
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2019年4月26日
「あなたの好きな空はどんな空?」
キラキラと輝く秋晴れの空のもと私たちが向かったのは
真備町箭田にある公民館でした。
NPO法人ペアレントサポートすてっぷが開催されている「うさぎカフェ」にて、講座形式でクリニカルアートをお届けしてまいりました。
そこでお会いしたのは障がいのあるお子さんをお持ちのお母さん達。
皆さん真剣な面持ちです。
デジタル画とアナログ画の違いを紹介して体験してもらった後に
メインスタッフが尋ねました。
「この1週間でホッとしたな〜と思った瞬間ありましたか?その時の気持を描いてみましょう」
「ホッとする気持ちのアナログ画」の創作に入ります。
お母さん達はじっとうつむいたり、上を見上げて考えたり。
子育てで忙しい毎日の中のホッとした瞬間を思い出してもらいます。
そして思い思いに描き始めます。
オイルパステルを寝かせてやわらかな線を描いてみたり
大きな丸や小さな丸を浮かべてみたり
現れた空間にやさしい色を塗ってみたり…
指で描いた部分をこすってのばして、ぼかしてみたり。
「楽しい~」そんな声が飛び出していました。


お母さん達の「ホッとした瞬間」が彩り豊かな色や形となりました。
さて、次に「パステル色の空」の創作に入ります。
「みなさんの好きな空はどんな空ですか?」そう問いかけると、
思い出の空や、ご自分の好きな季節・時間帯の空をお母さん達が思い巡らせていきます。
その空から連想される色をパステルの中から選びます。
その空を仰いだ時に感じた心の動き、風や雲の流れも描きます。


そして完成…ではなく、
ここからはベビーオイルの登場。
ベビーオイルを指先につけて、描いたパステルをなぞったり、にじませたりしていきます。
パステルの色が溶け合い深く複雑な色味に変わります。
じんわりとオイルで溶かす指先の感触は思わず夢中になる心地良さ。


そして、ついにお母さんたちの好きな「パステル色の空」の完成です。
美しく目を奪うばかりの空をご覧ください。
お子さんが初めて「にじ!(虹)」と言えた時の空
刻一刻と変わっていく夕暮れの空
嵐の前の日の紫と福神漬色(!)の恐ろしくもあり美しい空
漆黒の闇と薄れゆく光の見事な空…
空を仰いだ時に胸に広がった想いも描かれています。


参加されたお母さん達は、クリニカルアート(臨床美術)とは一体どういうものなのか?と、とても強い関心を持っておられました。
そんなこともあり皆さんの集中力は素晴らしいもので、心の中からあふれてくる想いが魅力的な作品を生み出しました。
体験されたお母さん達の多くから感動の声をいただきました。
お子さんに体験させてあげたい、
家に帰ったらぜひまた自分でもやってみたい、
自律神経にもいいのではないですか?描いているうちに体がポカポカしてきました、
このパステルはどこで入手できますか?なんて質問までいただきました。
その感想を伺っているこちらが感動するほど、お母さんたちの喜びは大きなものでした。
初めは緊張が漂っていたお母さん達のお顔は生き生きと輝いていました。
お母さん達が日頃どれほどの悩みや痛みを心に抱いておられるか…。
お子さんのためになることを知りたい、
またお母さん達自身の心がホッと自由になれる時を求めておられる…
そう感じました。
そんなお母さん達が無心に取り組んだクリニカルアート。
ぜひまた参加したい!もう一度開催してください!
お母さん達のその声にまびの会はお応えしたいと思います。
リターン
3,000円

サポータコース!
・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

サポーターコース!
・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

サポータコース!
・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

サポーターコース!
・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 13時間

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

30年以上続く「おかやま全国高校生邦楽コンクール」を未来へ
- 支援総額
- 1,393,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 7/30

【名古屋に熱狂を】音楽フェスを開いて大学生の心に赤い炎を灯したい!
- 支援総額
- 1,278,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 8/10
あなたのままでいい。子どもに自信をつける療育を届けたい!
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 2/26

札幌北翔支援学校の子どもたちに西川悟平氏のピアノを聴かせたい
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 5/21
#頑張れ宗谷本線!手ぬぐいを振って観光列車を皆で歓迎したい
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 7/12
美瑛駅120年記念 トイレ改修プロジェクト
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/29
内面を見て!就活時のPR力向上とミスマッチ減少「はたらく手帳」
- 支援総額
- 1,022,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 6/30












