
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
2月20日セミナー・3月6日セミナー開催しました。
明日からの新年度に向けて、お忙しい日々をお過ごしのことと思います。
終了報告にも書かせていただきましたが、チャイルドラインこおりやまは、みなさまのご支援をいただき、チャットで子どもの声を聴く活動を行う準備を進めているところです。
みなさまのご支援、本当にありがとうございました!
ご報告が遅れましたが、2月20日セミナー「思春期の性の現状とその支援」と3月6日セミナー「子どもの権利とチャイルドライン」もZOOMオンラインで開催しました。
2月20日のセミナーで講師の佐藤聡子氏(トータルヘルスクリニック助産師)は
「日常は『選択の連続』ことに性の分野では『知らない』ということが重大な結果につながる。子ども若者たちは失敗を重ね、何度でもやり直し、再度挑戦するといった権利を有するが、性の分野においては、その1回が招く代償が大きすぎる。大人にとっては学べなかったことの学び直し、子ども若者にとってはいかに自分事として捉えてもらえるかが課題」と前置きの後、大切な知識を工夫された教材で伝えていただきました。

3月6日のセミナーでは大岡桂子(チャイルドラインこおりやま理事長)が
※子どもの権利条約第12条「意見表明権」を前提とすることで、第3条「子どもの最善の利益」を真の意味で実現できること。
※第12条2項「聴かれる権利」今どういう状況に置かれていて、どういう権利があって何ができるかという情報を子どもたちに提供していきながら、子どもの気持ちを聞いて一緒に考えてくれる人がいなければ第12条1項「自由に自己の意見を表明する権利」は実現しないこと。
※子どもアドボカシーの大切さ、チャイルドラインの活動は子どもアドボカシーの活動であることのお話をさせていただきました。

本日終了報告を投稿いたしましたが、これからがチャイルドラインこおりやまにとっての新しい活動「チャットで子どもの声を受け止める」の始まりになります。みなさまのご支援を心に留めて一人ひとりの子どもの声に向き合っていきたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

心を込めたお礼のメール
●サンクスメール
心を込めてお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

子どもたちについて理解が深まるセミナーと、チャット事業の報告会にご招待
●サンクスメール
心を込めてお礼のメールをお送りいたします。
●zoomセミナーご招待
①子ども若者の現状とその社会参加セミナー
<講師:鈴木綾/開催日2月6日(日)13:30~15:30>
②思春期の性の現状とその支援セミナー
<講師:佐藤聡子/開催日2月20日(日)13:30~15:30>
③子どもの権利とチャイルドラインセミナー
<講師:大岡桂子/開催日3月6日(日)13:30~15:30>
※上記3つより1つのセミナーを選んで受講いただけます。
※ライブ受講ができない方はアーカイブ動画を後でご覧いただくことが可能です。
●「チャットで子どもの声をきく」報告会にご招待
チャット導入後の活動報告会にご招待します。
(2022年秋頃に郡山市内で開催予定)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円

心を込めたお礼のメール
●サンクスメール
心を込めてお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

子どもたちについて理解が深まるセミナーと、チャット事業の報告会にご招待
●サンクスメール
心を込めてお礼のメールをお送りいたします。
●zoomセミナーご招待
①子ども若者の現状とその社会参加セミナー
<講師:鈴木綾/開催日2月6日(日)13:30~15:30>
②思春期の性の現状とその支援セミナー
<講師:佐藤聡子/開催日2月20日(日)13:30~15:30>
③子どもの権利とチャイルドラインセミナー
<講師:大岡桂子/開催日3月6日(日)13:30~15:30>
※上記3つより1つのセミナーを選んで受講いただけます。
※ライブ受講ができない方はアーカイブ動画を後でご覧いただくことが可能です。
●「チャットで子どもの声をきく」報告会にご招待
チャット導入後の活動報告会にご招待します。
(2022年秋頃に郡山市内で開催予定)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 8,346,000円
- 支援者
- 392人
- 残り
- 1日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 458人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,424,000円
- 寄付者
- 683人
- 残り
- 17日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 10,245,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 3日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 527人










