
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2011年12月18日
スポンサーの方から
引換券を受け取ったスポンサーの方から、たくさんのメッセージをいただきました。
その中から1つメッセージを紹介させていただきます。
「本
今回のプロジェクトは、なかなか顔の見えなかった被災地の人と、支援をする側の人の想いが、直接つながっていくような仕組みにしたいというのが私たちの考えでした。
その意味で、このようなメッセージをいただけたことは、私達にとって本当に本当に嬉しいことでした。
以下は、スポンサーの方が撮ってくれた引換券の写真です。
ご支援、ご協力をいただいた皆様に心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

リターン
1,000円+システム利用料
*開催報告書
支援によって、どのようなクリスマス会が開催されたのかを、写真なども交えて開催報告書としてお送りします。
当日の会の様子だけでなく、住民の方へのインタビュー、仮設住宅の現状など、女川の現状がよりリアルに伝わるようなものを予定しています。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*開催報告書
*みんなで作ったクリスマスカード
仮設住宅の住民の方と一緒に、手作りのクリスマスカードを作る予定です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*開催報告書
支援によって、どのようなクリスマス会が開催されたのかを、写真なども交えて開催報告書としてお送りします。
当日の会の様子だけでなく、住民の方へのインタビュー、仮設住宅の現状など、女川の現状がよりリアルに伝わるようなものを予定しています。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*開催報告書
*みんなで作ったクリスマスカード
仮設住宅の住民の方と一緒に、手作りのクリスマスカードを作る予定です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日













