
支援総額
366,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2014年5月3日
https://readyfor.jp/projects/comufarm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年03月26日 10:41
コミュニティファームづくり
おはようございます。 北海道は、黒松内ぶなの森自然学校の高木と申します。 この度、Readyforの仕組みを使わせて頂き、「中山間の過疎地域に、土や作物だけでなく、人や地域も有機的につながる農場・コミュニティファーム」なるもののモデルを創り出したいと考えています。
お金経済の資本主義に、もっと小さなサイズの地域自給(これも作物だけでなく、人のつながりも)をテーマにした里地里山資本づくりです。社会関係性資本とでもいうのでしょうか、分断されがちな地域社会の「つながりづくり」の試行錯誤を始めたいと考えています。
皆様のご協力をぜひとも、頂きたく、このプロジェクトを企画しました。
リターン
3,000円
・進捗レポート
・黒松内ぶなの森自然学校のプログラム参加料の1000円割引
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・進捗レポート
・黒松内ぶなの森自然学校のプログラムまたは1泊2食付滞在費の3000円割引
・現地に来られない方は、地域情報誌「黒松内・寿都の風土を歩く」と「Byway後志」を1冊ずつ進呈
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
3,000円
・進捗レポート
・黒松内ぶなの森自然学校のプログラム参加料の1000円割引
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・進捗レポート
・黒松内ぶなの森自然学校のプログラムまたは1泊2食付滞在費の3000円割引
・現地に来られない方は、地域情報誌「黒松内・寿都の風土を歩く」と「Byway後志」を1冊ずつ進呈
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人D×P
ピースウィンズ・ジャパン
シャプラニール=市民による海外協力の会
公益社団法人Civic Force
佐々木 芽生
国立科学博物館
認定NPO法人もりねこ 工藤幸枝

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,872,000円
- 寄付者
- 321人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
98%
- 現在
- 2,957,000円
- 支援者
- 220人
- 残り
- 1日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
56%
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
継続寄付
- 総計
- 52人
最近見たプロジェクト













