
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2014年1月24日
プロジェクト実施地域のこと
今回のプロジェクト実施地域であるサン・アントニオ・サカテペケス市は、グアテマラ西部サン・マルコス県にあります。山間部の美しい地域ですが、首都から離れている事もあり、国内でも経済的に恵まれない人々が多く住んでいます。

とても景色の綺麗な所です!
低い就学率(小学校1~3年生で46.7%、4~6年生は34.5%)、児童労働等、子ども達を取り巻く環境には問題があります。また女性の地位が低く、十分な収入を得ることができません。
生活水準の低いことが大きな原因で、健康状態が悪い子どもも少なくありません。グッドネーバーズスタッフの調査によれば、6%が肺炎、7%が扁桃腺炎、9%が皮膚病に苦しんでいます。
私は昨年の今頃、大地震の緊急支援のため、この地域に滞在しました。
地域内を見ていて感じたことは、もちろん地震の被害も酷いものでしたが、地震以前から日常的に抱えている問題が多いということです。だから、災害発生時の被害も拡大してしまうのです。
経済状況、住居環境、子どもの教育、女性の労働問題、医療へのアクセス等、課題は山積しています。
しかし、そんな状況でも笑顔を絶やさず、礼儀を忘れないのが、ここに住む人々の魅力です。
突然の災害に襲われた時、日々を生き延びるのに精一杯で心にも余裕がなくなるのは当然のことです。周りを気遣う余裕がなくなり、混乱が起きることも珍しくないはずです。
しかし、私が出会ったサン・マルコスの人々は、緊急支援への感謝を忘れず、その気持ちを一生懸命伝えてくれました。
素直に嬉しく、「素敵だな」と思いました。だからこそ「力になりたい」「少しでも問題を解消する助けになりたい」と感じたのです。

支援物資を受け取って、笑顔で「Grasias!(ありがとう)」
より多くの日本の方々からの支援でクック・ストーブを届けられれば、家族の安全と健康を守れるだけでなく、支援者の方々とサン・マルコスの家族の間に価値ある絆が生まれると思います。
日本から遠く離れたグアテマラでのプロジェクトだからこそ、そんな願いがあり、ぜひともREADY FORを通してこのプロジェクトを成功させたいのです。
賛同してくださる皆様に「参加して良かったな」と思って頂けるよう頑張りますので、どうぞ応援よろしくお願いします!
リターン
3,000円
・プロジェクト実施報告書
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・プロジェクト実施報告書
・オリジナルポストカード
・現地でプロジェクトを動かすグアテマラ人スタッフからのお礼状
・支援を受けた家族とクック・ストーブの写真
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・プロジェクト実施報告書
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・プロジェクト実施報告書
・オリジナルポストカード
・現地でプロジェクトを動かすグアテマラ人スタッフからのお礼状
・支援を受けた家族とクック・ストーブの写真
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 21日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 35日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人













