新大阪にコミュニティ広がるレンタルスペースを開きます!

支援総額
目標金額 1,350,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2019年8月7日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
#地域文化
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
#地域文化
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
#地域文化
- 総計
- 0人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日
プロジェクト本文
ページをご覧いただき、ありがとうございます。中村佳介と申します。
現在、大阪市内で賃貸オフィス・店舗物件を中心とした仲介不動産業の仕事をして、6年目になります。
この業界に身をおきながら、1〜2年毎に変わっていく市場やトレンドを目の当たりにしてきました。
その業務の一貫として、最近の業界トレンドである「レンタルスペース」の市場調査を行うことが多々あります。
調査を進めれば進めるほど、「レンタルスペース」とは、人のコミュニティを形成することで、事業として成り立っているということを、確信するようになりました。
不動産業で働きながら、一方で自分自身で何か出来ないか常に考えていた私は、この調査をきっかけに、『コミュニティ溢れるレンタルスペースを作りたい!』と強く思うようになり、このプロジェクトを立ち上げました。
大阪では、2年ほど前から、企業数の増加や会社としての事業規模の拡大に伴い、オフィスビルの空室率が急激に低下し、企業はオフィスの規模を拡大することが難しくなっています。
その影響で、オフィス内にある会議室やミーティングスペースを削って、社員のデスクスペースとして活用し、会議やミーティングは、社外で場所を確保して行うという流れが広まっていきました。その結果、レンタルスペースの需要が高まったと言われています。
こういった状況は、不動産業者の間でも話題となり、私自身もレンタルスペースに興味を持つようになりました。その後、周辺のレンタルスペースの市場調査していくうちに、レンタルスペース事業は、単なる「場所貸し」ではないことに気づきました。

成功している事業には、必ず人が集まる「コミュニティ」があり、たくさんのコミュニケーションが生まれるからこそ、さらに人が集まってくるという、好循環で成り立っていることがわかりました。
そして、『コミュニティ溢れるレンタルスペースを作りたい!』と思うようになり、共同運営である巣張氏と共に、行動に移しました。
今回のプロジェクトでは、皆さまからご支援をいただいて、ワンルームマンションからレンタルスペースをスタートしたいと考えております。物件は、新大阪駅にある「ステュディオ新大阪」という、以前ホテルだった建物をマンション仕様にした一室で、収容⼈数は6〜8名程を予定しています。
「ステュディオ新大阪」は、もともとホテルだったため、1Fにロビースペースが備わっており、レンタルスペースの待合い室としてご利用いただけます。

また、同じ物件に既に3件の同業他社が入居していますが、各社とも稼働状況も比較的順調です。添付画像の①②③がステュディオ新大阪に入居している同業他社となります。※④⑤は周辺にある同業他社の稼働状況です。
レンタルスペースを運営する際は、20,000円で24時間利用できる「タイムプリペイド」を発行し、安定して利用いただけるユーザーの確保を考えています。また、調査結果でニーズの高かったレッスンや講習会をレンタルスペースで開催できるよう、ヨガマットや施術ベットを用意する予定です。
時おり、お客さまにアンケートを実施して、ご要望の多かった設備を追加していこうとも考えております。
私は友⼈を集めてBBQをするのが好きで、定期的に開催しています。人と人の繋がりや出会いは、時にかけがえのない存在となります。今回のプロジェクトでは、レンタルスペースと同時にコミュニティを立ち上げます。
このコミュニティで何をしていくかは、今後メンバーとともに決めていきます。何故なら、私がつくりたいコミュニティは、お互いフラットな関係性で(私も含めて)、誰かのアイデアややりたい事をコミュニティ内のメンバーで相談しながら、即実行する集団です。ですから、コミュニティメンバーと相談しながら一緒に次のプロジェクトを作り上げたいと思っています。
常に何かにチャレンジ出来る環境を提供して、コミュニティメンバーの誰かがチャレンジする時には、全力で支援する。ゆくゆくは、コミュニティメンバー間でビジネスチャンスが生まれるのが理想です。
ぜひ、皆さまの暖かいご支援で、コミュニティ溢れるレンタルスペースを作りましょう!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

【スペース利用で応援!】12時間無料利用券
・スペース12時間無料利用券送付
運営開始以降の販促として12時間利用券を10,000円で販売予定のため、5,000円お得になります!
※有効期限:2020年4月
・お礼のメッセージ
感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【遠方でもオンラインで応援!】3ヶ月のオンラインサロン無料参加権
今回のプロジェクト開始と同時に開設予定のオンラインサロンの3ヶ月無料参加権。次のプロジェクトを進めてみませんか?
・お礼のメッセージ
感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【スペース利用で応援!】12時間無料利用券
・スペース12時間無料利用券送付
運営開始以降の販促として12時間利用券を10,000円で販売予定のため、5,000円お得になります!
※有効期限:2020年4月
・お礼のメッセージ
感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【遠方でもオンラインで応援!】3ヶ月のオンラインサロン無料参加権
今回のプロジェクト開始と同時に開設予定のオンラインサロンの3ヶ月無料参加権。次のプロジェクトを進めてみませんか?
・お礼のメッセージ
感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月










