
寄付総額
- 寄付者
- 20,468人
- 募集終了日
- 2020年7月2日
第3期 助成採択団体より中間活動レポート④

みなさま、沢山のご支援と応援をありがとうございます。基金運営事務局です。
昨日に引き続き、第3期 助成採択団体から現場での活動レポートが届きましたので後半のご報告をさせて頂きます。活動レポート動画に関しましては、本基金のSNSでも合わせて随時発信をさせて頂きますので引き続きお見守りいただけますと幸いです。
|| 第3期 助成採択団体 現場からの活動レポート④
全国300万人の小中学生に、教材と校内放送用の歌で感染症対策を
手洗い・うがいの習慣化を促し、集団感染の予防を。
27:一般社団法人日本教員多忙化対策委員会
【コロナ基金第3期 皆様のご寄付により、活動がはじまりました。】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) July 1, 2020
第3期 採択団体の一般社団法人日本教員多忙化対策委員会様から、ご寄付いただいた皆様への活動レポートを頂きましたので、ご紹介させていただきます。
#私たちの寄付でできること #明日をつなぐ pic.twitter.com/QNuZihOy9U
仕事や住まいを失った人たちへ
マスク3万枚の配布と再スタートできる住まい10室の提供を。
28:特定非営利活動法人抱樸
【コロナ基金第3期 皆様のご寄付により、活動がはじまりました。】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) July 1, 2020
第3期 採択団体の特定非営利活動法人抱樸様(@npohouboku)から、ご寄付いただいた皆様への活動レポートを頂きましたので、ご紹介させていただきます。
#私たちの寄付でできること #明日をつなぐ pic.twitter.com/5ZU1rJUC0l
シェルターの受け入れと相談体制の強化を
さいたま市内で住居を失った人たちを守る。
29:特定非営利活動法人ほっとプラス
【コロナ基金第3期 皆様のご寄付により、活動がはじまりました。】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) July 1, 2020
第3期 採択団体の特定非営利活動法人ほっとプラス様から、ご寄付いただいた皆様への活動レポートを頂きましたので、ご紹介させていただきます。
#私たちの寄付でできること #明日をつなぐ pic.twitter.com/6hXiJWxAlB
ひとり親、生活保護家庭、外国人家庭、被災地域家庭など670世帯へ
孤立しないための支援を。
30:公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
【コロナ基金第3期 皆様のご寄付により、活動がはじまりました。】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) July 1, 2020
第3期 採択団体の公益社団法人シャンティ国際ボランティア会様(@sva_1981)から、ご寄付いただいた皆様への活動レポートを頂きましたので、ご紹介させていただきます。
#私たちの寄付でできること #明日をつなぐ pic.twitter.com/wQPsVYnzu5
医療関係者などの在宅ワークが困難なご家庭の一時預かりを。
保育・幼稚園の休園による親たちの不安と負担を減らす。
31:NPO法人DAKKO
【コロナ基金第3期 皆様のご寄付により、活動がはじまりました。】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) July 1, 2020
第3期 採択団体のNPO法人DAKKO様から、ご寄付いただいた皆様への活動レポートを頂きましたので、ご紹介させていただきます。
#私たちの寄付でできること #明日をつなぐ pic.twitter.com/aCX9X1Wkrx
東京都・居場所のないこどもや大人を救う
緊急避難用と中長期のシェルター立ち上げを。
32:特定非営利活動法人ワンダフルキッズ
【コロナ基金第3期 皆様のご寄付により、活動がはじまりました。】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) July 1, 2020
第3期 採択団体の特定非営利活動法人ワンダフルキッズ様(@wonderful_kids)から、ご寄付いただいた皆様への活動レポートを頂きましたので、ご紹介させていただきます。
#私たちの寄付でできること #明日をつなぐ pic.twitter.com/uXQnfLlmEO
※2020年12月23日追記(基金運営事務局):特定非営利法人ワンダフルキッズ様からのご要望を受け、当該団体からご支援者の皆様へのコメント動画を削除させていただきました。
石川県・医療・行政の手が回らない妊婦のケアを
出産や育児への不安が募る母親たちに情報と交流の場を提供する。
33:一般社団法人石川県助産師会
【コロナ基金第3期 皆様のご寄付により、活動がはじまりました。】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) July 1, 2020
第3期 採択団体の一般社団法人石川県助産師会様から、ご寄付いただいた皆様への活動レポートを頂きましたので、ご紹介させていただきます。
#私たちの寄付でできること #明日をつなぐ pic.twitter.com/4dt5h7G9fi
石巻市・東北被災地で孤立化が進む母子への支援事業
産後ケアハウスの実施で母子を守る。
34:公益財団法人ジョイセフ
【コロナ基金第3期 皆様のご寄付により、活動がはじまりました。】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) July 1, 2020
第3期 採択団体の公益財団法人ジョイセフ様(@NGO_JOICFP)から、ご寄付いただいた皆様への活動レポートを頂きましたので、ご紹介させていただきます。
#私たちの寄付でできること #明日をつなぐ pic.twitter.com/g4Id4Bvnwl
非正規雇用や貧困リスクが高いLGBTを救う
職場や社会における状況の可視化で生きやすい社会へ。
35:特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ
【コロナ基金第3期 皆様のご寄付により、活動がはじまりました。】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) July 1, 2020
第3期 採択団体の特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ様(@nijidiversity)から、ご寄付いただいた皆様への活動レポートを頂きましたので、ご紹介させていただきます。
#私たちの寄付でできること #明日をつなぐ pic.twitter.com/jIFd3CVcix
