
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 189人
- 募集終了日
- 2019年11月11日
~プラス仙台プロジェクトの佐藤里麻様より応援メッセージ~
子育てしながらも、仕事と様々なプロジェクトにも関わり、ママとして、女性として尊敬するSAIの先輩佐藤さんから応援メッセージが届きました!
~☆佐藤里麻様より応援メッセージ☆~
「ママだからできることがある。ママだってやりたいことがある。」 この言葉は、熊谷さんご自身の子育て経験から生まれた切実なことばです。
たくさんのママさんが「そう、そう!」と共感されるのではないでしょうか。 子育てをしていると、時間・体力・精神力を自由に使うことが難しくなります。 そして退職したり休職中の方も多いため、金銭的にも新たなチャレンジが難しくなります。
そんな状況の中、ママのやりたい!を全面的に応援する仕組みができました。
それがこまちハウスです。
特に厨房設備などは高額なため、飲食店やケーキ屋さんなどの開業に興味があってもなかなか踏み切れませんよね。
もしあなたに何かやってみたい!という気持ちがあるなら、ぜひチャレンジしてみてほしいと思います。
そしてそんなママさんたちを熊谷さんと一緒に応援したいと思う方は、ぜひご支援をお願いいたします。
プラス仙台プロジェクト 佐藤里麻
リターン
3,000円

【来て応援】ママ応援コース
~ご支援への御礼~
◆お礼のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【来てもっと応援】ママ応援コース
~ご支援の御礼~
◆お礼のお手紙を送らせていただきます
◆オープニングイベントにご招待させていただきます
日時:1月25日と26日の2日間11:00~14:00 いずれか1日にご参加いただけます
場所:こまちハウス
仙台市泉区永和台15-16
*交通費は自己負担となります。
*1支援で親1名お子様2名まで参加可能となります。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

【来て応援】ママ応援コース
~ご支援への御礼~
◆お礼のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【来てもっと応援】ママ応援コース
~ご支援の御礼~
◆お礼のお手紙を送らせていただきます
◆オープニングイベントにご招待させていただきます
日時:1月25日と26日の2日間11:00~14:00 いずれか1日にご参加いただけます
場所:こまちハウス
仙台市泉区永和台15-16
*交通費は自己負担となります。
*1支援で親1名お子様2名まで参加可能となります。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人
プロ選手がプロデュースするバスケットボールスクールを作りたい!
- 支援総額
- 839,500円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 4/10
『臨床検査技師』の魅力を世に広め、医療従事者の育成に貢献したい!
- 寄付総額
- 580,000円
- 寄付者
- 43人
- 終了日
- 6/21

サーキットの補修で地域のモータースポーツ文化の継続に繋げたい
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 5/4

停電が続くウクライナ。子どもたちが安心して通園できるように発電機を
- 寄付総額
- 2,437,000円
- 寄付者
- 237人
- 終了日
- 2/28

浅間大噴火から230年伝承を続ける鎌原の人々、三陸海の盆へ招待!
- 支援総額
- 462,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/10

保護猫たちの環境改善と被災猫保護のための新シェルター開設にご支援を
- 支援総額
- 5,619,000円
- 支援者
- 324人
- 終了日
- 10/31
ドイツ総領事オンライン講演と対談の夕べ「デモクラシーの将来」
- 寄付総額
- 388,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 10/5













