必要とする方のために、すべての食品を試作段階から血糖値測定し、本当に安心できるものだけを届けています。 「本当に糖質制限が必要な方に、本物の糖質制限を」。 その一心で、約20年にわたり誠実に開発を続けてきました。 【食べて、測って、違いがわかる食品】それが、私たちの信念です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
応援コース
●感謝のメール
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
はりきり応援コース
●感謝のメール
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料
応援コース
●感謝のメール
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
はりきり応援コース
●感謝のメール
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
プロフィール
日本初の「糖質制限専門」食材ショップとして、2006年に創業しました。 糖尿病や糖質制限を必要とする方のために、すべての食品を試作段階から血糖値測定し、本当に安心できるものだけを届けています。 「本当に糖質制限が必要な方に、本物の糖質制限を」。 その一心で、約20年にわたり誠実に開発を続けてきました。 【食べて、測って、違いがわかる食品】それが、私たちの信念です。