最後に。
基金の支援募集を開始して89日が経過いたしました。本来であれば明日で当基金へのご寄付受付は終了としておりましたが、6月25日(木)にリリースさせていただきました通り、本基金は寄附用の特設ページを開設して年内まで継続してご寄付の受付と助成をしてまいります。
ここまでのご支援総額は691,076,000円(一部システムの都合上ページ上の寄付総額に反映されないご寄附があります)、支援者人数は20,279人と、みなさまからの温かいご支援に心からの感謝を申し上げるとともに、引き続き資金を必要とするところへ届けるべく、第4期の助成に向け精一杯運営を行って参ります。今後ともどうぞご支援を宜しくお願いいたします。
ギフト
1,000円
■寄付金領収書の発送
(寄付金領収書の発行日付は7月中旬頃となります。(公財)東京コミュニティー財団より2020年12月に郵送します。)
詳細は、ページ下部FAQをご覧ください。
(以下2020/04/05追記)
・ご寄付確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・寄付金領収書の名義・発送先は、原則としてご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
・なお、ご寄付後に上記情報を変更することはできず、アカウント情報を変更した場合でも、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所は変更されません(個別にご連絡いただかない限り、原則としてご寄付時に入力いただいた宛名と住所に寄付金領収書をお送りさせていただくことになります)のでご注意ください。
- 申込数
- 13,340
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
■寄付金領収書の発送
(寄付金領収書の発行日付は7月中旬頃となります。(公財)東京コミュニティー財団より2020年12月に郵送します。)
詳細は、ページ下部FAQをご覧ください。
(以下2020/04/05追記)
・ご寄付確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・寄付金領収書の名義・発送先は、原則としてご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
・なお、ご寄付後に上記情報を変更することはできず、アカウント情報を変更した場合でも、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所は変更されません(個別にご連絡いただかない限り、原則としてご寄付時に入力いただいた宛名と住所に寄付金領収書をお送りさせていただくことになります)のでご注意ください。
- 申込数
- 3,835
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円
■寄付金領収書の発送
(寄付金領収書の発行日付は7月中旬頃となります。(公財)東京コミュニティー財団より2020年12月に郵送します。)
詳細は、ページ下部FAQをご覧ください。
(以下2020/04/05追記)
・ご寄付確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・寄付金領収書の名義・発送先は、原則としてご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
・なお、ご寄付後に上記情報を変更することはできず、アカウント情報を変更した場合でも、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所は変更されません(個別にご連絡いただかない限り、原則としてご寄付時に入力いただいた宛名と住所に寄付金領収書をお送りさせていただくことになります)のでご注意ください。
- 申込数
- 13,340
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
■寄付金領収書の発送
(寄付金領収書の発行日付は7月中旬頃となります。(公財)東京コミュニティー財団より2020年12月に郵送します。)
詳細は、ページ下部FAQをご覧ください。
(以下2020/04/05追記)
・ご寄付確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・寄付金領収書の名義・発送先は、原則としてご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
・なお、ご寄付後に上記情報を変更することはできず、アカウント情報を変更した場合でも、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所は変更されません(個別にご連絡いただかない限り、原則としてご寄付時に入力いただいた宛名と住所に寄付金領収書をお送りさせていただくことになります)のでご注意ください。
- 申込数
- 3,835
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,790,000円
- 支援者
- 12,288人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,505,000円
- 寄付者
- 2,847人
- 残り
- 30日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,156,000円
- 寄付者
- 260人
- 残り
- 42日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,876,000円
- 支援者
- 6,379人
- 残り
- 33日
口腔がんに打ち勝つ!大阪大学口腔がんセンター新規治療法へ挑戦
- 寄付総額
- 4,155,000円
- 寄付者
- 60人
- 終了日
- 11/15
世界中で紛争を調停したガルトゥングの平和理論をアニメにしたい
- 支援総額
- 592,500円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 4/5
日本で廃棄されたウェディングドレスをフィリピンの花嫁に届けたい!
- 支援総額
- 1,014,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 4/20
世界初本格営業運行!DMVの車窓からフラワーパークを!
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 12/24
老犬や病気の子に家庭の温もりを! 最期まで生きられるお家を!
- 支援総額
- 7,410,000円
- 支援者
- 447人
- 終了日
- 8/21








