地域で生きる精神障害者を応援するシステムを強化したい!
地域で生きる精神障害者を応援するシステムを強化したい!

支援総額

3,836,000

目標金額 3,000,000円

支援者
236人
募集終了日
2017年2月24日

    https://readyfor.jp/projects/comhbo_plus?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月08日 12:46

プロジェクトの目標を達成しました!ありがとうございました!!

応援してくださった皆様へ

心よりお礼申し上げます。

本当に、本当にありがとうございました。

いただきましたご支援で、しっかりとシステムを強化し、精神障害当事者が地域の中でよりよい生活を送っていけるようにいたします。

 

プロジェクトの実行はこれからです。

どうかこれからのコンボの活動も見守り、応援していただけますように、よろしくお願いいたします。

本当に、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

リターン

3,000


精神障害の人のことを知り、応援したい方コース

精神障害の人のことを知り、応援したい方コース

・お礼の気持ちをこめたサンクスメール
・著者、編集者ともに精神障害の当事者という書籍「うつママ日記」

書籍の制作に携わった人がみんな精神障害の当事者だったという「うつママ日記」。精神障害ってどんな感じ?どんな気持ちでいるんだろう?
わかりたい、応援したいと思ってくださっている方にぜひ読んでいただきたい本です。読みやすいマンガになっています。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


こころ元気応援(半年)コース

こころ元気応援(半年)コース

・お礼の気持ちをこめたサンクスメール
・著者、編集者ともに精神障害の当事者という書籍「うつママ日記」
・啓発誌「こころの元気+」6か月分(2017年3月から8月まで毎月15日頃に発送)

メンタルヘルスマガジン「こころの元気+」は精神保健福祉の情報満載の啓発誌です。精神障害の当事者の方の声・体験記、専門家のアドバイス、海外情報など多くの情報を掲載しています。

申込数
36
在庫数
64
発送完了予定月
2017年3月

3,000


精神障害の人のことを知り、応援したい方コース

精神障害の人のことを知り、応援したい方コース

・お礼の気持ちをこめたサンクスメール
・著者、編集者ともに精神障害の当事者という書籍「うつママ日記」

書籍の制作に携わった人がみんな精神障害の当事者だったという「うつママ日記」。精神障害ってどんな感じ?どんな気持ちでいるんだろう?
わかりたい、応援したいと思ってくださっている方にぜひ読んでいただきたい本です。読みやすいマンガになっています。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


こころ元気応援(半年)コース

こころ元気応援(半年)コース

・お礼の気持ちをこめたサンクスメール
・著者、編集者ともに精神障害の当事者という書籍「うつママ日記」
・啓発誌「こころの元気+」6か月分(2017年3月から8月まで毎月15日頃に発送)

メンタルヘルスマガジン「こころの元気+」は精神保健福祉の情報満載の啓発誌です。精神障害の当事者の方の声・体験記、専門家のアドバイス、海外情報など多くの情報を掲載しています。

申込数
36
在庫数
64
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る