
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2017年12月15日
開始2日め
開始が金曜の午後なので土曜現在、訪問者は60人くらいですね。
今日は例会で、いろいろ意見交換。
この町に特有かも知れませんが、こんなことを話し合っています。
- 11/18のイベントについてのチラシ配布地域を美浜東・入船西・入船東、北・美浜西・弁天2丁目と説明。その他、11/⒈の広報浦安伝言板ほか、不動産紙、ミニコミ浦安新聞に依頼済み。
- クラウドファンディング2日目ですが、週末のため金融機関が動かないため、来週から本格稼働でしょうね。
- 11月7日の液状化対策検討委員会(最終回)がどのような結果となるのか。弁天2丁目の45戸のうち10戸の住民が、市長宛に今回の工事に対する不同意通知書を今月中旬に送致したこともあり、その問題に対しての言及が有りや無しやが注目されます。
リターン
3,000円

ベーシック
・お礼の手紙
・開催報告書
・授産施設で手作り不揃いの小さなポシェット6点です。障がいのある方の働きのサポートにもなっています。ひとり一人の思いが小さな袋から伝わります。
柄はお任せの6点になります。大きさは写真の左のボールペンを参考にして下さい。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

強力サポート
・お礼の手紙
・開催報告書
・【希望者のみ】地方自治を考えるサポーターとして、会場にお名前を掲載(個人)
※支援募集終了後にメッセージにてお伺いします
・ポシェット6点に加え、拙著「電気の上手な使い方」の電子版をプレゼントします。emailで添付します。
省電力・省エネのノウハウを具体的に解説。電気料金の理解が深まり節電方法が身につく。社会事象や問題点として「電力」が理解できる。オーム社, 1998 - 172 ページ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円

ベーシック
・お礼の手紙
・開催報告書
・授産施設で手作り不揃いの小さなポシェット6点です。障がいのある方の働きのサポートにもなっています。ひとり一人の思いが小さな袋から伝わります。
柄はお任せの6点になります。大きさは写真の左のボールペンを参考にして下さい。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

強力サポート
・お礼の手紙
・開催報告書
・【希望者のみ】地方自治を考えるサポーターとして、会場にお名前を掲載(個人)
※支援募集終了後にメッセージにてお伺いします
・ポシェット6点に加え、拙著「電気の上手な使い方」の電子版をプレゼントします。emailで添付します。
省電力・省エネのノウハウを具体的に解説。電気料金の理解が深まり節電方法が身につく。社会事象や問題点として「電力」が理解できる。オーム社, 1998 - 172 ページ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
- 総計
- 1人

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日









